ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- チートと無能力者
- 日時: 2011/10/18 16:33
- 名前: 扇乃雪 ◆a0k/Qgs/vE (ID: UE6W7gUy)
クリック有難う御座います^^
始めましての方が殆どだと……扇乃雪と言います。
この小説は、一応バトルモノになります。
お目汚しですが、読んでいただければ幸いです。
■注意事項など■
・荒らしはUターン願います。 いや、別にVターンでも何でもお好きに。
・数か月放置しておいての更新とかあります。
・グロなどの描写あり。
・感想やアドバイスをもらえたらなぁ……と扇乃雪は心の中で思った!
・あと、麦茶は口に含まないように!
誤字・脱字が多すぎてふいちゃいますからね
オリキャラ募集終了です。 皆様有難う御座いました。
■登場人物■
≪夕凪 黒鐘>>3≫
≪衣狩 千>>4≫
■オリキャラ 有難う御座います■
≪御巫 さくら(直角水平様)>>8≫
≪田淵 勇気(白樫様)>>11≫
≪門峰 修(Spade様)>>14≫
≪花星 咲夜(ダイ様)>>16≫
≪辻 成美(明石様)>>19≫
≪翡翠・ロックテール(黒鳩様)>>24≫
■この小説の用語■
>>5 >>7
■目次■
■お客様■
直角水平様
白樫様
Spade様
ダイ様
明石様
黒鳩様
神器。
何時の頃だっただろう、この言葉と同時に“能力”が広く行き渡ったのは。
“能力者”と呼ばれる類が出来上がったのは。
今や生殺与奪の世の中。
能力を悪用し、多くの被害をもたらす“能力者”にピリオドを打つべく戦乱する。
能力者の値、——“エラー”——。
やっぱり僕って無能力者なのか。
- Re: 無能なキミはチートを欺く ( No.3 )
- 日時: 2011/10/18 16:50
- 名前: 扇乃雪 ◆a0k/Qgs/vE (ID: UE6W7gUy)
- 参照: 用語も書かなきゃな^^;
パルスデータ
名前【夕凪 黒鐘】
読み【ユウナギ クロガネ】
異名【エラーコスト(彼のコストが分からないため)】
性別【男】
年齢【十六歳】
性格【常識知らず、命知らず】
容姿【茶色の肩までの髪(少しクセ毛だろうか)に銀色の瞳。 整った顔が目立つ】
服装【貴族の様な、白いコートを着ている 右手に蒼いリストバンド】
神器【リストバンドが神器を思わせるが、本人は無しと主張】
神器の能力【無し】
他【主人公、自分が嫌い】
サンボイ
「僕は僕、君は君だ」
「“殺す”なんて簡単に言うもんじゃないよ」
「ごめん、僕神器持ってないんだ」
- Re: 無能力者な君はチートを笑う ( No.4 )
- 日時: 2011/10/15 15:28
- 名前: 扇乃雪 ◆a0k/Qgs/vE (ID: UE6W7gUy)
- 参照: 用語も書かなきゃな^^
名前【衣狩 千】
読み【キヌカリ セン】
性別【男】
年齢【十八歳】
性格【捻くれたことが嫌い。 兄貴的存在】
容姿【髪は藍色、前髪は白色のメッシュ。 それをオールバックしており、ピン止めを数個とピアスを付けている】
服装【黒いスーツ。 ネクタイは不着用】
神器【鉤爪】
神器の能力【筋力上昇(身体能力強化)
自分の筋力、身体能力を強化させる。
彼が神器の鉤爪を攻撃として使っている時は、殆ど能力をプラスしているので
相当な威力があると見られる】
他【大人な雰囲気から年齢よりも上に見られる。 元悪の頭】
サンボイ
「うっせんだよ、馬鹿野郎共!」
「一回、死にやがれ」
「俺だって暴れてた時期はあるけどさ……」
- この小説の用語 ( No.5 )
- 日時: 2011/10/18 16:45
- 名前: 扇乃雪 ◆a0k/Qgs/vE (ID: UE6W7gUy)
【神器】
形・色は様々の人が能力を使うときに使用する道具、機械。
中に入っている「メモリ」と呼ばれるモノが能力を発動する。
使いこなす者はあまりいない。 生活の為に神器を使う者が殆ど。
長時間使うと身体への負担、疲労、激痛を伴い、酷ければ死に至る可能性もある。
神器は常に「リミッタ」が発動している。
【神器の形・種類】
大まかな種類は剣型、槍型、盾型などの「武器型」。
次に、ピアスやネックレス、ヘッドホンなどの「アクセサリー型」。
現在進行形で開発している“型”もある。
【能力者】
神器を使いこなす者の名称。
逆に神器が使えない者は無能力者である。
世界に半分もいないとされている。
【メモリ】
神器に内蔵された、能力を発動する引き金。
メモリが無い、壊れた勿論、神器は能力を発動することが出来ない。
能力者が上級なほど、強力な能力を出せる。
【リミッタ】
神器が人間の様に、あまり強力な力を出さないようにしていること。
しかしリミッタがかかっていても強力である。
上級な能力者は自分の力でリミッターを解除できるが、
その後、身体への負担が大変かかり、死は免れない。
最近、とある研究所でリミッタが無い、
大変危険な神器をしているとか。
【コスト】
神器、能力者の力の値を示したもの。
数の範囲は、Ⅰ(ワン)からⅦ(セブン)までで、コスト○とつく。
また、コストⅡⅡ(ダブルツー)などもあり、
これは「コストⅣ(フォー)」という意味ではなく「Ⅱ以上Ⅲ未満」ということ。
いわゆる「2.5」のようなモノ。
【パルス】
免許書、学生書、財布、携帯電話などの代わりとなる、電子辞書の形をしたもの。
これ一つで基本、何でもこなす。 小型コンピュータ的な。
能力者、無能力者問わず、五歳以上の人々が身につけている。
この掲示板は過去ログ化されています。