二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ひぐらしのなく頃に 輝
- 日時: 2009/12/11 16:54
- 名前: マユ ◆vars8VB/bg (ID: 2nnbbVZM)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=13247
- 新しい仲間が増えた時 
 それは新たな惨劇を意味する
 新たなカケラが増えた時
 それは戦いのループを意味する
 それでも私は戦える
 たとえ貴方が信じないとしても、私は絶対信じてる———
 これが運命だとしても、奇跡は必ず起きるから———ッ!
 ☆*☆*☆*☆
 お初の人も、前作を見てくれた方も、どうもです☆
 大会中に消えるって!て突っ込んでしまいました(汗
 まあ、頑張っていこうと思います♪
 此方は前作「ひぐらしのなく頃に 歩」の続編です!
 ・・・それだけです!(オイオイ
 前作「ひぐらしのなく頃に 歩」
 http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=14018
 前々回、プロローグ〜10話
 http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=13893
 前回、11話〜15話
 http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=14084
 ♪ひぐらしソング&ひぐらし動画♪
 「コンプレックス・イマージュ」FULL
 http://www.youtube.com/watch?v=4DtEicUihng
 「澪尽し編OP」
 http://www.youtube.com/watch?v=hj0HAaK0kfU&feature=related
 「その先にある誰かの笑顔のために」
 http://www.youtube.com/watch?v=XdvOUCeYYZo&feature=related
 神画質 「Super scription of data」
 http://www.youtube.com/watch?v=hILGMmFHPnY&feature=related
 アニメ「ひぐらしのなく頃に解」厄醒し編〜祭囃し編
 http://www.youtube.com/watch?v=GRvlA9TSY6Y&feature=related
 「why,or why not」
 http://www.youtube.com/watch?v=2Y169Ca5sxE
 〜*♪此処に来てくれた仲間達♪*〜
 ゆずき
 うっさー
 ユメさん
 m,kさん
 藍羽さん
 瑠留
 月乃さん
 皆!ありがトゥーッス☆
 〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
 では楽しんで読んでもらえたら光栄です♪
- Re: ひぐらしのなく頃に 輝 ( No.12 )
- 日時: 2009/12/08 23:36
- 名前: 瑠留 ◆rbfwpZl7v6 (ID: 0zrQTctf)
- マユ久しぶり! 
 新しいの始めたんだね♪おめでとう!
 うちは過去スレが消されてから、元スレが出てこなくて悩んでて、しばらくひぐらしは休んでた><
 でも、放り投げるの嫌で戻ってきた。
 消されたスレのアドレス忘れちゃって;;困ってるの
 もし知っていたら教えてくださいまし〜(さとこ風)
 復元できればしたいんだ^^;
- Re: ひぐらしのなく頃に 輝 ( No.13 )
- 日時: 2009/12/08 23:48
- 名前: マユ ◆vars8VB/bg (ID: qyu8shZB)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=13247
- 瑠留☆ 
 お久ぁ!そしてありがと!
 分かった☆探してみるね!
 ちょいと待ってて〜!
- Re: ひぐらしのなく頃に 輝 ( No.14 )
- 日時: 2009/12/08 23:56
- 名前: マユ ◆vars8VB/bg (ID: qyu8shZB)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=13247
- 瑠留☆ 
 あったよ!ひぐらしの小説!
 http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=13434
 前回のか分からないけど、見てみて!
 応援しとるからね☆
- Re: ひぐらしのなく頃に 輝 ( No.15 )
- 日時: 2009/12/09 18:13
- 名前: 瑠留 ◆rbfwpZl7v6 (ID: fMybl0cm)
- マユまじ有り難う! いい友をもって幸せだよ^^ 
 本当に何回土下座しても感謝しきれない!
 今日早速復活した^^;
 新しい話しはこれからゆっくり書いていくよ。
 マユのも更新楽しみにしているね!
- Re: ひぐらしのなく頃に 輝 ( No.16 )
- 日時: 2009/12/09 20:22
- 名前: マユ ◆vars8VB/bg (ID: akyskkyw)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=13247
- 18、惨劇の予兆 
 —梨花side—
 翌日、学校へ行くと、魅音の消息のことで持ち切りだった。
 「魅ぃちゃん、どうしたんだろう・・・」
 レナ達が心配そうにしている。
 その時、ガラガラと窓の開く音がした。
 窓に足を掛け、「よっ」と身軽に教室に入ってくる。
 「はろろ〜ん☆」
 それはタイミング悪く、詩音だった・・・。
 「み、魅音ッ?!」
 宏人の尋常じゃない驚きに、みんなが一斉に窓に注目する。
 優羽や幸弥も、顔をギョッとさせる。
 魅音と瓜二つの顔を見れば、驚き戸惑うのも当たり前だろう。
 「詩音!どったの?!」
 「し、詩音・・・?」
 私達が「詩音」と言うと、優羽達は「違うの?」と詩音を見つめる。
 「あら?新しい転校生ですか?」
 「そうなのですよ」
 詩音が話すと、優羽は驚いて詩音を見る。
 「あれ・・・?なんか口調が・・・」
 「あ、やっぱり分かります?」
 詩音が笑って教室に躊躇なく入ってくる。
 「私はあんなにガサツじゃないし、騒がしくないので!」
 そう悪戯笑みを浮かべ、持物を圭一の机に置く。
 そこで、ようやく自己紹介を始めた。
 「初めまして。魅音の双子の妹、詩音です」
 そう自己紹介を終えると、優羽達もすかさず自己紹介をする。
 「あ、はい・・・。初めまして・・・。宮口優羽です・・・」
 「神田宏人だ。宜しく・・・」
 「ふ、藤川幸弥・・・。宜しく・・・」
 あの騒がしい幸弥でさえ、こんなに驚いているんだから、ある意味最強だ。
 「それより、お姉は何処ですか?」
 この様子からすると、魅音失踪の件は、まだ詩音の耳に入っていないらしい。
 その言葉に、詩音を除いた全員が目を落とす。
 いつも自分に絡むはずの姉、魅音の存在がないことに、驚きを隠せない詩音。
 周りにキョロキョロ目を配るが、魅音は何処にもいない。
 「あの、お姉は?」
 「そ、それが・・・。えーと・・・」
 皆はしどろもどろに口を動かす。
 詩音は笑顔の儘、返答を待っている。
 それがあまりに残酷で、周りはただ目を伏せた。
 その様子を見て、笑顔の詩音の顔が強張った。
 「まさか、お姉に何かあったんですか・・・?」
 図星と言わんばかりに、一斉に口を閉ざす。
 すると、詩音はレナに問い質した。
 「今日はいないのです・・・」
 レナの代わりに、羽入が目を伏せながら詩音に伝える。
 「いない・・・?」
 詩音は、あり得ないとでも言うように、顔を強張らせた。
 「昨日、あんなに楽しそうに笑ってたのに?」
 「詩ぃ・・・。魅ぃは、いないのです・・・」
 「それは今、羽入さんから聞きました。・・・魅音は何処?」
 詩音も、魅音の居場所を訊くのを一瞬躊躇う。
 そして、詩音の切り返しに、皆が戸惑った。
 「詩音、落ち着いて聞いて。・・魅音は・・・」
 そこで言葉を溜める。
 「魅音は・・・、失踪したの・・・」
 伝えてはならない言葉を、伝えてしまった。
 「何・・それ・・・・」
 詩音の顔から笑みが消え、目を見開いた。
 ガコンッ!!!
 突如、激しいプラスチック音が聞こえ、小学生達は震え上がる。
 詩音が、傍のゴミ箱を蹴り飛ばしたのだ。
 詩音は息を切らしながら、周りを睨みつけた。
 「そんなはずないッ!!」
 詩音の怒声が、教室中に響き渡る。
 「魅音は私と約束したんだ!『来世も双子がいいね』って、私と言ったんだッ!」
 「詩音・・・・」
 「魅音は、私達のことを誰よりも気遣ってくれたッ!なのに、失踪なんて信じないッ!!」
 詩音の気持ちは、メンバー全員が分かっていることだった。
 詩音の言った「信じない」は、周りの全員が思っていることだった。
 詩音の持ってきた荷物は、床に無造作に転がっていた。
 沙都子のために作ってきたであろう弁当。
 蓋を開けると、その中身の南瓜は、グチャグチャになっていた。
 「詩音さん、大丈夫ですわよ」
 「沙都子・・・」
 沙都子が詩音に声をかける。
 「魅音さんは遊びに行ってるだけなんですわ!ですから、待てば帰ってきますわよ!」
 「・・・・ッ」
 沙都子の言葉が、詩音の傷ついた心を癒す。
 沙都子には、詩音の気持ちが一番に分かっていた。
 突然失踪した、生死も分からぬ兄を、只管待ち続ける勇気と恐怖。
 だからこそ、沙都子も詩音の気持ちを理解できた。
 その沙都子の気持ちを理解し、詩音は落ち着きを取り戻す。
 「沙都子・・・。・・そうですよね。そうなんですよね!」
 沙都子に励まされ、詩音は微笑む。
 「よし!お姉が来るまで、私も暴れさせてもらいます!」
 詩音はそう言うと、私の手にあった弁当を受け取り、沙都子に突き出した。
 「さ!南瓜弁当を食べましょう!」
 「ふああん!南瓜は嫌ですと、何度も申し上げてますのにー!」
 いつもの光景、いつもの日常。
 それはもう、仲間の手により、壊されつつあった———。
この掲示板は過去ログ化されています。

