二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【ネウロ×REBORN】魔人の助手と六道眼の探偵
- 日時: 2010/05/22 13:38
- 名前: KEI (ID: kct9F1dw)
こんにちわ、KEIです。
今回は一人で書いているネウロとREBORNを混ぜた小説を投稿させていただきます。
【注意事項】
1:二次小説、魔人探偵脳噛ネウロ、REBORNが嫌いな人は読まないでください。
2:この小説には桂木弥子が出てきません。それが嫌な方は読まないでください。
3:都合上、骸は一話ですでに殺されます。それが嫌な方は読まないでください。
4:主人公は骸と凪(クローム髑髏)の息子という設定のオリジナルキャラクターです。それが嫌な方は読まないでください。
5:KEIの自己満足で書いています。それでもいいという方だけ読んでください。
6:読んでからの苦情は受け付けません。
※読まないでくださいが多い注意文の内容になりましたが、それでも構わないという方だけお読みください。
Page:1
- Re: 【ネウロ×REBORN】魔人の助手と六道眼の探偵 ( No.1 )
- 日時: 2010/05/22 13:45
- 名前: KEI (ID: kct9F1dw)
【キャラクターの設定】
名前【六道 ひとみ(ロクドウ ヒトミ)】
(六道眼→目→瞳→ヒトミという安易な考え方)
性別【男性(一人称は僕)】
友人関係【雲雀恭弥が親友】
性格【基本、冷静であるが、誰とでも仲良くしようと努力はする。一応探偵をしようとする頭脳はある。頑張ってネウロの力になろうとする】
その他【骸とクロームの息子という設定のオリジナルキャラです】
容姿【深い海のような色の髪を真ん中で分け、パイナップルのヘタに見えるような髪形。
さらに後ろをのばしている。
眼は左が血に染まったような紅い眼(六道輪廻の刻まれた)右は深い海の色のような青。
いつもは通っている学校の制服だが、私服は白いカッターシャツに黒いズボンに黒いコート風ジャケット。
(この設定が気に入っているので使いまわしています)
- Re: 【ネウロ×REBORN】魔人の助手と六道眼の探偵 ( No.2 )
- 日時: 2010/05/22 13:48
- 名前: KEI (ID: kct9F1dw)
第一話の一を載せておきます。
第一話:手【て】
混乱は、日常を壊して突然やって来る。今の僕は…そんな状況の中にいる。
「ひどい殺され方だったみたいよ…六道さんの所のご主人」
「しかも捜査は難航しているなんて…ひとみくんもさぞ不安だろうねぇ…」
住宅街の一角にある少し大きめの家で行われている葬式に来ている、その近所に住んでいる住人のヒソヒソ話が、深い海のように濃い青い色の髪でナッポーヘアー。オッド・アイで血のように赤く染まった左の紅い目に六道輪廻の刻まれたクールな表情をした黒いスーツを着た少年—六道ひとみの耳にも入ってくる。
だけど今は何も考えたくはなかった。
「大丈夫? ひとみ」
「お母さん。…ええ、平気です」
「あんまり寝てないでしょう? 少し休んで来なさい」
そんなひとみを心配して、焼香に来ていた人々に頭を下げていた母が駆け寄ってきて声をかけてくる。
ひとみは母の言葉に従い、家の中にある自分の部屋に向かおうとした。
そんな時、後ろから自分の名前が呼ばれた。振り返ると父の事件の捜査をしてくれている警視庁捜査一課の竹田と笹塚の両刑事がいた。
「刑事さん」
「どうも、聞き込みでおじゃましています」
「警察も今全力でそうさしてるから…」
「そう、一刻も早くお父さんを殺した犯人を捕まえるよ」
「…そんなに血眼にならないでください。気長に待っていますから」
出来るだけの笑顔を作り、刑事に心配をかけないようにそう言った後、ひとみは再び歩き出した。その後姿を心配そうに二人の刑事が見ていた。
「……えらい子だね、頑張って耐えてる」
「……耐えれてるのかねェ……」
【警察の人が言うには…謎がこの事件にはあってその謎が捜査の遅れの一因らしい】
- Re: 【ネウロ×REBORN】魔人の助手と六道眼の探偵 ( No.3 )
- 日時: 2010/05/29 16:54
- 名前: ソフィア ◆fwGIPea7qU (ID: nWEjYf1F)
鑑定失礼致します。
*基本*
3点リーダーは、全て「……」に統一しましょう。
—(ダッシュ)を使うときは、偶数にしてください。
例)少年——六道ひとみの耳にも入ってくる。
【】の中に文を書く手法は、基本的には使いません。
「?」1個のときは、半角ではなく全角で大丈夫です。
?や!の後のスペースも、全角にしましょう。
例)「大丈夫? ひとみ」
この「そうさ」は、漢字を使ったほうが読みやすいかと……
後、区切りをつけると読みやすくなります。
そして、先ほどの3点リーダーの使い方を参考にして。
「警察も今全力でそうさしてるから…」
↓
例)「警察も今、全力で捜査してるから……」
*その他*
ナッポーヘア、オッド・アイなど、分かる人にしかわからないネタがあるのもいいかと思いますが、分からない人には全く分からないネタなので、解説があると読みやすいかなと思いました。
*全体*
ストーリーは面白いのに、基本ができていないのが残念に思いました。
ですが、構成はよく、とても読みやすかったです。
*感想*
六道ひとみくんの詳細が気になります……!
いったいこれからどういう展開に?ワクワク∀
これからもがんばってくださいね!
Page:1
この掲示板は過去ログ化されています。