二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 小さな本棚の中の本達 【REBORN】
- 日時: 2010/08/25 21:54
- 名前: 人間不信 (ID: uT5MQLCg)
- 人間不信です! 
 この小説は短編集です。
 ゆるゆる更新。(目次のキャラ名は追加していきます)
 青文字をクリックしてページを開く事をお勧めします。
 【目次】
 《ボンゴレF》
 ・沢田綱吉
 『君は俺に大切な事を教えてくれた。』(恋愛) >>1
 『狂った愛情の先に見えたのは、純粋な愛』(狂愛→純愛) >>3
 ・山本武
 『俺に新しく追加された夢』(恋愛) >>7
 ・獄寺隼人
 ・雲雀恭弥
 『恋ってこんな物なんだ(ね)』(恋愛) >>2
 ・六道骸
 『六道輪廻なんて、信じるからですよ』(悲愛) >>4
 ・笹川良平
 ・ランボ
 《ミルフィオーレF》
 ・白蘭
 ・入江正一
 ・スパナ
 《ヴァリアー》
 《初代ボンゴレF》
 ・ボンゴレプリーモ(ジョット)
 『大空の様な瞳と炎』 >>5
 《シモンF》
 ・古里炎真
 『僕はずっと前からキミの事が———』(悲恋) >>8 【NEW!】
 《シリーズ物》(ツナツナ)
 『迷っている敵対心』 >>6
Page:1 2
- Re: 小さな本棚の中の本達 【REBORN】 ( No.4 )
- 日時: 2010/08/21 12:03
- 名前: 人間不信 (ID: uT5MQLCg)
- 「六道輪廻って言葉は知っていますか?」 
 「人間が六の冥界を巡るって言う真理論でしょ?」
 彼女はそんな当たり前のこと、と言った。
 相変わらずだった。
 普通は信じるべき物を信じない。
 普通は信じない物を信じる貴方は。
 「貴方は、信じるんですか?」
 「まぁ、ある事にはあるだろうね。だって骸は巡ったんでしょ?だったら在り得るよ」
 当然そうに貴方は言う。
 僕は、微笑んだ。
 「にしても此処、掃除とかしてほしいよね」
 「・・・まぁ、そうですね」
 埃が募った牢獄。
 ———牢獄。
 何時でも脱出は出来ていた。
 だけど僕は出ることが出来ないで居る。
 貴方が側にいてくれるから。
 「骸、脱獄しなよ」
 「ハイ?」
 急にある日、彼女はそんな事を言った。
 「鍵ならあるから」
 そういってポケットから取り出したのは牢獄の鍵。
 そしてソレを鍵穴に差し込んで、鍵を外した。
 「私の時間ももう長くは無いから」
 「・・・どういうことですか?」
 ゴホッと彼女はせきをする。
 せきをしたとき、口から血を吐いた。
 「っだから、早く逃げなって。大丈夫」
 「何が大丈夫なんですか!?貴方も早く・・・」
 僕が腕を掴むと彼女はその腕を振り払う。
 「六道輪廻をもう一度回って、私に会いに来てよ」
 「・・・!」
 「そのときは、骸とちゃんと出会えたらいいな」
 そう言った瞬間、彼女の体は倒れこんだ。
 その直後、他の人間の声がして、僕は走り出す。
 『六道輪廻なんて、信じるからですよ』
 (走るとき、涙で眼が霞んだ)
- Re: 小さな本棚の中の本達 【REBORN】 ( No.5 )
- 日時: 2010/08/21 12:22
- 名前: 人間不信 (ID: uT5MQLCg)
- 「自警団?」 
 「そうだ、格好いいだろう?」
 格好いいとかそういう理由だけじゃない様な気もする。
 彼は和気藹々と話し始めた。
 僕は溜息を吐く。
 「どうだ、アリスも一緒に戦わないか?」
 「・・・血生臭い世界に手を出せというのか?」
 「無理にとは言わないが、俺はアリスに入ってほしいんだ」
 そういって手を差し伸べる彼。
 僕はハァッと溜息を吐いた。
 「・・・悪いけど、やっぱり入れない———」
 「オイ!違う国から攻めてきたぞ!」
 するとジョットは、グローブを両手に嵌めて僕の前に立った。
 ——バァンッ
 店の扉が乱暴に開かれた。
 「キャァァァァァ!」
 店の中に居た全ての人は悲鳴をあげた。
 そして拳銃が向けられる。
 「!」
 ——パァンッ
 乾いた音が鳴り響いた。
 「・・・俺の仲間に手を出すな」
 「お前はボンゴレプリーモ・・・!」
 ジョットは男の腹に蹴りを入れて気絶させる。
 「・・・大丈夫か、アリス」
 そういって彼は、僕に手を差し伸べた。
 僕は、その手を握る。
 『大空の様な瞳と炎』
 (顔が赤いぞ、アリス)(ッ!)(だけどソコも可愛いんだがな。(クスリ))
- Re: 小さな本棚の中の本達 【REBORN】 ( No.6 )
- 日時: 2010/08/21 16:52
- 名前: 人間不信 (ID: uT5MQLCg)
- 「ツナ!いい加減に現実を見ろ!」 
 リボーンが声を張り上げた。
 俺は、歯軋りをした。
 「現実なんか見れないよ!何で綱吉を殺さなきゃいけないんだ!」
 バンッと音を立てて俺は机を叩きつける。
 手のひらの痛みなんか感じている暇は無かった。
 「アイツはボンゴレを裏切った・・・その事実はくつがえらねぇ」
 「違う!綱吉はそんな事・・・」
 俺は現実を否定する。
 否定したところで、何も起こらないと言うことは判っているのに。
 (綱吉・・・!綱吉、何で・・・?)
 「・・・とにかく、ボンゴレは徹底的にアイツを敵とみなすからな」
 「・・・ッ」
 ——バタンッ
 リボーンが部屋を出て行った後、俺は無造作に椅子に座った。
 「綱吉・・・」
 (判らない、早く、早く連れ戻さないと)
 俺はその事だけで頭が一杯だった。
 「・・・ツナ、大丈夫か?」
 「・・・山本。うん、ゴメン」
 俺は山本から受け取ったお茶を飲み干した。
 喉は潤った。
 「・・・少しは楽になったか?」
 「・・・うん」
 俺はうなづいて見せた。
 山本は何時もどおりの笑顔に戻った。
 「・・・なぁ、ツナ。現実を受け止めろって言うほうが無理だけど、よ。少し、考えてみたらどうだ?」
 「・・・うん」
 山本と居ると、何故か安心する。
 俺は溜息を吐いて、一枚のアルバムを取り出した。
 「・・・綱吉」
 俺と綱吉が映った写真を抱きしめた。
 『迷っている敵対心』
 (綱吉)
- Re: 小さな本棚の中の本達 【REBORN】 ( No.7 )
- 日時: 2010/08/22 13:10
- 名前: 人間不信 (ID: uT5MQLCg)
- 「零!ボール行ったぜ!」 
 「へ?うぎゃ!?」
 零は俺が打った球を受け取れずに頭に当てた。
 零は後ろに倒れそうになりながら何とか踏ん張った。
 「大丈夫か零!」
 「山本遠慮無さすぎ・・・」
 頭を抑えて座り込んだ零に俺はちかづいて頭を見る。
 「あー、たんこぶ出来てやがる・・・保健室に行くか」
 「うー」
 俺達は保健室にいく事になった。
 保健室まで来て、俺は零に氷を当ててやる。
 「山本ってさー、将来の夢とか、ある?」
 「あぁ。野球選手だな」
 「やっぱか」
 「零は?」
 「私は、特に無い」
 「・・・何で?」
 すると零はハハハ、と笑って言う。
 「別に夢が無いってのも、いいじゃないか。これから作ってくよ」
 「そうだな!」
 「アレ?山本・・・傷」
 俺は零に頬を指差され、気付く。
 何時の間にか傷が出来ていたらしい。
 すると零が絆創膏を持ってきて、頬に張ってくれた。
 (顔、近いな・・・)
 何故かドキドキする。
 零は何でもないように俺を見ていた。
 『俺に新しく追加された夢』
 (山本、顔赤いけど風邪?)(な、何でもねぇ)(ふぅん?)((俺の夢・・・零と付き合うこと))
- Re: 小さな本棚の中の本達 【REBORN】 ( No.8 )
- 日時: 2010/08/25 21:51
- 名前: 人間不信 (ID: uT5MQLCg)
- 「あのさ、古里って何でそんなに何時も暗いの?」 
 「・・・」
 そんな事を急に僕に言われても。
 僕は彼女から視線を逸らす。
 彼女の瞳は、青く、水色の澄んだ瞳。
 そして、ボンゴレ十代目と酷似したその容姿は、とても美しい物だった。
 復讐するべき相手の容姿を持つ彼女は、隣に座った。
 純粋すぎる彼女は、全て疑問にして返してくる。
 (初めて、人が綺麗だと思った)
 彼女の隣に居ると、何故か暖かくなって来る。
 フイッと、僕の方向を見る君。
 「ねぇ、至門中って並中と似てるよね」
 「え?」
 「ん?知らなかった?私、ここに来る前、並中に居たんだよ?」
 転校生として、来たんだ。
 彼女はそういって、立ち上がり僕の手を握る彼女。
 熱が伝わってきた。
 「炎真。炎真ってさ、不思議だよね」
 「?」
 「だって、たまに怖い顔する時あるでしょ?それなのに、凄くやさしくてさ」
 怖い顔——ボンゴレの事を考えていた時だった。
 ギュッと彼女の手を握り返す。
 「じゃあ、帰ろうか」
 「うん」
 歩き出して数分後———。
 「玲?」
 「ツナ、何で此処に居るの?」
 「・・・知り合い?」
 「知り合いって言うか、前の中学の同級生だよ」
 そういって笑うキミの笑顔は、とても綺麗で——。
 ———僕は、彼女の手を離した。
 「炎真?」
 「・・・好きだったよ?」
 涙が頬に伝った。
 僕はそういって、去っていった。
 最後に見えたのは、君の悲しそうな表情と、沢田綱吉の狂気に満ちた目だった。
 『僕はずっと前からキミの事が———』
 (その後再会したのは)(復讐者としてだった)(キミを、取り戻すために)
Page:1 2
この掲示板は過去ログ化されています。

