二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ポケスペ ALL COLOR‘z
- 日時: 2010/01/19 16:29
- 名前: 妃女癒 ◆Z6wPqy6LAk (ID: bL5odoON)
- 参照: あれ…なんか戻ってきてる…
- なんか戻ってきてる\(^o^)/ やった!! 
 とりあえず続きはこれで書いてみる!!
 カラーの絵↓
 1、http://www.kaki-kaki.com/bbs_test/view.html?300596
 2、http://www.kaki-kaki.com/bbs_test/view.html?300759
 3、http://www.kaki-kaki.com/bbs_test/view.html?301316
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
- Re: ポケスペ ALL COLOR‘z ( No.55 )
- 日時: 2010/01/01 00:05
- 名前: 羽蛇瑠 ◆WVzCAtIspA (ID: kAifypKr)
- 参照: 2010もよろしくおねがいします!!!
- 明けましておめでとう〜〜!! 
 これからもまっさん(俺)と仲良くしていただけるだけで嬉しいのでよろしくお願いします
 2010〜〜!もよろしく〜〜!!!
- Re: ポケスペ ALL COLOR‘z ( No.56 )
- 日時: 2010/01/01 00:06
- 名前: 咲楽 ◆LW1MLyeKg. (ID: 8Sk6sKy2)
- 参照: 2010年!!!!!!!! 今年もよろしくね!!
- ゜・。+☆+。・゜・。+☆+。・゜・。+☆+。・゜・。+☆+。・゜・。+☆+。・゜・。+☆+。・゜・。+☆+。・゜ 
 *★*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*☆*
 :*☆./(*・x・)っ<※☆:゜・:*A HAPPY NEW YEAR゜☆ ゜・:*゜☆
 + ゜ *。(●´Д`人´Д`●)。* ゜ + 今年も♪
 ゜.+:。ノ・ω・)ノ゛よろ゜.+:。ヽ(・ω・ゞしく゜.+:。(σ・ω・)σでぃす♪゜.+:。
 …━━━━━・:*☆…━━━━━・:*☆…━━━━━・:*☆…━━━━━・:*☆
- Re: ポケスペ ALL COLOR‘z ( No.57 )
- 日時: 2010/01/01 00:15
- 名前: 月音 ◆K7F//gj7Ps (ID: ixDFu4/i)
- 参照: ア・ハッピーニューイヤーああああああ!!!
- あけおめえええええええ! 
 ユウト「今年もカッコいい俺で「黙れ☆」
 ユウナ「妃女ちゃん!今年もヨロシクね!!!」
 ユウト「げぷっ・・・。よろしく(殴;られた方」
- Re: ポケスペ ALL COLOR‘z ( No.58 )
- 日時: 2010/01/03 13:05
- 名前: 妃女癒 ◆Z6wPqy6LAk (ID: bL5odoON)
- 参照: あ・け・オ・メ・☆(遅すぎる
- 遅くなりすぎた気もするけど 
 あーけーまーしーてーおーめーでーとーう!!!!!
 皆様本年もよろしくお願い致します!!!!
- Re: ポケスペ ALL COLOR‘z ( No.59 )
- 日時: 2010/01/19 16:30
- 名前: ひな ◆SOb7WvTHVc (ID: bL5odoON)
- ≪本周のベスト4が出そろいました!! 
 ドームスーパースターヒースを含む、この4名です!!≫
 アナウンスを聞いて、会場がさらにヒートアップする。
 「ほほう、エメラルドVSルビー、ヒースVS謎の挑戦者、なかなかおもしろそうなカードになったじゃないか。」
 ふよふよと機械で揺れながら、エニシダはヒースに近寄る。
 「調子はどうだ? ヒース。」
 「絶〜〜〜〜〜〜〜〜好調ですよ! エニシダオーナー!」
 「万一お前が負けてしまっては、エメラルド君とシンボルをかけた決勝ができなくなるぞ。」
 「では、こうしましょう。」
 ピン、とヒースが「タクティスシンボル」をはじく。
 「私が準決勝で勝とうが負けようが…、トーナメントの頂点に立ったものがシンボルを獲得できる。 もっとも…」
 落ちてきたT・シンボルを取り、そして握りしめながらヒースは言った。
 「負けませんがね。」
 言い放ったヒースに、エニシダはさらに問うた。ヒースは自信があると答え、その気迫を的に見せつける、と。
 だが、それも一人の手によって無残に失われてしまったが………
 ルビーとエメラルドの試合はすでに始まっており、中盤戦に差し掛かっていた。
 「(ふーん、結構強いんだなぁ…)」
 フードを目深にかぶり、それを傍観するある挑戦者。
 「人のことを気にしてる場合かな?」
 その肩にヒースの手が乗せられる。
 「第二会場でこちらも開始だ。」
 「………。」
 こうして、もうひとつの準決勝が始まった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
この掲示板は過去ログ化されています。

