二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 少年陰陽師〜女陰陽師現る〜 9話更新
- 日時: 2010/07/29 16:48
- 名前: 愛花 (ID: PWqPGq9p)
- 初めまして、少年陰陽師が大好きな愛花です。 
 あまり知識が広くないため、でたらめな小説になってしまいますが、そういうときは優しく教えてください><
 〜注意事項〜
 1 荒らし、中傷分の書き込みはおやめください
 2 チェーンメールは受け付けていません
 3 コメントください
 4 文章がはちゃめちゃです
 5 一部平安時代の言葉ではなく、現代の言葉で書いているものがあります。作者は知識がないので、そういうときは 教えてくれると大変助かります
 〜登場人物〜
 名前【霧都 月夜(きりみやこの つきよ)】
 :いきなり安倍の邸に来て、陰陽師だと告げる
 名前【安倍 昌浩】
 :14歳の半人前の陰陽師。嫌いな言葉は「あの安倍晴明の孫!?」
 名前【もっくん(紅蓮)】
 :昌浩の相棒。姿は物の怪だが、その正体は十二神将
 名前【彰子(藤原 彰子)】
 :左大臣道長の一の姫。ある理由で半永久的に、安倍の邸に滞在中
 名前【じい様(安倍 晴明)】
 :昌浩の祖父。昌浩いわく「狸じじい」。大陰陽師で、離魂術で二十代の姿をとることも
- Re: 少年陰陽師〜女陰陽師現る〜 4話更新 ( No.10 )
- 日時: 2010/06/30 16:04
- 名前: 六花 (ID: 2B88V7iT)
- 初めましてです。六花です 
 私のとこ、書き込みありがとうございます。
 わたしも頑張るので、愛花さんもがんばってください!!
- Re: 少年陰陽師〜女陰陽師現る〜 4話更新 ( No.11 )
- 日時: 2010/06/30 16:05
- 名前: 愛花 ◆2q.Yl4xWoM (ID: PWqPGq9p)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode
- 六花さん 
 来てくれてありがとうございます。
 はい、六花さんもがんばってください!!
- Re: 少年陰陽師〜女陰陽師現る〜 4話更新 ( No.12 )
- 日時: 2010/07/01 11:29
- 名前: 愛花 ◆2q.Yl4xWoM (ID: PWqPGq9p)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode
- 「じゃあもうそろそろ帰ってくるかな。あ、今日はなんだか成親兄上がじい様に用があるっていうから来るんだっけ」 
 昌浩が思い出したように言った。
 すると、渡殿から足音がした。
 「おお、ここにいたのか月夜」
 「お師匠様」
 「最後に月夜殿の顔が見たいと言ってな。まったく、子離れできない親じゃ」
 「晴明、わしは親ではないぞ。…月夜、阿倍の方たちに迷惑にならないように、きちんと陰陽道を学んでくるんだぞ」
 雲仙が、月夜の頭をなでた。月夜は、最初は沈黙していたが、決心したらしく雲仙を真っ向から見据えた。
 「はい、お師匠様。陰陽道を学び、最高の陰陽師を目指します」
 「うむ、良い心がけじゃ」
 雲仙はその月夜の一言に安心したらしく、頭から手を離し、顔をくしゃくしゃにゆがめた。
 「たまにはわしの邸にも来るんじゃぞ。お前の兄弟子たちが可愛い妹弟子が居なくなったって、悲しんでおったからの」
 「それは、これから邸の掃除をする人がいなくなったからでしょ?」
 月夜は冗談を言うと、少し顔をしかめた。
 「お師匠様、また今度術比べしましょうね」
 「ああ。受けて立つ。じゃあ晴明、あとは頼んだぞ」
 「引き受けた。月夜殿、見送りは……」
 「けっこうです。お師匠様には子離れしないといけませんからね」
 そう言うと、月夜はにっこりと笑うと、掃除で使った桶の中に入った水を、庭に捨てた。
 「じゃあお師匠様、早く帰ってください。式神たちが待ってますよ」
 「ひどいの〜。じゃあ帰るとするか。椿たちが怒っているようだし」
 雲仙は安倍の邸の庭に咲いていた椿に目をやると、ため息をついた。
 「じゃあ晴明、達者でな」
 「ああ。ときどき様子を見に来ると良い」
 「けっこうですよ晴明様。見られない方がやりやすいです」
 月夜の言葉に雲仙は苦笑すると、式の朧車に乗って帰って行った。
 「あれって雲仙殿の式?」
 「ええ。昔お師匠様が一緒に散歩していたらしいわ」
 「散歩……」
 なんか引っかかる昌浩だったが、あえて黙っていた。それよりも、もっと気にかかることがあるのだ。
 「ねえ椿って誰?」
 「ああ。椿って言うのはお師匠様の死神よ。お師匠様は式神って言っているけど、本人に聞いたら本当は花の精みたい。昔お師匠様にお世話になったから、ずっと式神としてそばにいるみたい。花の精って言っているけど、別にその花が咲いていなくても元気だしね」
 そう言うと、月夜は晴明に向き直った。
 「晴明様、改めてよろしくお願いします」
 「頭を下げないでください、あなたには一応藤原の血が流れていますでしょう?」
 「……いえ、月夜と呼んでくれてかまいません。では、私は使わせていただきます部屋に行って、荷物の整理をしますので」
 そう言うと、月夜は頭を下げて礼をすると部屋に戻っていった。
 「あ、いけない!露樹様におつかい頼まれてたんだっけ。行ってきます!」
 「あ、彰子姫!」
 小走りで門に向かう彰子の後ろに、一瞬顕現した十二神将の朱雀と天一と玄武がついて行った。
 —月夜の部屋—
 「……お母様。私……」
 月夜は首に提げていた勾玉を握ると、涙を一粒流した。
- Re: 少年陰陽師〜女陰陽師現る〜 5話更新 ( No.13 )
- 日時: 2010/07/02 19:22
- 名前: 刹那 (ID: uT.X2sVB)
- 見たよ〜^^ 
 月夜s。何があった!!
 私も更新したから見てね〜^^
- Re: 少年陰陽師〜女陰陽師現る〜 5話更新 ( No.14 )
- 日時: 2010/07/02 19:36
- 名前: 愛花 ◆2q.Yl4xWoM (ID: PWqPGq9p)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode
- 刹那 
 了解なり〜^^
この掲示板は過去ログ化されています。

