二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
- 第二章 ガイの住んでいるところ? ( No.5 )
- 日時: 2011/12/24 09:22
- 名前: るい (ID: jIh6lVAe)
- おかゆさん、ご投稿、ありがとうございます! しめ切りの十日後くらいに、発表にします。 
 では、小説、スタート!
 ?「天馬?」
 声のした方をふりかえると、そこには……
 天・信「キャプテン!」
 そう、神童だったのだが、反応したのは、天馬と信介だけではなかった。
 ガ「神童!?」
 ガイまでもが反応したのだ。しかも、呼びすてだったため、天馬と信介はギョッとした。神童も、よく分からない、という顔だ。
 ガ「あ、やっぱり神童もかぁ〜……。」
 天馬とおなじ反応をしたのにも、天馬はおどろいた。
 天「ま、まさかガイって、キャプテンの知りあい?」
 ガ「んーと……ま、ガイって名前じゃなかったけどな。……あっ、じゃあ、こうすれば分かるかな。」
 ガイはそうつぶやくと、ボールを高く蹴り上げた。神童は身構え、天馬と信介は、イヤ〜な予感がして、顔をしかめる。
 天・信(ま、まさか、キャプテンにもボールを蹴り……。)
 落ちてきたボールを、ガイは神童に向かって蹴った。
 天・信(予想的中————っ!!?)
 ガ「あー、いきおいつけすぎたわー。」
 天馬たちが大あせりなのにも関わらず、ガイは平然とした顔をしている。
 しかし、天馬たちと同様、神童もサッカー部の部員だ。神童は向かってきたボールを、思い切り蹴り返した。
 ガ「おっとっと。」
 ガイは蹴り返されたボールを足で軽く受け止めた。
 天「す、すごい、キャプテンから蹴り返されたボールを……! ガイ、いったいなにをしてたの?」
 ガイはそう聞かれて、ギクッとした顔をした。痛いところをつかれたらしい。
 ガ(げぇっ、ホントのこと言うわけにもいかないし……って、てもウソもつきにくいし……。)
 ガ「えっと……そ、そう、ちょっとイタリア方面行っててさ。いろいろと、アハハハハハハハ……。あ、それより、神童、思い出した?」
 いきなり話しをふられて、神童は一瞬おどいたようすだったが、ゆっくりたてにうなずいた。
 ガ「やっぱり。名前も分かるでしょ?」
 神「あ、ああ。たしか……サクラ。」
 ガ「だろーね。アタリ〜。」
 神「でも、男子じゃなかったし……。」
 天「そう、そうですよね、キャプテンッ!」
 いきなり天馬も口をはさむ。
 ガ「天馬! おまえいきなりかよっ! ……ま、いいや。オレもちょっと用事あるんだ。……ほら、用事の相手から、いきなり電話だよ。」
 ガイはポケットの中に手をつっこんで、「じゃ。」と軽く手をあげて去った。
 ————翌日————
 天「えぇええぇええ——ッ!?」
 葵からのことばを聞いた天馬は、学校の廊下なのにも関わらず、大声をあげた。
 葵「ちょ、天馬っ。」
 天「あ、えっと……ごめんなさーい、なんでもありませーん……;;」
 天馬がひや汗をかきながら言うと、天馬と葵に視線を集中させていた生徒たちも、自分たちの目的についた。
 天「で、でも、ビックリするよ。だって、なんて言ったの、いま。」
 葵「だ・か・らっ、白咲ガイだってば!」
 天「信じらんない! だって、ガイってオレの知りあいの名前だよ?」
 天馬のことばを聞いて、葵の顔は、あきれ半分になった。
 葵「そんなわけないじゃない。だって、二年生よ?」
 天「でも……。」
 葵「そんなに言うなら、たしかめに行きましょうよっ。」
 葵の提案に、天馬はすぐ合点した。
 ふたりは、二年生の廊下に、ゆっくり向かいはじめた。
 ————二年生の廊下————
 天「うわっ、ほんとにガイがいるっ。」
 葵「だから言ったじゃないの。」
 天「……ん? なんか見られてるような……。」
 天馬はぐるーりと教室の中を見まわした。とくに見られているわけではなかったが、いきなり、
 ?「天馬じゃーんっ!」
 と言って、天馬に飛びついてきた人物がいた。
 天「いたたた……ガッ、ガイ……先輩!」
 ガ「先輩? アハハ、先輩はいらないからさ。」
 天「って、どいてくださいよ、先輩っ。」
 神「お、おい、ガイっ。」
 同じクラスの神童が、天馬にかけ寄り、ガイを引きはがした。
 引きはがされたガイは、
 ガ「わりぃ、わりぃ。ついつい……。」
 と悪びれるようすもなく、ペロッと舌を出した。
 神「まったく、ガイのやつ……。」
 天「て、いうか、ガイ……先輩って、いったいどこに住んでるんですか?」
 ガ「おまえン家(ち)。」
 ガイは天馬を指さして言った。
 天馬、葵、神童は一瞬かたまった。
 天(オレの家? って、どういうことだ?)
 葵(天馬の家? な、なんで? どういうこと?)
 神(天馬の家? もしかして、なにかの知りあいか?)
 似たような考えをめぐらせるふたりをよそに、きょう最後の授業のはじまりを告げるチャイムが、校舎内に鳴りひびいた。
