二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
- Re: 刹那の欠片 【REBORN!】 特別番外編up! ( No.40 )
- 日時: 2011/05/10 22:40
- 名前: 葵 (ID: w731Gq1j)
- 7話 精鋭来る! 
 次の日。
 ツナは何度目か分からない深い深い溜め息を漏らしながら、登校していた。
 理由は勿論、夜と本気の戦いをしなくてはいけないからだ。
 本気の戦い———リボーンは死ぬ気で戦えと言っていた。
 全員そこそこやる気だったから、更に荷が重い。
 ———俺…辞退したい。
 逃げるのは無しなの?
 というか…其れ以前にリボーンが逃がしてくれる筈無い…。
 そう考え、更に学校に行く足取りが重くなる。
 後ろから誰かが歩いて来る足音がしたが、ツナは振り返らない。
 どうせクラスの奴等か、獄寺か山本かと思っていたからだ。
 其の人物に肩を叩かれ、ツナは仕方無く振り返る。
 「…誰!?」
 「あれ? 俺の事、知らない? 俺はお前と同じクラスの、紀川 雪浪」
 ニカッと愛くるしい笑みを浮かばせ、雪浪は白い歯を少しだけ覗かせた。
 ツナは正直、クラスのメンバーを余り覚えていなかった。
 普段自分を馬鹿にするばかりのクラスの皆。
 そんなクラスの皆が、好きでは無かった。
 とはいえ、嫌いにもなれないのだが。
 「雪浪…君?」
 「あぁ! 駄目同士仲良くしよーぜ? …あ、そうだ。そう言えば新しく来た教師の…黒山先生? 結構綺麗だよな!」
 いきなり馴れ馴れしい雪浪に少し違和感を感じたものの、ツナは直ぐに打ち解けた。
 こんなに良い人が、此のクラスにいたのかと思う程。
 話を聞けば、雪浪もあまり成績は良くないのだと言う。
 文系を除き、他は駄目だと聞き、ツナは少し親近感を覚えた。
 獄寺はツナを慕い一緒にいてくれるが、獄寺は頭が良い為、逆にこっちが足手纏いなのでは…とツナは思う。
 ———山本みたいにニコニコしててくれたら、こっちも気が楽かも…。
 今は色々あって、面倒臭いし…。
 適当に相槌を返しながら、ツナは微笑む。
 「あ、そういや俺…提出物出してない! 朝迄に提出だったよな…。間に合うかな!? ツナ、悪いんだけど先行く!」
 嵐の様に去る雪浪を見つめながら、ツナは雪浪に手を振った。
 雪浪自身は、手を振られたことすら気付いていないが。
 やらねば殺される———…。
 まだまだ若いツナには、人の生死を握る程の権力を掴むには速過ぎたのだ。
 ツナの心に重くのしかかるのは、戦わねばならないという“義務”だった。
 ———————————
 「悩んでるわねぇ、ボンゴレ十代目」
 「悩まずに人を余裕で殺す奴など、ボンゴレの頭にはいらないさ。悩んで、悩んで———…いつしか答えが出る。人生とはそんなものだ」
 「…そんなもの、かしらね?」
 一焔と明日香が若干大人びた会話を交わす。
 彼女達は二人共、ボンゴレの特殊暗殺部隊———キュリアの精鋭である。
 ヴァリアーをも凌駕すると噂されているが、定かでは無い。
 実際に戦うとなると、多くの被害が想定されるからだ。
 キュリアは主に、裏世界で見付かったばかりの属性を多く管理している。
 普通の属性よりも力を持ち、普通の属性とは違う能力を持つキュリアの精鋭。
 一焔は雨の属性だが、他の奴等などとは比べ物にならないのだ。
 「にしても…黒山 夜って奴…侮れないわよ?」
 「私もそう思う。属性も今までと違う属性だから…迂闊に手も出せない」
 「あいつの話じゃ、獄寺のボムの威力を無効にしたらしいわ。無効にする能力…かしら?」
 一焔が少し困った様に頭を掻く。
 新しい属性の時に必ず行う、偵察である。
 新しい属性であると、どの様な能力を使えるのかが不明なのだ。
 其れで、キュリアは全勢力を上げて相手の能力を調べ尽くす。
 調べ尽くした時には精鋭を送り込み、無理矢理でも捕縛するのだ。
 ある意味犯罪である。
 後ろに人間の気配を感じ、明日香と一焔は振り返った。
 見慣れた顔が、其処にはあった。
 「其れは違う」
 「何故そう断言出来る、雪浪」
 「何故? …さぁ? 俺が根拠あって発言した事、ある? 俺は只、そう思ったからだよ。其れに…あれと似た様な能力を、前いたマフィアで見た事がある」
 其の言葉を聞き、待ってましたと言わんばかりに二人は目を輝かせた。
 もう鬱陶しい張り込みや、聞き込みをせずに済むからだ。
 二人の勢いに少々怯むが、雪浪は口を開———…こうとして、何者かに塞がれた。
 「“闇”だよ。全てを飲み込み、吸い尽くす能力」
 ニコッと笑みを覗かせるロキ。
 無論ロキもキュリアの精鋭の一人である。
 元々ツナを守る為に派遣されていたキュリアだった為、皆学校付近で仕事に就いている。
 正直面倒だ、と皆が声を揃える。
 「其の他にも、多様性はあるみたいだよ? 相手の一部分を使えなくさせる、とかさ…」
 「じゃあ、闇に反抗出来るのはロキ…。お前の“光”じゃないのか?」
 「分かってないなぁ、明日香は!」
 そう言われ、明日香は眉間に皺を寄せた。
 普通に考えればそうだろう。
 “闇”の反対は“光”。
 “光”の反対は“闇”。
 “光”があって、“闇”が出来る。
 “闇”があるから、“光”も生まれる。
 両極の二つの存在は、お互いに弱点を握り合っている、と言っても過言では無い。
 「何が違うのよ ?明日香の言う事…筋は通ってるわよ?」
 「“闇”は圧倒的に不利なんだよ。“光”の他にも“雪”や“風”…。更には“雨”の最強戦士まで揃い踏みのこっちには、勝気があるね」
 「結局は、“赤狐”を私達が闇に葬り去るのか?」
 「そうしたい…否、仲間にしたいかな。けど、俺等が出る幕は無いよ。きっとアルコバレーノが処理するしね」
 また仲間が増えないのか、と明日香は不満そうに呟いた。
 仕方無いよ、と雪浪が明日香を宥める。
 一焔と雪浪と明日香が去ってから、ロキは夜を見つめた。
 「まだまだ君には興味があるよ」
 そう呟き、ロキは其の場を後にした。
