二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
- Re: 黒子のバスケ〜過去の天才〜(3Q更新★) ( No.25 )
- 日時: 2012/08/02 19:25
- 名前: ハルはる (ID: r4kEfg7B)
 5点差。
 第3Q中盤。
 流れは、森崎にきていた。
 「有季!」(あかり)
 パス回りがいい。
 扇華も、シュートの調子が上がってきていた。
 ボールが、あたしへと回ってくる。
 足の痛みをこらえて、スリーの体制に入った。
 「・・・!」
 目が、合った。
 征十郎と。
 「っ」
 手からボールが離れた瞬間、息が苦しくなる。
 なんでこんな時に、
 袋は、手元に無い。
 「ヒゥッはっ」
 「杏!?」
 しゃがみこんで、息苦しさに耐える。
 意識が、遠のいていった。
 最後に、ボールがネットをくぐる音が聞こえた。
 「ぅ・・・」
 「気がついた!?」
 心配そうに、あたしを覗き込む皆の顔が見えた。
 ここは、控え室だろうか。
 試合は・・・
 「しっ試合はどうなったの!?」
 「っ・・・負けちゃった。杏がいなくなってから、一気にやられた」(胡桃)
 皆の目は赤くて、泣いた後のようだった。
 ‘負け’
 「ごめ・・・んっ皆ごめ・・・」
 「うぬぼれないで。杏がいなかったから負けたんじゃない。」(扇華)
 「・・・あたしね、杏が来てくれて、もっとバスケが楽しめたんだ。
 帝光に、あそこまでやれて嬉しかったんだよ」(有季)
 「っ皆・・・」
 「いいんじゃない?楽しかったし。あんまり好きじゃなかったバスケが、楽しかった。」(あかり)
 「そうだよ。これで一生バスケが出来ないわけでもないし」(胡桃)
 ぎゅうっと皆に抱きしめられて、涙が溢れた。
 本当に、皆とバスケが出来てよかった。
 「体、万全じゃないのに無理させてごめんね」
 「ううんっ、あたしはいいの。だってバスケ好きだから」
 最後に、部員皆で写真を撮った。
 あたし達の夏は終わった。
 「よしっ帰ろっか」
 着替えも済んで、控え室のドアを開けた。
 ・・・え?
 「杏奈っち!」
 「っぎゃ〜っ!抱きつくなっ」
 涼太が、いた。
 「きゃー、黄瀬君だーかっこいー」
 棒読みで控え室から出てきたのは扇華だった。
 「鷹本さんは相変わらず嫌味な言い方っスね」
 「あらごめんなさーい」
 バチバチと、二人の間で火花が散っている。
 この二人、仲悪いの?
 でもなんか・・・
 「お似合かも」
 「「は!?」」
 仲いいんじゃん。
 「杏奈」
 あぁ・・・逃げたい
