ダーク・ファンタジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

僕は異常者ですか??
日時: 2017/01/29 21:48
名前: 氷プリン (ID: 6w2XcUmF)

私は、人を見るのが好きだ。
いわゆる人間ウォッチングが趣味と言っても過言ではない。
友達との関係もそうだ
社会では地位・年収・外見などでその関係を決めることがある

でも、私は違う
そんなのは関係ない。
正直言うと
不器用だ
育ちに関係するが
あたしは、人に甘えたい
物理的ではなく、精神的に
実は妹ととても仲がいい
いわゆるシスコンだ
しかも、お互いに

そしてそれは、友達関係にも求める
どうしたら、この人と近づけるか?
どうしたら、自然に自分が求める仲になるのか?

その場合
私は自分と相手で見るのではなく
第三者としてみる

ついていける話題がなければ
新たに作って引きずりこめばいい

無理なら、ついていけばいい

趣味も合わせればいい

自分にはこれっという趣味は
実はない

どうでもいい
物事に興味はない
あるフリをしているだけ

もし、私のそれを邪魔するなら
潰せばいい

もし、狙いの相手が抵抗するなら
精神的につけこめばいい

別に弱みを握るわけではない。

みなさんは『アメとムチ』って
知ってますか??

よくいますよね?
人にキツく当たって いる人

こういっては、悪いですが
それを利用(??)して
近づくんです

気づ付いた心、精神に癒しを与え
私なしでは生きられないようにする。

共存依存にさせます

それも1人を

別にそれができるなら
変に思われようとも
他に嫌われようとも
関係ない





これを書き終わって
病んでるなと妹に突っ込まれたのは
別の話だ









Re: 僕は異常者ですか?? ( No.1 )
日時: 2017/01/29 21:58
名前: 氷プリン (ID: 6w2XcUmF)

みなさんなら
恨んでいる人を殺す時
どうしますか??


妹の場合
一気に首を跳ねるか、心臓を刺す


友達の場合(複数人)
・一気に殺す
・手首から順々に切る
・四肢を切り落とす
・事故に見せかけて殺す
など


え?私ですか??
私は、
まず相手を台かなにかにしばしつけ
一気には面白くないので
手の関節から切り落とし、手当する
で、また切り落とし、手当する
の繰り返しをしますね

えー、簡単には死なせませんよ?
そもそも、人間は必ず死ぬ生き物ですから
それが、少し伸びるだけですw

Re: 僕は異常者ですか?? ( No.2 )
日時: 2017/01/31 00:30
名前: 氷プリン (ID: 6w2XcUmF)

自分には感情の色がこれっていうのがない

だから、役者業につきたい

偽りの色が付けれるから

幸いながら、私には役者としての才能は、わからない

ただ、やろうとしないだけで

Re: 僕は異常者ですか?? ( No.3 )
日時: 2017/01/31 23:56
名前: 氷プリン (ID: 6w2XcUmF)

半分実話な話だよ!

自分→氷プリン
友達A・B・C・D
その他w

「ねぇ、どう思う?氷プリン」
友達Aの声でハッと我に返る
今は、5時間目の総合(自習)の時間だ
周りには、もうすぐ受験なのにワーワー騒ぐ男子
勉強しているフリをしておしゃべりする女子
氷プリンと友達Aも勉強しながら、人生相談(!?)をしているが
「あー、で?なんだっけ?」
「私が友達Bについキツく当たってしまうから嫌われてるのかな?って話だよ」
友達Aは友達Bにキツく当たるのは、見慣れたが、本人はかなり気にしていたらしい。
まぁ、当の友達Bは2個後ろの席で真面目に自習をしている
「まぁ、そうかもね…」
「氷プリンは友達Bと仲良しだもんねー」
確かに、氷プリンと友達Bは似た者同士で、話や趣味(極一部)が会う
「(そーいや、いつからだっけ?友達Bに執着したのは……)」
ふと、考えているととんでもない事に気づいた
まさか、自分が………

「??どうしたの?」
「……と、友達A……、私ってガチでヤバイかも……」

そう言って、氷プリンは顔を机に伏せた
「え??どうしたの??氷プリン!話してミン?」
「……友達A、引くよ?いいの?」
「氷プリンがおかしいのはいつものことじゃん」
そういって、友達Aは笑い飛ばす


「私って、病んでるかも……」

「……」

途端に、友達Aの表情が、固まった

Re: 僕は異常者ですか?? ( No.4 )
日時: 2017/02/01 00:09
名前: 氷プリン (ID: 6w2XcUmF)

「私って、病んでるかも……」

友達Aが一瞬固まった

「……私に話してみて?」
それから色々はなした
(前に書いたやつなのであえて書かない)
性格のこと
友達関係の計算のこと
話題のこと
友達Bに依存している事(友達Aが共存依存ではないかという)

ある程度聞き終わって友達Aがいう
「えー……、ちょっと待って、整理出来ない……」
当たり前だ
演技だったと言えば、多分私を知っている人はみんな処理不能になるだろう
「つまり、氷プリンの性格は一部嘘?」
本当はほとんど全てが偽物だけどね
一応、一部にしておく
流石に中学3年でAVも知らないのは異常(?)だから
知らない天然(?)ピュアキャラを維持している、今もね
「うわー、疑心暗鬼になりそう…。もしかして、友達Cと友達Dの取り合いも?」
「うん、単純に友達Dに嫉妬しただけw」
あれ?てっきり引かれるかと思っていたのに、意外だった



Page:1



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。