ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

 死神は笑う。   .
日時: 2011/10/13 17:53
名前: るな. ◆7.uwki1uEg (ID: 5RAlDtaS)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=25392



  皆さま初めまして、るなと申します( ^ω^ )
  コメディ・ライトで活動中です! 参照から行けま ry

  シリアス・ダークは久しぶりなので多少緊張してますw
  まあそれなりに頑張りますっ( `・ω・´ )

  感想、アドバイスお待ちしております@.


   c o n t e n t s .


   >>0001 初めに.お客様 
   >>0002 注意事項
   >>0003 登場人物
   >>0004 小説


Page:1 2



Re:  死神は笑う。   . ( No.2 )
日時: 2011/10/13 17:56
名前: るな. ◆7.uwki1uEg (ID: 5RAlDtaS)


 【 注意事項 】



  基本、普通の事を守ってもらえればOkです。
  普通の事が分からない方はいますぐPCをやめて勉強してくださ (
  まあ、荒らししない方はるなにでも聞いてください。


  駄文駄作で言いたいことは山ほどあるとは思います。
  アドバイスは待ってますよ!毎日毎分毎秒ぐらい( ^p^ ) 
  けれど悪米は控えてもらいたいです(汗 
  「ば〜か」とか「糞野郎」とか本当の事なので言いたいと
  思うのは分かります(^ω^)
  けれどいくらるなでも気分害します。いくらるなでも!←
  

  これ守ってもらえれば結構です。


  

  よろしくです!

Re:  死神は笑う。   . ( No.3 )
日時: 2011/10/13 18:09
名前: るな. ◆7.uwki1uEg (ID: 5RAlDtaS)


 【 登場人物 】


 
   葉山 深月  ( Mituki Hayama )


     見た目、中身何もかもが普通で、
     何処にでもいる普通の女子高生。
     あの日、までは。

     → 優李 恵登と幼馴染。
     → 恵登の事が…?


   佐倉 優李  ( Yui Sakura )

    
     容姿端麗で性格もいいクラスメート。
     深月の親友で幼馴染。

     → 深月 恵登と幼馴染。
     → 深月の恋を手伝うが?


   岩沼 恵登  ( Keito Iwanuma )


     深月と優李のクラスメートで幼馴染。
     深月か優李、どちらかの事が…。

     → いつも意地悪だが
       本当は優しい。




   

Re:  死神は笑う。   . ( No.4 )
日時: 2011/10/13 18:24
名前: るな. ◆7.uwki1uEg (ID: 5RAlDtaS)

 【 小説 】

   
プロローグ 〆 >>0005


 【 本編 】


@01 >>

Re:  死神は笑う。   . ( No.5 )
日時: 2011/10/13 18:23
名前: るな. ◆7.uwki1uEg (ID: 5RAlDtaS)


 【 プロローグ 】


季節は冬。 春には桜の花びらをつけていた木々も、 今は葉のひとつも付けていない。 時々吹く冷たい風が、 改めて冬を感じさせる。 カーディガンか何か羽織るものがないと風邪をひく、 そんな季節だ。

「行ってくるねー」
「行ってらっしゃい」

藍色のマフラーを巻いて家を出たのは、 この話の主人公、 葉山 深月。 黒髪で、 毎日ツインテールが特徴の女子高生だ。 見た目中身も平凡で、 目立ちもしない、 嫌われてもいない、 何処にでもいる普通の人間だった。
家を出ると待ち受けるのが、 手に息を当てて待っててくれた優李と、 何やら震えて歯をガチガチ鳴らしている恵登。 どちらも深月の幼馴染で、 昔ながらの腐れ縁だ。

「あ、 おはよう深月」
「おはよっ、 優李!」

とびきりの優しい笑顔で迎えてくれた優李に、 深月もそれなりの笑顔で返す。

「遅ぇーよ、 風邪ひいたら慰謝料だせよ?」

その隣、 憎まれ口を放つのが恵登。 歯をガチガチ鳴らしているところを見ると、 本当に寒かったようだ。

( そーだ。 恵登って、 寒がりなんだっけ )

「おはよ、 恵登。 風邪ひくって? 馬鹿は風邪ひかないって言うじゃん」
「うっせー」

憎まれ口に通用するのは憎まれ口。 深月も嫌な言葉を返すと、 必ず戻ってくる言葉が「うっせー」。 もう口癖になったのだろうか、 恵登は何事にも「うっせー」と返すようになった。

「もー、 二人ったら朝から。 もう行くよー」
「うん」
「おー」

そう言って歩き出す二人。 いつも通りの朝を迎えた三人。

そんな三人に待ち受けていたのは、 あり得ないほど残酷な物であった。


Re:  死神は笑う。   . ( No.6 )
日時: 2011/10/14 17:51
名前: るな. ◆7.uwki1uEg (ID: 5RAlDtaS)


 【 @01 】



しばらく歩くと五分ちょっとで深月達が通う学校が見えた。 近くもなく遠くもなく、 深月にはぴったりの距離だと思う。 近いと運動にならないし、 遠いと勉強する気が吹っ飛んでしまうからだ。
校門をくぐると迎えるのは大きい噴水。 これはこの学校の唯一の自慢だった。 他は他校と変わらない、 そう感じた負けず嫌いな昔の校長が作ったらしい。 今も"噴水委員会"と言う変な委員会があって、 掃除をしているそうだ。 だから昔と変わらず、 綺麗なまま。 だが今は冬なので水は出さず、 落ち葉だけが噴水にある。 掃除した意味なし!

「あっ、 おはよう深月!」
「おはよ」

ある一人のクラスメートと挨拶を交わす。 これもいつも通りの朝であった。


 【 @保留 】


Page:1 2



この掲示板は過去ログ化されています。