二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- リボーン&戯言 逆トリ 音がする
- 日時: 2010/01/26 16:24
- 名前: 青色 (ID: PU7uEkRW)
- うん。 
 いつもいつも、虐めを受けていた。
 だからかな。
 空が、汚れて見えた。
 そんなわけ無いのに。
 いつもどおりに、変わらない毎日が、嫌だった。
 できるなら、変わって欲しかった。
 空が、綺麗になれたらよかった。
 今日も仰向けになって、男装をして、木の上で、空を見上げていた。
 傷だらけの体を引っ張りながら。
 傷だらけの心を引きずりながら。
 ・・・だけど。
 こんな変わる日が早く来るなんて。
 空が変わる日が来るなんて。
Page:1
- Re: リボーン10年後逆トリ 音がする ( No.1 )
- 日時: 2010/01/26 15:57
- 名前: 青色 (ID: PU7uEkRW)
- 第一章 はじめまして。 
 「ふう。疲れた・・・。ただ今ー・・・。」
 ガチャッ・・・。
 ・・・あれ?錯覚が見える。
 「君・・・。誰?」
 「お前、誰だ。」
 「10代目下がってて下さい!」
 そこには、
 漫画のリボーンの世界の沢田綱吉、獄寺隼人、山本武、雲雀恭弥、骸、リボーンガ居た。
 「・・・エエエ・・・。」
 ありえないでしょうよ。この状況。
 「いや。俺はここの住人ですよ。入れさせてください。」
 銃なんて向けられてもなあ。
 「お前・・・。銃怖くないのか?」
 「興味ありませんし。っていうか、殺気出さないで下さい。嫌なんです。殺気。」
 「・・・。」
 直ぐに消える。
 「とにかく、話をしましょうか・・・。」
 (赤碕夜。)(悲しみに曇った彼の瞳は、)(俺を思わせた。)
- Re: リボーン逆トリ 音がする ( No.2 )
- 日時: 2010/01/26 16:21
- 名前: 青色 (ID: PU7uEkRW)
- 第二章 私と、俺 
 「と言う事は俺たちは異世界にきちまったって事か・・・。」
 説明した。漫画、リボーンも読ませて。
 「後、自己紹介してませんでしたね。俺は赤崎夜。中学二年です。後は、そうですね。二重人格、です。」
 「二重人格・・・?」
 「はい。それだけです。二人格は、眠ったままです。」
 「そんなの、ありえるのか。」
 「ありえます。実際俺がここに居るんですから。」
 無表情のまま喋る。2人格は、痛みを受ける人格。だから今は出てこない。
 「・・・精神的にはお前は女なのか。」
 「ああ。そうです。自分的には俺、と言っていますが。これはもう一つの人格の真似をしているだけ何で。」
 「そうか・・・。」
 「それより、彼方達、住む場所無いですよね。ここに住んでください。」
 「なっ・・・。てめえ、指図するんじゃねえ!」
 「出て行ったとたん、注目の的です。下手すりゃ警察に即連衡って落ちになる。」
 「う。」
 「ですから、ここにいてください。いや、ここにいろ。」
 「!」
 殺気がこもった声。それには、流石のリボーンも驚いた。
 「・・・はあ。とにかく、君たち。着替えなよ。かたっくるしい・・・。」
 (彼女は、無表情)(彼ではなく、彼女)
- Re: リボーン&戯言 逆トリ 音がする ( No.3 )
- 日時: 2010/01/26 16:36
- 名前: 青色 (ID: PU7uEkRW)
- 第三章 戯言の音、零崎の音 
 「・・・君たち。」
 「何?」
 「いや、たった今、知合いから電話があってね。来るらしい。」
 「知合い?」
 それより、気になっているのだが。
 「何で君は一言も話さないんだい?沢田綱吉。」
 怪訝そうな顔で俺を見てくる綱吉。
 「別に・・・。」
 「信じれない、か。」
 そういうと、
 「よお。夜識。」
 「潤さん。何ですか?ききたい事って。」
 「ああ。最近起こっている、殺人事件のことだ。お前、知らないか?」
 「俺ですよ。それ。」
 「そうか・・・。なら心配ないな。」
 そういうと去って行く潤。赤色。
 「お前・・・。人殺しやってるのか。」
 「まあね。しないと息苦しいし。」
 「・・・息苦しい?」
 「零崎夜識・・・。それが殺人鬼としての名前。俺は、殺人危難ですよ。そして、戯言遣いの弟子でもある。」
 「・・・。」
 「とにかく、これから、仕事があるんで、ちょっと行ってくるよ。」
 そう言って、部屋から出て行った。
Page:1
この掲示板は過去ログ化されています。

