二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
- Re: FAIRYTAIL 〜闇を砕く魔導士〜 オリキャラ募集開始! ( No.287 )
- 日時: 2013/02/12 23:16
- 名前: 白樫 ◆fd.I9FACIE (ID: SOGiHJ/a)
★★ギルド応募用紙★★
名前:夢魔の目
闇ギルドか正式ギルドか:闇ギルド
マスター名:グールド・ディルハム
詳細:他の闇ギルドとは独立した存在。統率性は皆無であり、常にギルド内部で争いが絶えずに行われている。中でも有力な4人がそれぞれ『金儲け』『すべてのギルドの頂点に立つ』『平和のない戦乱の世の中にする』『全人類を支配する』と言う目的を掲げて争いをしている。
但し、全員の目的の邪魔である『妖精の尻尾』を壊滅させるために一時的に手を組む(勿論、統率性の無さ故に妨害行動も絶えない)。
★★オリキャラ応募用紙★★
名前:グールド・ディルハム
性別:男
所属ギルド:夢魔の目
性格:『自らが信じるものは金だけ』と公言する金の亡者であり、金のためなら仲間は愚か、何の関係もない一般人すら手にかける事すら戸惑いを感じずに寧ろ笑顔で出来るほどの冷酷さと残虐さを持つ。
さらに自らの強さを過信しており、自らを『神』と称するなど異常なまでの傲慢さを併せ持つ。
容姿:白髪の長髪に和服長の服。ヒゲはなく、小柄な体型。
魔法:接収『竜の魂』、爆破魔法
詳細:『妖魔の目』の現マスター。
かつては商業ギルドのマスターをしていたが行き過ぎた悪質商法や密売などを繰り返すうちに解散命令を出されたが強欲な性格故にこれを無視。
以降はギルド名を『夢魔の目』に変えて闇ギルドとして活動している。
その傲慢さ故に梅軒からは『自惚れの神』、リオネルからは『自らを見失った男』、シンシアからは『亡者の最上級』等散々な評価を得ているがマスターをしているだけあって実力は高く、正攻法なら4名中最強なほどであり、周りからも『口先だけではない』とも評されている。
その強欲さ故に『金儲け』を目的としており、それに邪魔な『妖精の尻尾』の排除に乗り出す。
戦いの時はかつて自ら打ち倒して取り込んだ竜の力を駆使した戦いをする。
サンプルボイス:『仲間意識など愚の骨頂!世の中金が全てよ!』
『何?何故関係ない者を殺したかって?金が手に入るからじゃよ!』
『かっかっかっ!虫けら如きが神に逆らうな!』
★★魔法の技 応募用紙★★
魔法名:接収『竜の魂』
詳細:かつて倒した火竜や天竜(但し、イグニールやグランディーヌではない)等の様々なドラゴンの力を発動させる魔法。
技(10個以上
『火竜の咆哮』
『水竜の咆哮』
『雷竜の咆哮』
『光竜の咆哮』
『鉄竜の咆哮』
『天竜の咆哮』
『土竜の咆哮』
『氷竜の咆哮』
それぞれの属性を持ったブレスを吐く技。
ドラゴンの力を直に取り入れているのでナツ達のそれを大きく上回る威力を持つ。
『全身接収』
巨大なヤマタノオロチへと姿を変える技。
8つある頭部一つ一つにグールドの意識があり、会話も可能。
★★魔法の技 応募用紙★★
魔法名:爆破魔法
詳細:超強力な火薬を生み出し、爆破する魔法。火薬は液状、個体、ガスの三つの形態で生み出すことができ、いずれも指を鳴らして爆発させる。その爆発の威力は凄まじく、これで今までドラゴンを倒してきた。
★★オリキャラ応募用紙★★
名前:薬丸 梅軒(ヤクマル バイケン)
性別:男
性格:平穏と退屈を何よりも嫌う性格であり、常に戦いを渇望している戦闘狂。但し、命乞いしている相手を見逃すなど『夢魔の目』の中ではそれなりに優しめの性格。
容姿:髪型は茶筅髷で色黒の肌。和服を着用。葉を加えている。
所属ギルド:夢魔の目
魔法:換装魔法(使用する武器は大般若と不動明王、そして小烏丸と呼ばれる刀のみ)
詳細:辻斬りを生業としている極東の剣豪で最強候補の一人。その性格故に極東の地だけでは退屈を満たされないと感じ、自らの気が向くままに『夢魔の目』に入った。
マスターに従っているわけでもなく、仲間とつるもうとも思わず、只々退屈を満たすために強者を求めており、目的も『平和のない戦乱の世の中にする』と言うもの。
その目的や性格ゆえにグールドからは『血を見ることでしか快楽を得られない愚か者』、シンシアからは『修羅道から落ち延びた悪鬼』、リオネルからは『所詮は狂気に満ちただけの外道』などと評される。
魔法を活用せず自らの剣術のみで戦い、普段は大般若と不動明王を用いた『風雲二刀流』と呼ばれる剣術を使用するが本気になると小烏丸を用いた『十六夜一刀流』を使う。
サンプルボイス:『俺かい?俺は薬丸 梅軒。』
『あ〜ぁ…退屈だねぇ…面白いことはないかい?』
『お前なら退屈を満たしそうだな…俺と斬り合おうぜ…。』
★★魔法の技 応募用紙★★
魔法名:風雲二刀流&十六夜一刀流
詳細:厳密にいえば魔法ではなく、只の剣術なのだが様々な技がある上に換装もしているため、一応魔法に分類。
風雲二刀流は大般若と不動明王を用いた攻撃に特化した剣術。
十六夜一刀流は小烏丸を用いた神速の居合切りを主に置いた剣術。
技(10個以上)
『颪』
風雲二刀流の技。
渾身の力を込めた振り下ろし。
『木枯らし』
風雲二刀流の技。
二振りの刀で挟み込むように切り裂く技。
『乱層雲』
風雲二刀流の技。
相手に向けて連続で付く。
『断片雲』
風雲二刀流の技。
直角を描くような太刀筋で切り裂く技。
『霧雨』
風雲二刀流の技。
斬撃で発生させた小さなカマイタチを無数に飛ばす技。
『集中豪雨』
風雲二刀流の技。
巨大なカマイタチを飛ばす技。
『二重旋風』
風雲二刀流の技。
相手の周囲を回りながら留まることの無い攻撃を仕掛ける。
風雲二刀流の技の中では最強。
『新月』
十六夜一刀流の技。
光速で切り裂く居合切り。
『三日月』
十六夜一刀流の技。
回転して遠心力を利用しながら放つ居合切り。
『居待月』
十六夜一刀流の技。
切り上げるように放つ居合切り。
『月振』
十六夜一刀流の技。
連続して放つ光速の居合切り。
『幻月』
十六夜一刀流の技。
腕を左右に振るって2つに分身させ、その状態で切り裂く技。
『満月』
十六夜一刀流の技。
円を描くような強烈な居合切り。
十六夜一刀流では上弦下弦と同じく最強の技。
『上弦下弦』
十六夜一刀流の技。
十字を描くような強烈な居合切り。
十六夜一刀流の技では満月と同じく最強の技。
- Re: FAIRYTAIL 〜闇を砕く魔導士〜 オリキャラ募集開始! ( No.288 )
- 日時: 2013/02/20 12:59
- 名前: 白樫 ◆fd.I9FACIE (ID: SOGiHJ/a)
★★オリキャラ応募用紙★★
名前:シンシア・アンジェンス
性別:女
性格:普段は礼儀正しく上品な性格を装っているがその本性は粗雑な言葉を使う乱暴者。独占欲が強く自分に都合のいい話しか聞かない上に他の意見や文句には聞く耳持たず、さらにヒステリックな性格も相まって非常に短気で凶暴。意見するものは絶対に許さない。
容姿:黒い長髪にヨーロッパの貴族風の服装。
所属ギルド:夢魔の目
魔法:影の造形魔法
詳細:ギルド内最強候補の一人。独占欲が強く、今まで数多くの物を欲し、どんな事をしてでも手に入れていた。そして『全てのギルドの頂点』の座を手に入れようと言う考えに至り、いずれは評議員さえも破滅させて全世界を牛耳る事を目的としている。
グールドからは『空気を入れすぎて破裂しそうな風船の如き女』、梅軒からは『留まらない欲に囚われた者』、ファンロンからは『自分をコントロール出来ない馬鹿』と評価されている。
サンプルボイス:『あら…こんにちわ。今日も良い日和でございますね。』
『その道具もらえますか?嫌だと言っても無理やりもらいますけれども。』
『あんまり調子に乗りますと…コロすぞ。』
★★魔法の技 応募用紙★★
魔法名:影の造形魔法
技(10個以上)
ランス:影で槍を作る
ウォール:影で壁を作る
ソード:影で剣を作る
ハンマー:影でハンマーを作る
ランチャー:影で大砲を作る
レオ:影でライオンを作る
ベアー:影でクマを作る
イーグル:影でタカを作る
シャーク:影でサメを作る
ビートル:影でカブトムシを作る
etc…
詳細:影を自由な形に変えて攻撃できる魔法。
自分の影は勿論、相手の影や建物等の影も利用可能。
★★オリキャラ応募用紙★★
名前:リ・ファンロン
性別:男
所属ギルド:夢魔の目
性格:かつては温厚で心優しい性格だったが過去の影響で見た目同様に虚ろになっており、主食が野草だったり、人間を見れば復讐心に任せて攻撃したりと最早人としての感情を見せることはない。
但し、自然を愛する性格でもあり、動物や植物に対しては本来の心優しい性格で接している。
姿:肩にギリギリかからない程度の白銀の髪の毛。表情は常に虚ろで瞳には一切の光を宿さない。服は真っ黒でボロボロの中華服。服の背中には白で『勧善懲悪』と殴り書き。服のポケットには妹の形見のお守り。右手は毒手を隠すために包帯ぐるぐる巻きで包帯を外すとその手は紫色。
魔法:久遠道
詳細:ギルド最強候補の一人であり、『妖魔の村』の青年。
妖魔の村の人間自体別に悪人と言う訳ではないのだが、村人特有の能力と『妖魔』と言う言葉故に近づくと災いが起こると言う根拠の無い噂の為迫害され、5年前に村を何者かに焼き払われてしまっている。彼自身はその時に妹のシェンランと共に生き残るが迫害される為に森へ移り住む。
しかし、その森も『妖魔の村人がいる』という理由で動物もろとも焼き払われた上に、ついにはシェンランまでコロされてしまう。
それ故に人間を激しく憎んだ彼は『夢魔の目』に入った。
過去の影響で人を悪とみなしており、同じギルドであろうが人間なら一切信用しない。背中の『勧善懲悪』の文字も人間を悪とみなして書いた物である。
目的は村人や森に住んでいた動物、そして妹を殺した人間たちへの復讐。いわば『人類の滅亡させる』ことである。
グールドからは『地獄に行き損なった弱者』、梅軒からは『肉親の幻影を求めてさまよい続ける哀しき男』、シンシアからは『嫌われ者の象徴』と言う評価をされている。
魔法の腕はお世辞にも良いとは言えない(ラクリマすらロクに扱えない)が体術の腕は一流であり、夢魔の目に入って4年間の修行により、究極の殺人魔法武術『久遠道』を完成させた。
=妖魔の村
マグノリアの外れにあった村。現在は滅亡。
ここの出身者はどういう仕組みなのかは不明だが戦いの最中であろうが驚異的なスピードで魔力を生み出し続ける(早い話魔力が減らない)という体質を持つ。
ただし、魔力は減らないが村人の魔法の腕は目を覆いたくなるくらい悪く、ファンロンの魔法も本来簡単なはずだが4年かけてやっと使いこなせるようになったという嘘のような本当の話。
=シェンラン
ファンロンの妹。
村を焼かれたときにファンロンとともに生き残るが森を焼き払われたときにタヒ亡。
この事がファンロンが復讐鬼として生きる発端となった。
見た目はウェンディと似ているどころかそのまんまであり、偶然にも性格も一致している。
サンプルボイス:「僕はファンロン…人間を…憎む者…。」
「あぁ…動物さんも…キミも…もうあの時みたいに…見ゴロしにはしないから…僕は強くなったから…だから…もう大丈夫だよ…動物さん…そして…シェンラン…。」
「わかるか…人間扱いされなかった者たちの気持ちを…大切なものを失った悲しみを…全てを…全てを否定された者の…苦痛を…人間たちには…わかるのか…!?」
★★魔法の技 応募用紙★★
名前:久遠道
詳細:特徴:ファンロンが自らの魔法の腕を補うために作り上げた殺人魔法武術。
『身体増強』『身体硬化』『心肺増強』『気功』『毒手』の5つの魔法の特性を活かした武術で、その真髄は『いかに素手で人を殺れるか』であり、その為の技術が詰め込まれている。
『身体増強』
身体能力を上げる魔法。
魔力に比例して身体能力が上がる。
『身体硬化』
体を硬くする魔法。
魔力に比例して体は硬くなり、その気になればダイヤモンドよりも硬くすることも可能。
『心肺増幅』
血液、心臓、肺機能を上昇させる魔法。
これにより、無限のスタミナが手に入る。
『気功』
黄色のオーラを発する魔法。
オーラは腕にまとえば打撃を強化し、体にまとえば強靭な体を作り上げ、飛ばせば遠距離攻撃できると言う千変万化な魔法。
『毒手』
厳密に言えば魔法ではなく秘術。
毒を泥の中に混ぜて更に砂鉄と泥を均等に混ぜ合わせ、代の上に載せて毎日手で打ち、しばらくして薬を煎じた水で手を洗う。
これを長く続ければ手に毒が染み込むという仕組みでこれによってファンロンの右手は紫色に変色している。
彼が染み込ませている毒は超強力で掠ったりしただけでアウトの代物。
余談だが習得方法も含めて実在の秘術(成功者ゼロの超危険秘術なのでマネしないでネ)。
技
『二乗拳』
オーソドックスな正拳突き。
しかし、その正体は突きを防がれると即座に腕を曲げて側面から肘を叩き込む二段構えの技。
『真空発勁』
目の前で拳を作り、そこからゼロ距離のパンチを繰り出す技。
『喝波』
真空発勁と逆に風圧で遠距離から攻撃する拳。
『陰陽脚』
顎に蹴り上げを放ち、その後相手の体を踏み台にして飛び上がり、カカト落としを決める技。
『紅蓮斬手』
手刀で相手を切り裂く技。
『合掌手』
手を合わせた状態で相手を突く技。
『奈落落とし』
相手を羽交い絞めにした状態で跳躍し、頭から地面に激突させる技。
『輪廻返し』
相手の攻撃の勢いを利用して投げ飛ばす技。
『光明波』
全身から一気に気功を放ち、全方位に攻撃する。
『羅刹』
ファンロンが本当に本気になった時に発動する奥義。
4つの魔法をいっぺんに発動するパワーアップ技。
パワー、スピード、スタミナ、タフさ等が全て強化され、スタミナに至っては全く減らなくなる。
発動すると体全体の血管が浮き上がる(心肺増幅の影響)。
『煩悩百八払い』
羅刹状態で合計百八回のパンチ、キックを放つ技。
『三千世界崩落拳』
4つの魔法を全身ではなく右腕に集中し、その状態で相手に鉄拳を繰り出す技。
久遠道最強の奥義。
『三千世界崩落拳・毒殺』
三千世界崩落拳を右手の包帯を外した状態(毒手状態)で行う技。
久遠道最強奥義・裏
★★魔法の技 応募用紙★★