ダーク・ファンタジー小説

Re: 命が星を焦がす時(題名が定まりません…) ( No.7 )
日時: 2021/05/14 20:08
名前: 大根味噌煮 (ID: T3oqfZAk)

〜Chapter Ⅱ 出撃!ポートリア学園!〜

…あの出来事からどれくらいたったっけ。
えーと、3週間くらいかあ…。
エリヤ「あっ、リリー!!」
リリー「ん、エリヤ?どうしたの?」
リリーは突然叫んだ私に驚いている。
エリヤ「明日!明日!ほら!!入学!!」
リリー「…」
そういえば…
リリー…記憶力…悪いんだっけ?
リリー「あっ!入学か!!」
やっぱ忘れてたか。
リリー「え、えーと…」

…今夜は忙しくなりそう。


-次の日
エリヤ「昨日は忙しかったなあ…」
リリー「本当にねえ…」
エリヤ「えーと、何時から行けばいいんだっけ?」
リリー「確か、9時だったような。」
後10分後か。
エリヤ「そろそろ行こっかあ」
リリー「そうだねえ」
よし、ポートリア学園に急がなくっちゃ。
今から行くぞ、ポートリア学園!!

Re: 命が星を焦がす時(題名が定まりません…) ( No.8 )
日時: 2021/05/14 20:38
名前: 大根味噌煮(本日は2枚サービス) (ID: T3oqfZAk)

ポートリア学園、どんなところなんだろう。
ワクワクしながらリリーと歩く。
リリー「エリヤ、そろそろ到着するよ!」
エリヤ「え?本当?」
わたしはめっちゃめっっっっちゃワクワクした。

リリー「よし、ついた。ここがポートリア学園だよ。」
レンガで建てられた数階の建物。
レンガで敷き詰められた校門。
校門から学校までの道には石のレンガのようなものが敷き詰められていて、その側には綺麗な灯りが灯されている。
エリヤ「わわわあ… すごい…」
その美しい景観にとても驚いた。
正直に言うと、私はストリグル家なのに物心ついた頃からずっとホームレスとして生活してきたから。
「あら、リリー?…と、そっちのお隣さんは…」
リリー「あっ、リヴィア、おはよう!こっちの子は転校生のエリヤ、仲良くしてあげてね!」
エリヤ「あ、こ、こんにちは…」
なんだろう、凄い緊張する。
リヴィア「ああ、あなたが転校生のエリヤなのね。 私はリヴィア、よろしくね!」
なんだか優しそうな人で安心した。
リリー「?あれ、いつものホスとバルドーは?」
リヴィア「なんだか家庭の事情で今日は二人とも休むらしいわ。」
リリー「へえ、何かあったのかなあ…」

「おーい、リヴィア、リリー。」
リリー「おっ、」
リヴィア「この声は…」
バラル「よう、おはよう。そいつは?」
リリー「この子はエリヤ、転校生のね。」
バラル「………」
バラル「…ああ、よろしく。エリヤ。」
バラルは不安を感じているかのような声で返事をした。
まあ気にしないことにした。



Re: 命が星を焦がす時 ( No.9 )
日時: 2021/05/19 21:02
名前: 大根味の味噌煮 (ID: T3oqfZAk)

…あれから数時間後。
「はーい、これで本日の筆記授業は終わりにしますよー」
バラル「はあ…疲れたな、次は実技授業か。」
リヴィア「エリヤさん、授業についていける?」
エリヤ「なんとか…」
「皆さん、今から実技授業を始めます、訓練室に来てくださいねー」
筆記授業が終わり、私たちは実技授業に参加することになった。
実技授業は、私たちが幻魂獣相手に戦えるようになるため、訓練室で霊魂や武器の扱い方を習ったりする授業。
みんな武器は持参するみたい。
「エリヤさん、武器は持ってきましたか?」
先生が私に問いかけた。
エリヤ「えーと、これでも大丈夫ですか?」
そう言って私は持ってきた短剣を見せた。
この短剣は「星壊セイカイのオーケストラ」という名前らしい。
リリーが小さい頃に使ってた短剣。
使い方は一応リリーに教えてもらってる。
「…ええ、大丈夫です。」

エリヤ「ねえリリー、訓練室まではどれくらいで着くの?」
リリー「あそこを右に曲がって、階段を下って、左に曲がって…」
リリー「…まあ、ついてきて。」
エリヤ「う、うん。」

…数分後。
リリー「ついたよ、エリヤ。」
エリヤ「ここが…訓練室?」
窓越しに大きな部屋が見える。
そこには、訓練を行う生徒達の姿が見えた。
エリヤ「光以外の霊魂…初めてみた。」
リリーが扉を開けた。
リリーは私が入り終わると扉を閉めた。
リリー「えーと、そこにあるのは擬似幻魂ギジゲンコン。あれに向かって訓練するの。」
エリヤ「具体的には何をするの?」
リリー「例えば短剣で相手の急所を狙ったり、短剣で相手にトリッキーな戦い方をしたり…とか。」

〜次回へ続く。

Re: 命が星を焦がす時 ( No.10 )
日時: 2021/05/22 01:18
名前: 大根味の味噌煮 (ID: T3oqfZAk)

とりあえず、リリーに言われたようにやってみる。
右手に短剣を構え、擬似幻魂に向かって走ってみる。
短剣が擬似幻魂の左手を貫いた。
エリヤ「ねえ、こんな感じ?」
リリー「うんうん、そんな感じ、意外とコツ掴むの速いね、エリヤ。」
エリヤ「そうかな?」
リリー「うんうん」
リリーが褒めてくれた。

エリヤ「よーし、頑張るぞ!」
気合を入れて、早速幻魂の体を引き裂く。
何匹も、何匹も。
右手に力を込め、右手に持った短剣で、幻魂を切り裂いていく。
エリヤ「この訓練、余裕だね!」
私がそういった瞬間、いきなり後ろからパンチが飛んできた。
エリヤ「いってて…え、これ、殴ってくるの!?」
リリー「勿論、そうでもしないと訓練にならないでしょ?」
エリヤ「まあ…そっか」

幻魂が殴りかかってきたので体を左にくねらす。
そして相手が転びかかった瞬間に背後を突き、首を切る。
こうするといいって、リリーに教えてもらったから。
右から拳が飛んできても、しっかりと避けて、脇腹を切り裂く。
なんだろう、異常に慣れるのが早い。
なんか、前もこんなこと、やったことがあるような。
…まあいいや。
リリー「…もうこんなにやっつけたの!?」
エリヤ「う、うん、なんだか…」
リリー「んー、まあいいか。」
リリー「エリヤ、次は遠距離相手への訓練だよ。」
エリヤ「…うん、わかった、リリー!じゃあ、また後でね!」
リリー「うん、またね…」

私はすぐそばにあった扉を開けて、次の部屋に向かった。
そこには、見かけぬ生徒が立っていた。
???「転校生のエリヤじゃん!やっほ、もう近距離相手への訓練は終わったの?」
相手のグイグイくる姿勢に驚いた。
エリヤ「あ、は、はい、も、もう終わりましたぁ!!」
メリア「まあまあ、そんな怖がんなって、俺はメリア、よろしくな、エリヤ!」
エリヤ「あ、はい、よろしくお願いします…」
優しそうな人で安心した。
さて、次は遠距離相手への訓練だ。
頑張ろう!!

Re: 命が星を焦がす時 ( No.11 )
日時: 2021/05/23 02:51
名前: 大根味の味噌煮 (ID: T3oqfZAk)

「エリヤ、短剣でも遠距離相手に立ち向かう方法はある、なんだと思う?」
突然そう聞かれた。
「うーん…」
無理矢理敵に接近して切る?
…いやいや、隙を見せる可能性があるし、そもそも相手が複数だったらこの戦法は通用しないし。
だったら、短剣を投げて敵に当てる?
…リスクが大きすぎる、これも相手が複数だったら通用しないし。
うーーーーん…どうすれば?

「分かりません!!」

結局、分からなかった。
正直短剣で遠距離相手に立ち向かう方法なんてないでしょ?

「ははっ、そっか、まあ分からないよな。
正解は、『その短剣で相手の球を弾きながら進む』だ。」


は?
え、え、無理じゃないの?
「まあ、そんな嫌な顔すんなって、俺が練習相手になってやる。」
「え、あ、はい…」

「よし、今から撃つぞ。しっかり球を弾け、そして俺に向かってくるんだ。」

…え?ほんとにこんなことできるの??
そんなことを考えてる最中、メリアは突然撃ってきた。
「弾け弾け、さもないと死んじまうぞ!!」
「あーもう、どうにでもなれえ!!」
そう叫びながら、メリアから放たれる球を弾きメリアに向かっていく。

「近くまで来たな…」
メリアがそう囁いた。
…何か来る!
「せいやァッ!!」
突然、メリアの持っていた銃が片手で持てる電磁ナイフへと変わった。
それと同時にメリアの左手から、シャボン玉が発せられた。
「ぐッ!?」
シャボン玉に当たり、中に溜まっていた水が破裂する。
「まさか…っ!」
この状態で電磁ナイフを使われたら、確実に感電する。
明らかにまずい状況になってる。
「ちょっと、これ、遠距離相手への訓練じゃないんですか!?」

「え?あ、そうか。言い忘れてたな。」
「ここでは、遠距離と近距離、どちらも使いこなしてくる奴相手との訓練もするんだ。」

「へ…?」
「すまんすまん、言い忘れてた。」
「それはいいとして、訓練はこれで終わりか?」
「っ…!!」