二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- とある科学の超集束砲(プラズマガン)
- 日時: 2010/04/03 23:27
- 名前: 東 (ID: w/o6P.S0)
- 参照: http://to-a.ru/dAY8Vu/img1
- 今回は禁書目録(超電磁砲)のサイドストーリーを書いていきたいと思います。 
 注意
 1 オリジナルキャラ出てきます。
 2 誤字脱字多いかもw
 3 東の事が良く分かんないけど嫌いだ〜!って人はどうぞ<戻る>をクリックして下さい。
 それではキャラ紹介を
 Ⅰ 新野 来渡(しんの らいと)♂ LEVEL3 <能力>電磁集束(プラズママスター)
 学園都市第4学区 波風中学校在学 補足 風紀委員
 今作の主人公であり、新米ジャッジメントの中学2年生。不本意ながらも、とある事件に巻き込まれていく。ちなみに辛いものが食べれない。
 Ⅱ 安達 水遥(あだち みなはる)♀ LEVEL0<能力>無能力者
 学園都市第4学区 波風中学校在学 補足 チャイルドエラー
 主人公のクラスメイト、今は何の力も持たないが、ある事件をきっかけに能力を開花させていく。ものすごい甘党。
 Ⅲ 片野 新谷(かたの しんや)♂ LEVEL2<能力>死徒再来(マーブルクリーチャーズ)
 学園都市第27新興学区 端丸中学校在学 補足 風紀委員(ジャッジメント)
 来渡の小学生時代の親友、つい最近端丸中学校に転校したが、来渡と同じ支部に配属になっている。一応常識人。
 Ⅳ 仁部 優子(にべ ゆうこ)♀ LEVEL3<能力>読心能力(サイコメトリー)
 学園都市第4学区 津浪高等学校在学 補足 風紀委員(ジャッジメント)第170支部リーダー
 主人公達の先輩にあたる高校2年生のお姉さん。何でもできるイメージがあるが、彼女が作った料理を食べて生きている人はいないとか・・・
 NEWS〜〜〜〜〜〜
 3月11日 第1章開始
 3月29日 仁部先輩のプロフィール追加
 3月31日 タイトルロゴ追加(参照URLより)
- Re: とある科学の超集束砲(プラズマガン) ( No.1 )
- 日時: 2010/03/31 23:53
- 名前: 東 (ID: w/o6P.S0)
- 参照: http://to-a.ru/dAY8Vu/img1
- プロローグ 
 誰に分かるの?
 誰が分かるの?
 誰が・・・分かってくれるの?
 薄暗い部屋で少女が呟く
- Re: とある科学の超集束砲(プラズマガン) ( No.2 )
- 日時: 2010/03/31 23:53
- 名前: 東 (ID: w/o6P.S0)
- 参照: http://to-a.ru/dAY8Vu/img1
- 第1話 電磁集束(プラズママスター) 
 【少年よ、大志を抱け】byウェリアム・エス・クラーク
 無理です、ウェリアムさん。
 暑いです、ウェリアムさん。
 助けてよ、ウェリアムさん。
 「あぁ、もう無理だ」
 な〜んて歩きながら呟いてみる。
 「んな事言っても、涼しくはならね〜んだから・・・」
 隣を歩く新谷が、いつも通りツッこんできた。
 「まぁそうなんだけどさ、せっかくの夏休みなのにジャッジメントの巡回やらなきゃいけないってのがな〜」
 「そう言わずにさ、頑張ろうぜ」
 たしかに頑張りたいが、さっきあまりの暑さにシスターの少女がベランダに干されてる幻覚を見たばっかりだ。
 「でもよ〜この暑さはね〜だ・・・
 priiiiii priiiiii
 「ん?電話?」
 俺の問いに新谷は無言で頷くと、携帯電話のボタンを押して電話に応答した。
 「もしもし、片野ですけど」
 『もしもし、こちら仁部です』
 「あぁ仁部先輩、どうかしましたか?」
 ちなみに今、電話の相手をしているのは仁部先輩と言って、俺たち二人が所属しているジャッジメント第170支部のリーダーである。
 『実は、この先3ブロック先で集団暴行事件が発生したらしいのよ、それであなた達はアンチスキルが到着するまで、住民の安全を確保してほしいの』
 「わかりました、現場に急行します」
 そう言いながら走りだした新谷の後を俺は走って追いかけた。
- Re: とある科学の超集束砲(プラズマガン) ( No.3 )
- 日時: 2010/03/31 23:54
- 名前: 東 (ID: w/o6P.S0)
- 参照: http://to-a.ru/dAY8Vu/img1
- * 
 「な、なんじゃこりゃ・・・」
 現場に到着した俺達は口を開けて唖然とした。
 狭い路地にはたくさん人が倒れていた・・・ただし例外なく真っ黒で
 priiiiii priiiiii
 するとまたもや電話がかかってきた
 「もしもし、片野ですが」
 『あの、仁部ですけど・・・』
 「どうかしましたか?」
 『さっき第177支部から連絡があって、事件は解決したそうです』
 「ははは・・・そうでしたか、でも何故みんな真っ黒に?」
 『さぁ?詳しい事は分かりませんが、今日の所はもう帰っていいですよ』
 そんな会話とは別に遠くから声が聞こえてきた。
 「まったく、何度申し上げたら分かって頂けますの?学園都市の治安維持はわたくし達ジャッジメントの仕事ですのよ。勝手に立ち回られてはこまりますわ」
 ・・・
 「聞いていますの?美琴お姉さま」
 すると別の声が
 「だからしょうがないでしょ?あんた達が来る前に終わっちゃうんだから」
 美琴・・・はて?なんか聞いたことあるような・・・まぁいいや
 「よし、帰るとしますか」
 すると電話を終えた新谷が訪ねてきた
 「なんだったらどっかで飯でも食ってくか?」
 「そうするよ」
 そして俺達は近くのファミレスに向かう事にした。
この掲示板は過去ログ化されています。

