ダーク・ファンタジー小説
- 12月23日アップ ( No.79 )
- 日時: 2013/05/22 17:15
- 名前: あるま ◆p4Tyoe2BOE (ID: Ba9T.ag9)
第18話「今年も会いに行くよ」
除夜の鐘を聞きながら、わたしは友達と二人、神社でたかれる大きな火を見つめていた。
新年を迎えたばかり。空気だけでなく、心も澄んでいた。
この夜ばかりは、深夜の外出も許されて、わたしは初詣に来ているのだった。と言ってもすぐ近所なのだけれど。
「昔のひとはね、大晦日の晩に神さまを迎えるため、こうして大きな火をたいたのよ。細かい意味まで分からなくても、この火の美しさは、わたしたちにも分かるね」
「うん。なんだかこんな夜は、不思議なことでも起こりそう」
神社の神聖な雰囲気に、徹夜のおかしなテンションも加わり、わたしと友達はこんな言葉を平気で交わした。
「えっと……間もなく時間だわ。そろそろ帰ろっか?」
なんの時間だろう。友達は時計を見ると、わたしにこう言った。
この神社は地元のひとには有名な場所で、小高い山の上にある。
急な階段をずっとのぼってきて、わたしたちはここまで来た。
だからもちろん、帰りは同じ数の階段を降りていかなければならない。
「ごめん。ちょっとここで待って」
階段のちゅうふくまで来ると、友達は言った。もしかして休憩したいの?
振り返ると、足元のおぼつかないおばあさんが、ゆっくり階段を降りてくる。
「危ない!」
わたしはとっさに叫んだ。
おばあさんが、階段を踏み外したのだ。
「おばあちゃん!」
友達がわたしより早く駆け出し、おばあさんの身体を受け止めた。
早い、というより、まるでそこへ落ちてくるのが分かっているみたいだった。
「……ありがとう。もしかして、OOかい?」
おばあさんはお礼の後で、友達の名前を呼んだ。
「そうだよ。孫のOOだよ、おばあちゃん」
「そうかね。大きくなったもんだね」
「うん。わたし、おばあちゃんを抱えられるまでになったんだよ。ごめんね、あの時はわたし小さくて……おばあちゃんを受け止められなかった……」
そう言ってほほえむ友達の声は、なぜか涙声だった。
後で聞かされた話だが、わたしの友達は、毎年一月一日の、この時間、この場所で、おばあちゃんを待っているのだという。
___【解説】___
おばあちゃんは過去に階段を踏み外して死んでいた。
その時、主人公の友達はまだ幼かった。
おばあちゃんはこれっきり現れなくなった、と思う。