ダーク・ファンタジー小説
- Re: Happy End と Bad End ( No.17 )
- 日時: 2014/10/05 13:27
- 名前: 音宮 (ID: Jc47MYOM)
EpisodeⅨ
そういえば、こいつがなぜ、こんなにも人のためにつくすのか、君たちに教えてなかったね。
だから、教えてあげるよ、僕から。
そして僕、いや俺が誰なのかを。
そう彼はつぶやいた。
それは過去の話である。
では、まず、この話から始めよう。
彼女と俺は付き合っていた。
「悠斗さん——」
茶色のツインテールを揺らしながらこっちへと走ってくる俺の愛しの彼女。
彼女は俺にぱっと抱き付いてくる。
彼女はそう、木野川美波、中学二年。
「美波……」
いとしい彼女の名前を呼びながら頭をなでてやる。
彼女は頬を紅潮させながら目を細めた。
「悠斗さん、悠斗さん」
何度も俺の名前を呼ぶ。
それがまた嬉しかった。
「何、美波」
なで続けながら聞く。
「だ、だ、大好きだよ……」
恥じらいながら俺の顔を見てくる。
身長が15センチほど、離れているので自然と上目づかいになっている。
「俺も美波が好きだ」
ぎゅっと抱きしめながらいう。
「うん……」
幸せそうに顔をうずめてくる。
一旦、切り上げです(。-`ω-)
すいません。
- Re: Happy End と Bad End ( No.18 )
- 日時: 2014/10/06 11:42
- 名前: 音宮 (ID: Jc47MYOM)
前回の続きです
EpisodeⅨ——
そんな幸せな毎日にある事故が起こった。
「悠斗さん——」
美波が元気よく俺のもとへ来るために横断歩道を走ってくる。
ちょうど、赤信号になる前だった。
だから信号機がちかちかと光っている。
急いでいたのか、トラックがそこへ突っ込んでこようとしていた。
「美波ッ!!」
俺は美波のところへ走っていく。
無我夢中で美波にたいあたりした。
———
私は何が起こったのか、分からなかった。
ただ、横に寝そべっている——否、コンクリートに血を流し、目をつぶっている悠斗さん。
「……は、はる……とさん……悠斗さんっ。ねぇ、起きて、どうして寝ているの?お、起きてよ……悠斗さんっ!」
無我夢中で悠斗の頭を自分の膝に乗せながら叫ぶ。
数分後、救急車が到着した。
私もそれに乗る。
「悠斗さん、悠斗さんっ」
救急車内でも彼の名前を呼び続ける。
病院で緊急、手術が行われた。
信じられなかった。
結果が私の耳にちゃんと入ってこなかった。
「日野悠斗さんは、記憶が一部、損傷しています。頭の傷が深くて神経が……」
目を伏せながらいう医者。
「うわああん……」
泣き声がした方を無意識に見てしまう。
悠斗さんのご家族。
悠斗さんのご家族もいらっしゃったんだ。
母親が私と目が合う。
「あなたのせいね。悠斗はあなたのせいで記憶がなくなったのよっ!」
ずかずかとこっちに近づき、キリッと睨んでくる。
「……」
何も言えなかった。
だって本当の事だったから。
「なんで言い返さないのよ……。あなたのせいで悠斗は……っ」
だんだんと勢いがなくなっていく。
「……」
涙も出なかった。
否、出なかったんじゃない。
流せなかったの。
私になんか、流す権利なんてなかったから。
泣きたくても泣けなかったの。
だから私は悠斗さんのご家族をただじっと見ているしかなかった。
そのうち、私に噂が広まった。
「あの人よ……。ほら……あの目……悠斗君も災難ね……」
近所の人がひそひそと私を見ながら話している。
「いやだわ……あの目。人を殺そうとしたくせに」
目を伏せながらその前を通るしかなかった。
私には何もできなかった。
言い返すことさえもできなかった。
それは違う……違うんだよって。
それができないのは全部、事実だったから。
お見舞いするのも本当はダメだと思う。
私はしちゃあいけないのかもしれない。
だけど、会いたかった。
例え、私の記憶がないとしても。
トントンと病室を叩く。
「どうぞ……」
その声だけでも泣きそうになった。
生きてたんだね。
良かった、本当に良かった。
「……美波?」
ちょっと驚いたような安堵したような顔をしてくれた。
私も名前を呼ばれて驚いた。
まさか、私のことを覚えてくれたなんて。
期待はしてなかったけど、嬉しかった。
とても嬉しかった。
だから飛びついてしまったの。
その大きな胸でないてしまったの。
泣くなんてやってはいけないと思う。
私が彼をこんな目にしたんだから。
「悠斗さん」
名前を呼ぶだけで幸福感がある。
ただ、名前を呼んだだけなのに。
「美波……、良かった、無事だったんだ……」
ぎゅっと抱きしめてくれる。
「悠斗さん……」
「そうだ。美波にこれ……誕生日、おめでとう」
手紙とプレゼントを渡された。
そっか……、あの日は確か、私の誕生日でもあったんだっけ。
「ありがとう、悠斗さん。今、開けていい?」
「ダメだよ。俺が退院してからね」
えー、なんでーと言ったが、ダメと突き通すので私もあきらめた。
でもこのときは知らなかったの。
悠斗さんが——
「悠斗さん……?」
なぜかそこには病室を片付けている看護婦。
え……。
空白になった。
「あのっ、ここに入院していた日野悠斗は?」
とっさにそこにいる看護婦に聞く。
目を伏せた。
「どうなったんですかっ、悠斗さんは!どこにいったんですか!?」
無我夢中で看護婦の肩を揺さぶる。
そこへ医者がきた。
「ちょっとなんだい、君っ!」
「あの、悠斗さんはどこですか、なんでいないんですか!」
私は医者の応答を待つ。
信じられない言葉が出てきた。
——お亡くなりになった。