二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ワールズエンド・ダンスホール【永遠の踊り】
- 日時: 2010/08/23 17:55
- 名前: 夜坂 (ID: AWGr/BY9)
- こんにちは&初めまして 
 また作った…どうしよう
 今度はボカロを自分なりに解釈してみたw
 まあ頑張ってイコー!w
Page:1 2
- Re: ワールズエンド・ダンスホール【永遠の踊り】 ( No.3 )
- 日時: 2010/08/24 10:55
- 名前: あみゅ×2 (ID: QxIgp5vM)
- おもしろいですーー^^ 
 続けてくださいね^−^
 応援してます^^
- Re: ワールズエンド・ダンスホール【永遠の踊り】 ( No.4 )
- 日時: 2010/08/24 11:44
- 名前: パラディンソード (ID: GpNW5AXi)
- うお☆ 
 面白い 続きが楽しみです
- Re: ワールズエンド・ダンスホール【永遠の踊り】 ( No.5 )
- 日時: 2010/08/25 15:40
- 名前: 夜坂 (ID: Z3U646dh)
- 本編いきまふ☆ 
 =============
 恵への苛めはどんどん酷くなっていった、現在では暴力も振られることがある。
 恵 「私…何もしてないのに」
 学校は日々恵にとって地獄と化していた
 恵 「もう…いいや……潰そう」
 心が荒れてしまった恵は「悪」という名の楽園へ手を引っ張られた
 ==============
 ダンス教室
 それは神の悪戯なのか
 「恵さん、今度のダンスの発表会の主役はあなたにやってもらいます」
 先生の突然の言葉
 恵 「そんなっ!私なんかまだできません!」
 発表会で踊るのは「右肩の蝶」この曲は恵が何度も躓いた曲だ
 「しかし、これも練習のいい機会です」
 恵 「分かりました」
 さすがに先生には頭があがらない、トボトボと練習場所に戻る
 雫 「あ、ごめん」
 わざとらしくぶつかる、私は倒れてしまった
 雫 「あら…豚にはそうして倒れてるほうがお似合いね」
 周りの生徒の高笑いが教室中にあふれ出す、
 「バカ」
 「アホ」
 短い言葉の連発、それだけでも十分に怒りの感情が読み取れる。どこからか携帯の着信が聞こえた、雫の携帯だ
 雫 「あら…この子も恵のこと嫌いだって」
 「たくさんの人に嫌われちゃったね」
 会ってもいないのに嫌われる、何故嫌われるのかが分からない、恵は目を伏せながら思う、「こんなことしか出来ないなんて可哀想」
 表で笑う 裏では怒る
 雫の姿 天邪鬼
 表で目を伏せる 裏では笑う
 恵の姿 鬼女
 天邪鬼と 鬼女
 その姿されども他の者は民衆と化す
 民衆は天邪鬼に手を貸す
 鬼女のたくらみ
 民衆の頭により封鎖される
 朽ちいく鬼女はどう想う
 ===============
 次回へ続きます!
 あ、民衆の頭は先生です
 たくらみ=悪 です
 はい…最後のはわけが分からない方はスルーでw
 今は「散々躓いたダンスをそう祭壇の上で踊るの?呆然に目が眩んじゃうからどうでしょう一緒にココで!甲高い声が部屋を埋めるよ、最低な意味を渦巻いて全然いいこともないしさあ思い切り吐き出そうか「短い言葉で繋がる意味も顔も合わせずに毛嫌う理由を探しても探しても見つからないけどはみかみながら怒ったって目を伏せながら笑ったってそんなのどうせつまらないわ!」」
 のところです、長くて御免なさい!
- Re: ワールズエンド・ダンスホール【永遠の踊り】 ( No.6 )
- 日時: 2010/09/07 17:13
- 名前: あみゅ×2 (ID: QxIgp5vM)
- ガンバれっいぇい!! 
- Re: ワールズエンド・ダンスホール【永遠の踊り】 ( No.7 )
- 日時: 2010/09/07 19:04
- 名前: 夜坂 (ID: L11BZFL.)
- 本編いきまふ☆ 
 ============
 恵 「羽魅…聞いてよ」
 恵は明の姉であり一番の親友である羽魅に相談することにした
 恵 「最近ね…私いじめにあってるの…」
 半泣きで羽魅に相談する
 羽 「なんで?」
 恵 「分からないんだよ…」
 羽 「そっかぁ…いじめって軽いほう?」
 恵 「最初は軽いほうだったけど…今は結構酷い」
 羽 「その人たちはさ…恵に恨みがあるわけ?」
 恵 「だからわからないの…」
 羽 「まあ…酷すぎるんなら転校しな、それしかないよ」
 恵 「分かった…ありがと」
 相談は思ったよりあっさり終わり、ダンス教室にいくことにした
 時間がないからここまで!
Page:1 2
この掲示板は過去ログ化されています。

