ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

眼帯少女戦記【オリキャラ募集開始】
日時: 2012/02/26 15:28
名前: 日向 ◆BqHTUDkuhU (ID: zTfaOGJu)
参照: 執筆って言っても電子だよね。

クリック有り難うございますm(_)m
何番煎じだよって感じですね^^

どうも日向です!
主に複雑・ファジーの方でカキコしてます。
今回は二厨の臭いがプンプンしております。気を付けて下さいね。

〜・〜注意事項〜・〜
・直ぐに執筆停止するやもしれぬ
・更新は粘菌くらい
・かなり面白くない小説で稚拙な文章
・荒らしてもつまらんのんだZE
・コメントとかは常時絶賛募集中です

オリキャラ募集>>6

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

本拠点>>0
登場人物>>3
プロローグ>>4

第一章>>5

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


こんな駄文を読んで下さった皆様に感謝申し上げます
                         by日向

Page:1 2 3 4



Re: 眼帯少女戦記【オリキャラ募集開始】 ( No.7 )
日時: 2012/02/26 20:26
名前: ミルクキャンディー (ID: y90Df8N6)

名前「狂桜 美紅」

フリガナ「きょうおう みく」

年齢「15」

「性別」女

「性格」子供っぽくロリ系。時々凄く怖くなる。『純粋ゆえに恐ろしい』の例。天然KY女子。

「容姿」黒髪のツインテール。赤が少し入ってる黒い瞳。童顔で可愛い。黒のセーラー服に赤いリボン。白色のニーハイソックス。

「武器」日本刀

「能力名」血霊桜

「能力説明(詳しく)」桜の花弁の大群が敵を襲う。そのまま敵の血を吸い取って落ちていく。吸い取った後の桜は美しい紅色に変化する。

「多少脚色しても良いですか」どうしても・・・ならおkです

「脚色してはいけない所はありますか」あります。基本的性格とか外見とか・・・

「サンプルボイス」あはっ私は狂桜 美紅!よろしく
「サンプルボイス」ねぇねぇお菓子頂戴〜っ!んで一緒に食べよ?
「サンプルボイル」??ねぇねぇ、なんで二人共顔真っ赤なの?(←KY)
「サンプルボイス」・・・そんな君なら、もういらないもん・・・バイバイ

Re: 眼帯少女戦記【オリキャラ募集開始】 ( No.8 )
日時: 2012/03/14 19:38
名前: 芽黒 ◆sSA6ZLKK6w (ID: EE/vzbC4)

〜切り取り〜

「名前」 野田 陽可

「フリガナ」 ノダ ヨウカ 

「年齢」 15

「性別」 ♀

「性格」 人とは違う世界観を持っている。口調はそんなに女の子らしくない。二つの人格を持っており、それらを時と場に応じて自由に操る。二重人格の事を知っているのは一部の人間のみ(自由に決めちゃってくださいw)。友好に関しては賛否に分かれる。身体能力・学力は非常に高い。
【人格1】一人称「僕」。常にボーっとしている。口調もおっとりしていて眠そうにしている。全ての事がどうでもいい・めんどくさい。だらだら。諦めが早い。
【人格2】一人称「俺」。自分の嫌なことは絶対嫌。何が何でも嫌。なので、何でもかんでもズバズバ言う。怒りやすい。 
 敵と戦っているときは大体二人の人格が出ている。(普段はどちらか1人。)
 
「容姿」 身長が170と少し大きめ。髪は黒でショート。視力が良くなく、たまに眼鏡をかけている。スカートが嫌いなので滅多に履かない。ボーイッシュな格好をしてる。グレーの瞳は本人曰く生まれつき。普段からナイフ(武器)と透明なビニール傘を持ち歩いている。なお、ビニール傘を持っているのは雨が嫌いだからとのこと。一部改造してあるので武器にもなるらしい。実際あまり使わないらしいが。

「武器」銃、バズーカ、ナイフ(よく使うのはこの3つだが、彼女の手に持っているものは全て武器になる。)

「能力名」 有心断(「ゆうしんだん」と読みますw)

「能力詳細(詳しく)」 銃の燃料は自分の寿命なので、一発撃つと寿命が1時間縮まる。でも効果は凄い。何かを撃った場合、撃った直後、物体は砕けて光る石になったりする(←)。バズーカは普通のバズーカだが、銃を撃ったときと同じ現象が起こる。ナイフは切れ味が普通のナイフの何倍もいい。象を八つ裂きにしたというエピソードが(

「多少脚色しても良いですか」okです、

「脚色してはいけない場所はありますか」性格と容姿くらいですかね・・・。あ、でもやりづらかったらどうぞ変えてください。

「サンプルボイス」
【人格1】
「え? 名前〜? えっとねぇ、陽可。野田陽可っていうんだぁ」
「えぇ〜。やだなぁ〜。そんなことやっても何の意味もないじゃんねぇ。」
「ねぇ。ちょっと・・・、いやかなり五月蝿いよ。黙れないんだったらその口、裂いてあげようか?」 ←本気でやります(
【人格2】
「名前? 人に名前を聞くときは自分から名乗るもんだろ? 常識だよな? 」
「んだよ、うぜぇっての。黙れもしくは死ね又は消え失せろ。」
「そんなに嫌なら死ねば? 嫌って決め付けるから全部嫌になるんだろ? 」

〜切り取り〜

読ませていただきました。
 これからどうなるのか楽しみです。

キャラ応募させていただきましたが・・・。
なんだかめんどくさいことになってしまってスイマセン・・・。
分かりづらい所あったら教えてくださいね

更新頑張ってくださいb

Re: 眼帯少女戦記【オリキャラ募集開始】 ( No.9 )
日時: 2012/02/26 21:01
名前: 更紗蓮華(ケータイ) (ID: ???)  

後でオリキャラ書いてもいいですか?

Re: 眼帯少女戦記【オリキャラ募集開始】 ( No.10 )
日時: 2012/02/29 23:41
名前: 風猫(元:風  ◆Z1iQc90X/A (ID: R33V/.C.)

〜切り取り〜

「名前」桜城院ユタ
「フリガナ」オウジョウイン ユタ
「年齢」18
「性別」女
「性格」人を小ばかにした感じの話し方をするが勘が鋭く何事も良く見ている。楽しい事が好き。
「容姿」身長180cm近くあるが体重は60kg程度の痩身。色白で表情は希薄。緑色の死んだような瞳で髪の色は茶色で腰まで来るくらいのポニーテイル。美人。
「武器」鎌
「能力名」摩天楼狂
「能力詳細(詳しく)」自分の周りに蜃気楼を作り空気の屈折を支配し自分の分身を作ったり自分の姿を消したりする。

「多少脚色しても良いですか」OK
「脚色してはいけない場所はありますか」No

「サンプルボイス」ユタ……ゆ……タ! 笑えるなぁ裏切り者って意味だぞ……
「サンプルボイス」あぁ、そうか。あやつ……ふふっ、面白いな
「サンプルボイス」あれは楽しそうだな? どうだ、一緒に乗らぬか?

〜切り取り〜

Re: 眼帯少女戦記【オリキャラ募集開始】 ( No.11 )
日時: 2012/03/02 10:56
名前: 更紗蓮華 ◆huAZHxao6. (ID: 9uhgIwvd)

「八ヶ夜 五鈴」
「やつがや いすず」
「15」
「女」

「基本的に優しく真面目、誰に対しても丁寧に接する。意外と意志が強く、一度決めたらてこでも動かない。正義感が強く、冷静沈着。頭の回転も速い参謀タイプ。しかし、何かをやると決めたら手段は選ばず油断せず、冷酷なまでに容赦なくやり遂げる一面も持つ」

「腰までの長さの淡い茶髪に、緑味の綺麗な淡褐色ヘーゼルの目。肌は白く華奢だが、スラッとした美少女。能力による瞳の色の変化を隠すために、茶色のカラコンをしている。(安いのを探したので、瞳と同じ色のものが見つからなかった)」

「得意なのは刀、槍、弓などがあるが、能力を使えば大抵のものは扱える。逆に言うと、能力なしではほとんど何もできない」

「七彩変化」
「7色に体質を変化させて、それぞれの色に因んだ7通りの能力を使う。色のパターンは赤、青、緑、黄、紫、白、黒の7つ。能力パターンはあくまで7通りであって7種類ではなく、体質の変化を含めば、1つの色で2、3個の能力を使える。具体的にはその色に対応する属性の能力とその属性に関する耐性、全く関係ない能力と言った感じ。
一つ一つの能力はそれほど強くないができることはかなり多く、大抵のことはできる万能タイプの能力と言える。しかし、2色以上を同時に使うことはできない、体質の変化の中にはむしろ弱体化するものも多くあるなど、実はデメリットもかなりあったりする。
能力を使うために体質を変化させている間は、その色に瞳の色が変化する。
以下、それぞれの色の能力詳細。

赤:炎を操る能力と言霊の強化、炎に対する耐性。
言霊の強化とは、言葉の持つ力が少し強くなる体質で、話を聞いてもらいやすくなる、人を説得しやすくなる程度の効果。咄嗟に嘘が思いつきやすくなったり、その嘘がバレにくくなったり、演技力が多少上がったりもする。
炎耐性は、ちょっと体が燃えにくくなって、熱さに強くなる程度。他にも、氷や冷気に対する耐性は白よりも強いが、水にはかなり弱くなり、もちろん泳げなくなる。

青:属性は水、能力は治癒。治癒はそのままだが、あまりひどい怪我を治すのにはかなり時間がかかる。
水耐性は、水の中で息が続きやすくなる程度の効果。水圧には少し強くなるぐらいで、ほとんど効果はない。炎耐性は赤より強いが、雷には弱い。

黄:属性は光、能力は解析。
解析とは、知りたい情報を得られる能力。未来のことはわからないが、七色の中でもかなり強力。
耐性は対闇のみ。対光はない。また、能力を使うときには体力が寝たきり老人並みに下がるので、立っていられない。他には明かりを出すことぐらいしか出来ないので、戦闘においては最弱と言える。

緑:属性は風、能力はテレポートとサイコキネシス。そのまんまなので説明は省略。耐性は無し。対風もない。一番シンプルな色と言える。

紫:属性は雷、能力は戦闘特化、具体的には武器召還。
武器召還とは、現実にあり得る武器なら、何でも呼び出すことができる能力。一度に出せる武器は、弓矢や投擲系の使い捨てのものを除いて3つまで。消すことも自由で、黄の解析、黒の幻術に次いで強力な能力。
雷耐性は、落雷に打たれるとむしろ充電できるレベルで、これも比較的強力。また、身体能力も飛躍的に上昇するので、七色の中で最も強い色と言える。

白:属性は氷、能力は結界。
結界とは、物理的な衝撃や飛んでくるものを遮断する障壁を張れる能力。催眠なんかは防げない。しかし黄や紫とは違い特化型というわけでもなく、氷を使えば攻撃も可能。ある程度の攻撃は防げるので、むしろ紫に次いで戦闘向きの色と言える。ちなみに以降赤、緑、青、黒、黄と続く。
氷耐性は、多少寒さに強くなる程度。炎と熱さにはかなり弱く、夏には能力が使えなくなるレベル。

黒:属性は闇、能力は幻術。
幻術とは、相手の心を操る能力。対象は目を合わせた相手、もしくは自分の影の伸ばして触れた相手。影を物質化すれば多少は攻撃したり、防いだりできる。
耐性は対闇もない。やはり光にはとても弱く、能力の使うときはできるだけ暗い場所の方がいい。できれば夜が最適。精神攻撃や催眠、幻に対する強力な耐性を持つが、能力使用中はその場から一歩も動けなくなる。体力なども黄ほどではないがかなり落ちるので、直接戦闘には向かない」

「OKです」
「性別くらいでしょうか?」

「私で良ければ、お力になれると思います」
「大抵のことならできますよ。……あまり、無茶は言わないで欲しいですけど」
「言っておきますけど、手加減は期待しないでくださいね? 私、嫌いな人に優しくしたくないんです」

とても長々とすみません。
文字数オーバーが心配だったので、テンプレートを少し省略しました。
ボツってもOKです。お好きにどうぞ。


Page:1 2 3 4



この掲示板は過去ログ化されています。