ダーク・ファンタジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 人攫い〜オリキャラ・イラスト募集中〜
- 日時: 2017/09/13 22:26
- 名前: くりゅう (ID: /1jhe2RQ)
- 参照: http://www.kakiko.info/bbs2a/index.cgi?mode=view&no=942
———この世には『人攫い』という噂がある。
ある電話番号にかけて攫ってほしい1人の名前を告げる。すると数日後に1人、いや隠れているだけでほんとは8人が来ているのだがまぁ、1人の『人攫い』が話しかけてきてその人と指切りを交わせば交渉成立。すぐさま攫ってほしい人は攫われてこの世から死んだとされて消える。指切りを交わすかどうかはその人次第。交渉した人は『人攫い』の持っている名簿に名前が載り、人攫い依頼は2度とできなくなる。
……ただし、依頼した人にも人の命を奪っているというところからペナルティがある。それは死んだら成仏できずにずっとこの世をさまようこと。楽しみも無ければ苦痛も無くただ、さまよい続けるだけ。それがどんなに辛い事かは感じないと分かりませんよね。
有るのか無いのか、信じるのかどうかは自由です。でもいなくなってほしい人が居るのなら8人の『人攫い』に依頼してみては?
————————————————————————————————
初めまして、くりゅうと申します!
文才が無くてごめんなさい…
初めての小説投稿なのでアドバイスや誤字訂正、感想、等コメしてくれたら嬉しいです。
オリキャラ・イラストが募集中なので上のURLから覗いてみてください。
≪目次≫
プロローグ №0
登場人物 №1
第一章 幸せになるはずだった家族
1 №2
≪お知らせ≫
9/11 オリキャラ・イラスト募集開始
- Re: 人攫い ( No.1 )
- 日時: 2017/09/13 21:42
- 名前: くりゅう (ID: /1jhe2RQ)
≪登場人物≫
(攫い人)
名前:サラ
性別:女
年齢:16
容姿:茶色の腰までの長髪に金色の瞳。身長は163㎝。黒い膝上丈のワンピースに白いカーディガンを羽織っている。たまにメガネを付けることもある
性格:心優しいが、仕事となると容赦しない。
備考:攫い人のまとめ役。普段は仕事を他の7人に振り分けているが、重大な仕事はすべて請け負っている。
名前:ユノ
性別:女
年齢:13
容姿:白のふわふわした足首まである長髪に青い瞳でいつも無表情少し幼い顔立ち。背は低く、148㎝。グレーのパーカーにミニスカートと黒のハイソックス。ショルダーバッグをいつも持っていてその中にはゲーム機がたくさん入っている。
性格:口数が少なく大人しい。仕事に対しては消極的で引きこもりがち。
備考:ヘビーゲーマーでゲームをこよなく愛している
(コッコさん作)
名前:ベルナ
性別:女
年齢:18歳
容姿:赤い短髪で茶色い瞳。黒いパーカーにジーパンを着ていて、顔を隠す際にフードを深くかぶる。
性格:無口で物静かな性格
備考:非常に影の薄い人物で、よく人に気づかれないで見つかった時に驚かれる。本人はあまり気にしていない素振りを見せるが傷ついて落ち込む。だが、その影の薄さを利用して仕事をこなしている。
- Re: 人攫い〜オリキャラ・イラスト募集中〜 ( No.2 )
- 日時: 2017/09/13 22:24
- 名前: くりゅう (ID: /1jhe2RQ)
≪第一章 幸せになるはずだった家族≫
1
私は上月結衣(こうづき ゆい)。高校に入学したばかりの高校1年生だ。私が入った高校は超・エリート学校の映連高等学校。親のためにこの高校に入ろうと、中学2年生から頑張ってきて見事、合格することができた。今でも、合格したときの両親の顔を覚えている。
中学校の時、周りより少し勉強ができた私は、名門の私立を受験し、落ちた。私の兄はその学校に受かっていたので、そのせいで周りからは哀れみの目ばかりが向けられる。それを恥ずかしく思ったのか、両親は私を毎日責めたてた。暴力を振るわれる日も少なくなかった。そのたびの兄が助けてくれたが、心の傷はとても深かった。自殺しようかと考えたこともあったが、それでは親に最後まで迷惑を掛けてしまうので自殺は出来なかった。だからこそ、私は頑張って学校ではいつも1位、成績は5段階評価でオール5をとった。そして、この高校に受かる事で名誉を取り戻したのだった。
毎日が幸せだった。
あんなに怖かった両親も、今は私を甘やかしてくれる。
兄も素直に良かったな、と何かあるたびに褒めてくれる。
近所の人たちは、何かと媚を売ってくるほど。
学校では、友達といない時は無いほどの高い地位にいた。
このままこんな暮らしが続くと思っていた。
続くと思っていたんだけれど………
Page:1