二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- D.Gray-man †運命の歯車†
- 日時: 2009/12/17 22:48
- 名前: 悠 ◆FXzmrZiArI (ID: w3Re2V0V)
- † クリックありがとうございます † 
 どーも、悠(ゆう)です^^
 これで何回目?っていうくらい消えておりますが、
 これで何回目?っていうくらい復活し続けております(汗
 URLで検索したらあったので、今までの話(三話分)は載っけます。
 「今回こそ、消えませんように!!」(手をあわせ、空に向かって祈り中)
 〔†〕注意
 ・更新はカメ並と言ったらカメに失礼なほど遅いです
 ・グロ+流血表現多数出現!!!苦手な方は即Uターンをお勧めします
 ・これいつの時期の話やねん!っていうくらいマンガと合っていません
 ‾‾‾‾‾‾■□■□■□■□■□■□‾‾‾‾‾‾
 ●プロローグ >>1
 ●第一章「ヴァル」
 ・第十一夜 >>2 ・第十二夜 >>3
 ・第十三夜 >>4 ・第十四夜 >>11
 ・第十五夜 >>16
 ●第二章「操り人形」
 ・第一夜 >>19 ・第二夜 >>22
 ・第三夜 >>25 ・第四夜 >>28
 ・第五夜 >>29 ・第六夜 >>32
 ●登場人物ご紹介
 
 ・レギ・インフォルト >>5
 ・シュピア >>6
 ・イーゼル >>7
 ・ヴァル・インディーズ >>12
 ※話が進むと更新します。こまめにチェック!!(笑
 ______■□■□■□■□■□■□______
 〔†〕お客様
 ・なさにえる様 ・秋空様
 ・音賂様
- Re: D.Gray-man †運命の歯車† ( No.26 )
- 日時: 2009/12/12 10:32
- 名前: 秋空 (ID: y5qheDIH)
- 現れたのは何者なのか…… 
 壁画の意味するものは何なのか……色々気になるところですね^^
 あっ,そうそう!元哭辿です!HN変更したですvv
- Re: D.Gray-man †運命の歯車† ( No.27 )
- 日時: 2009/12/12 19:36
- 名前: 悠 ◆FXzmrZiArI (ID: w3Re2V0V)
- † 秋空 † 
 またもや謎が大量に出現!!って感じなんだけどね^^
 秋空か……いいお名前だね!^^
- Re: D.Gray-man †運命の歯車† ( No.28 )
- 日時: 2009/12/12 22:54
- 名前: 悠 ◆FXzmrZiArI (ID: w3Re2V0V)
- † 第二章「操り人形」 第四夜 † 
 「お前はここでオレに葬られるって事!!!!!」
 そう言い、腰あたりにぶら下げていた小さいリングに手をかけた。
 そのリングを持ちながら手を前に差し出すとリングは鎌に変化した。
 ______これってアレン達が言ってた奴か……!!!!!!
 ヤリアウ
 「おいおい。お前、俺と殺合う気か?止めろよ、そういうの。
 面倒臭いだけじゃねぇか」
 軽い口調でそう言いながらもヴァルはイノセンスに手をかけてまま、構えは解かない。
 ただ、面倒臭いというのは本心である。
 ______俺の考えが合っていればコイツは……。
 レギ・インフォルト。
 間違いないだろう。アレン達の言っていたイノセンスと同じだ。
 帽子と長髪。容姿も一致する。
 「面倒だと?……ふざけるな。嫌でも強制的に戦ってもらう」
 「何で戦わなければいけないんだ?」
 「______________お前の存在が邪魔だから」
 ハッと気づいた時には石版の上にその人物はいなかった。
 首筋に冷たい物が当たる。それが、鎌の刃というのはすぐに分かった。
 だが、分かったとしてもこのままで死ぬだけだ。
 ______あーあ、なんでこうなるんだろうな。
 勝手にタメ息が出る。任務なんてサボッていたらよかった。
 まぁ、その代わりシスコン野郎とその妹には怒られるだろうが。
 「やっぱり任務なんて面倒だな……」
 もう一度タメ息を吐きながらもヴァルは笑みを浮かべた。
 「何を笑っている」
 鎌を持つ手に力が入った。
 どうやら今の行動と言動が気に入らなかったらしい。
 鎌を徐々に近づけてくる。
 
 「いーや、なんでもない。
 じゃあ、とりあえず終わらせないと帰れないよな」
 
 「イノセンス発動!!!!!」
 続く
- Re: D.Gray-man †運命の歯車† ( No.29 )
- 日時: 2009/12/13 17:07
- 名前: 悠 ◆FXzmrZiArI (ID: w3Re2V0V)
- † 第二章「操り人形」 第五夜 † 
 「イノセンス発動!!」
 手をかけていた刀の形状だったイノセンスが鞘ごと水状になった。
 その水と化したイノセンスは槍状になりながら
 すぐ後ろにいたレギに向かって勢いよく伸びた。
 レギはすぐさま後退して伸びてきた槍を鎌で受け止める。
 __だが、思ったよりも水で出来た槍は威力が凄く踏ん張らないと吹っ飛ばされそうだ。
 思いっきり力を込めて槍を投げ払う。
 槍はグルンッと廻ってヴァルの方へ進み蛇のようにヴァルの周りで動いている。
 ヴァルは柄を持ちながらその槍を操っている。
 「凄いだろ。白刃は水と氷に変化できる。
 まぁ今日のような天気では威力は少し落ちるけどな」
 不敵な笑みを浮かべながら柄を前に差し出す。
 すると柄の周りに槍が集まり刀身が純白な長刀へとなった。
 「…水や氷など脆い物だろ」
 「さぁな?」
 鎌を構えなおすレギに向かって挑発的な口調でヴァルはレギを見下ろす。
 しかしそう言うヴァルは少しだけ息があがっていた。
 __あぁ、もう最悪の天気じゃねぇか!!
 空を見上げると雲一つ無い綺麗な青空。
 太陽は少し傾いたくらいなので多分午後一時頃だろう。
 つまり一日の中で最も気温の高い時間帯なのである。
 「どうした。攻撃してこねぇのか?」
 ずっと空を見ているヴァルに今度はレギが挑発的な口調で問う。
 そんなレギにヴァルは舌打ちをしてから切っ先を向けた。
 「俺がお前を待ってやってんだよ」
 「強がりだなお前。戦いにおいて待つというのは自殺行為だぞ?」
 「じゃあ何故お前は今待っている?さっさとかかってこればいいじゃねぇか」
 __早く帰りてぇな。あ、そういえば昨日スペインでは……。
 「ではお望み通りお前を斬ってやろうか」
 「なにも望んでねぇけど……!!」
 レギがそう言いながら鎌を再度構えた瞬間目の前から消えた。
 いや消えたのではない。移動したのが早くて目が追いつけていないだけだ。
 __キイィィン!!
 目の前に迫った鎌を白刃で受け止めるが
 細い白刃では大きい刃の持つ鎌に勝とうというのは少し無謀だ。
 「水龍!!」
 ヴァルがそう叫ぶとレギの後ろに巨大な水の龍が地面から現れた。
 レギが慌てて振り返ると目の前に水の龍が迫っていた。
 その間にヴァルはレギとの距離をとっていた。そして__。
 「水龍、そのままソイツを飲み込め!!」
 水龍は大きな口を開けそのままレギを飲み込んだ。
 飲み込んだといっても水なのでレギの姿はまだ見えている。
 「…クッ!!こんな大量の水をどこから……!!」
 水龍の中でもがきながらレギはヴァルに向かって叫ぶ。
 「説明すんのは面倒なのでヒント。昨日のここの天気は?」
 「天気…?」
 「そう。それヒント」
 「確かスペインは…!!」
 レギの顔が驚愕した顔へとなった。どうやら分かったらしい。
 昨日のスペインの天気は大雨。地下には大量の水があるだろう。
 それ使ったというわけだ。
 「分かったか?まぁ晴天の日にこんな大量の水を操ると疲れんるんだけどな…」
 そう言うヴァルはかなり息があがっている。肩で大きく息をしている。
 そしてそのままヴァルは駅のほうへ戻ろうとした。
 勿論帰るため。一応遺跡調査というものはしたのだからさっさと帰りたかった。
 「どこへ行く!」
 「……どこって帰るんだけど?」
 「オレをそのままにしていいのかよ」
 「放っておけば死ぬじゃんか」
 水龍の中には少しだけ酸素はあるがそのままにしておけば酸素は無くなり呼吸が出来ず死ぬ。
 「っつーか喋ると空気なくなるぞ?」
 振り向きながら正直な感想を言った。敵にアドバイス的な事を言う意味は無いがなんとなく。
 だが少し疑問が出て来た。
 先ほどは喋った時にモガモガという水に空気が入るような声だったが
 今はどうだった?ちゃんとした声になっていなかったか_?
 思った時には既に遅し。目の前に三日月のような形の衝撃波と思われるものが迫っていた。
 反射的に白刃で受け止めるが白刃はいともたやすく折れた。
 次の瞬間。身体に物凄い痛みが走った。
 _______あ、これヤバイんじゃ…ねぇ……の?
 倒れていく自分が最後に見たのは大きな鎌となびく銀色の長髪と。
 〟〟〟〟〟
 燃え盛るように真っ紅な瞳_______________。
 続く
- Re: D.Gray-man †運命の歯車† ( No.30 )
- 日時: 2009/12/14 09:56
- 名前: 秋空 (ID: COldU63y)
- 悠へ 
 良い名前ですか……それは嬉しいお言葉ですvv
 ヴァル中々切れますね(苦笑
 水とか氷って結構応用の利く力ですよね^^
この掲示板は過去ログ化されています。

