二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 《銀魂》 四神幻夢録【千紫万紅】
- 日時: 2012/07/15 23:09
- 名前: 無雲 (ID: C5xI06Y8)
- どうもこんばんは、無雲です。 
 カキコ二作目は攘夷4四神パロです。
 では次の必読を読んでから閲覧してください。
 *オリキャラの関係で更新は「泡沫の花」が優先されます。
 目次
 必読 >>01
 始まりの夜 >>02
 紅葉《もみぢ》 >>03
Page:1
- 必読 ( No.1 )
- 日時: 2012/07/08 21:02
- 名前: 無雲 (ID: C5xI06Y8)
- 注意! 
 この物語は、
 ・四神パロ
 ・オリキャラの巣窟
 ・最早銀魂じゃない
 ・先生生存・・・?
 ・・・と、なっております。因みにCP無しです。
 設定
 ・坂田銀時(白虎)
 一番最後に誕生した四神。風を操る。人はあまり好きではないが、護るべき存在だと思っている。
 幕府のことは許せない。人界では陰陽師(祓い屋)を名乗っている。
 
 ・桂小太郎(青龍)
 二番目に誕生した四神。水を操る。人はそこそこ好き。だが、幕府のことは嫌悪している。
 ・高杉晋助(朱雀)
 三番目に誕生した四神。火を操る。人嫌いだが、いい者がいることも知っている。幕府が大嫌いで鬼兵隊を使って過激な活動を繰り返している。
 ・坂本辰馬(玄武)
 最初に誕生した四神。地の力を操る。人間をどう思っているのかよく分からない。幕府は嫌い。
 快援隊の社長ではあるが一応神なので、仕事は自分の姿をとらせた式神に任せている。
 ・陸奥(玄武)
 もう一人の玄武。(玄武は亀と蛇の合成獣。陸奥は亀の方。辰馬は蛇の方。)戦う能力は無いが、護る力(結界など)は強い。人は割と好き。幕府は好きではない。
- 始まりの夜 ( No.2 )
- 日時: 2012/07/08 21:03
- 名前: 無雲 (ID: C5xI06Y8)
- ああ、恨めしい。 
 ああ、妬ましい。
 あなた達の声が、笑顔が。
 「・・・誰アルか。」
 灯りの消えた部屋の中で、一人の少女が布団から体を起こした。
 少女は布団から出ずに、ただ部屋の隅の暗闇を見つめる。
 「神楽・・・。」
 「兄ちゃん、聞こえたアルか?」
 「うん、俺にも聞こえた。」
 少女の隣で眠っていた彼女の兄も、ゆっくりと体を起こす。
 隣に人がいると安心するのか、少女は兄の服の袖を掴んだ。
 「大丈夫、兄ちゃんが守ってあげるからさ。」
 少女の橙色の髪を、兄は優しくすいた。
 極東の国、日本。
 二十年前に天より飛来した天人の技術を取り入れたことで、この国に『科学』の力が台頭し始めた。
 科学によって作り出された人工の光で住処である闇を奪われ、狂暴化する妖怪や悪霊が後を絶たず、
 その為に人々は、昼に活動し、夜は家に籠るという生活を余儀なくされている。
 これは、『科学』と『魑魅魍魎』が共存する不思議な世界の物語である。
- 紅葉【もみぢ】 ( No.3 )
- 日時: 2012/07/08 21:04
- 名前: 無雲 (ID: C5xI06Y8)
- 六月とはいえ、空気はもう十分すぎるほどの湿気を含んでいる。 
 鉛色の空を見上げて柳生九兵衛は額の汗をぬぐった。
 立派な門構えの扉を背にしたその姿は、まさに美男子の部類に入るだろう。
 だがしかし、皆さんご存知のようにこの九兵衛、れっきとした女性である。
 「若ァアアア!!」
 九兵衛が道に一歩踏み出した時、門の奥から目の細い長髪の男が姿を現した。
 男は九兵衛に追いつくと、その長い髪を振り乱して何やらしゃべりだす。
 「どこへ行かれるのですか若!お出かけでしたらこの東城がどこまでもお供致しますのに!!」
 「お供されたくないから何も言わなかったのだが。」
 「!!それはもしやツンデレ!?ツンデレなのですか若!!」
 「……鬱陶しい!!」
 東城というらしい男の物言いに、遂に九兵衛の堪忍袋の緒が切れた。
 ゴツン、というすさまじく痛そうな音を立てて東城は地面と挨拶した。
 「全く、少しは『自重』という言葉を学べ。それでも柳生の門下か。」
 「はい!これでも柳生……いえ、若の門下でございます!!」
 ガンッ
 「さて、早くしないと妙ちゃんとの約束に遅れてしまうな。」
 地面にめり込んだ東城を残し、九兵衛はすたすたと歩を進める。
 と、背後からめり込んでいたはずの東城の声が聞こえた。初めは無視していたのだが、段々と苛立ちが募ってきて一言言ってやろうと後ろを振り返った。
 「うるさいぞ、ご近所の迷惑も考えt「若アァァァ後ろオオォォ!」え?」
 彼が叫びながら指差したのは九兵衛の背後。
 振り返るも遅く、彼女の肩が何かにぶつかった。
 「っと、すまねぇ。」
 ぶつかったのは一人の男だった。紅葉の浮かぶ流水紋の着流しを着、手には煙管を持っている。その煙管の雁首にも、繊細な紅葉の模様が彫られていた。
 とても美しい顔をしているが、それをさらに引き立てているのは彼の銀色の髪と、紅の瞳だった。
 「い、いや、僕のほうも不注意だった。すまない。」
 優しく細められた紅い瞳に、九兵衛は我に返り慌てて謝罪する。
 (僕としたことが……男に見惚れるとは。)
 「おいおい、どうした?」
 ぶんぶんと頭を振る九兵衛を、男は不思議そうに見つめる。
 あ、今なら女に戻ってもいいかも……、という邪念を必死に振り払い、九兵衛はいつものポーカーフェイスを装った。
 「何でもない。とにかくすまなかった。では僕は急ぐので。」
 あ、おい。という制止の声を振り切り、九兵衛は歩いて行ってしまった。
 そのあとを追いかける東城の背を見送り、男はやがて動き出す。
 二人の消えた方向を見ていた目を自分の進行方向に戻し、ゆったりとした歩調で歩きだした。
 肺に満たした煙を吐き出し、男は口元に笑みを浮かべる。
 「人間はやはり面白い。そう思わないか、甲。」
 涼やかな風が吹き抜け、男の背後に黒髪の男が現れた。
 甲と呼ばれた彼は、歪に切られた髪を風に遊ばせながらわずかに微笑む。
 「あなたがそう言うのならば、そうなのでしょう。」
 「———お前の意見を訊いているのだがな。」
 男は苦笑し、また煙を吸い込んだ。
 ゴウ、と一際強い風が吹いた。
 砂塵を巻き上げたそれが吹き止んだとき、二人の男の姿は道から消えていた。
 ———それはまるで幻夢のように。
- Re: 《銀魂》 四神幻夢録【千紫万紅】 ( No.4 )
- 日時: 2012/11/08 22:35
- 名前: TIKA (ID: PNMWYXxS)
- 続きすごく気になります!頑張ってください! 
- Re: 《銀魂》 四神幻夢録【千紫万紅】 ( No.5 )
- 日時: 2014/01/23 18:50
- 名前: g_alv (ID: p1dlopMr)
- 続き気になります! 
 すごい楽しみです!
Page:1
この掲示板は過去ログ化されています。

