二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- .セブンズコード! 犬夜叉
- 日時: 2011/02/23 15:36
- 名前: 葵 ◆iYEpEVPG4g (ID: 4uYyw8Dk)
 参照300突破!結構地味な所で喜んでます。
 
 
 
 どうも始めまして。初めましてじゃない方はこんにちは。
 最近ホラー映画鑑賞にハマり出しました葵と申します。トリップ小説です。ある日目覚めたら漫画の世界でしたっていうアレです。ギャグをメインにヒロインの成長的な部分に触れていきたいと思ってます。
 文章力?そんなの気にしない進行なので気になる人は見ない事をお勧めします。
 尚メインの長編は連載しながらだらだらとやって行きますが、とても広い心で見て下さい。
 短編は趣味程度。犬夜叉以外にも版権キャラで書きますが気にしないでください。
 ———————————————————————————————
 [>しょちゅーい
 
 
 ◆そもそも原作知らんし、え、何意味わかんね。
 ◇夢小説、またはトリップ小説とかふーざけんな☆
 ◆お前の性格が気持ち悪いわ!!
 ◇更新遅いとか信じられん・・・・・・馬鹿なの?死ぬの?
 以上の項目に当てはまる方は速やかにお戻り下さい。
 
 
 ではどうぞ。
 言っておきますがこの小説は2次元創作ですよー。観覧は自己責任で。
 
 
 
 —————————————————————————————
 
 
 [>きゃらくたー >>1
 
 [>めいん
 
 01 Do not joke! (冗談じゃない.)>>2
 02 茜色Evening glow (夕焼け)>>3
 03 特典 >>4
 04 いぬのおまわりさん >>8
 05 Escape (逃げる) >>12
 06 てのひらのあたたかみ >>15
 07 教養がない >>20
 08 ポテトチップスの恋しさ >>24
 09 女子中学生のあるじじょー >>26
 10 にんじん+じゃがいも=アート >>31 >>32
 11 唐突 >>34
 12 訪問者 >>38 >>44
 13 他力本願 >>53
 14 In this world (この世界で) >>54
 15 問い掛け >>58
 16 開き直りという単純思考 >>63
 
 ——————————————————————
 
 
 [>さいどすとーりー
 「わたしのせかいのおわり」 如月まどか
 >>35 12話へ続きます。
 
 「わたしのせかいのはじまり」如月まどか
 更新前
 
 「例えばあの日の続きがあるなら」鹿屋凛
 >>62
 本編14話以降くらいに読んで貰えれば良いかと思われます。
 
 「償い」井上玲奈
 更新前
 
 
 ——————————————————————
 [>いろいろそのた
 
 アンケート始めました!
 >>52
 お気軽にどうぞ。「え、身バレすんの恥ずかしいわ!」ってな方は匿名でもぜんっぜん大丈夫です。
 
 リクエストはこちら>>60
 
 ——————————————————————
 [>じみにこーしんりれき
 
 2/20 リクエスト開始
 2/22 本編更新
 2/23 タイトル変更
 
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
- Re: 犬夜叉-刹那主義- ( No.11 )
- 日時: 2010/11/14 10:39
- 名前: Aerith ◆E6jWURZ/tw (ID: cVA1W6Ik)
- アデューこの時代の人間に(人間じゃないや!!あっはっは(ry)わかんないよいww←マルコ風ww 
 読み返してもつぼりどころ盛りだくさんですよww
 なんか高橋留美子さんの漫画読んでる気持ちになりますwwwwwww
 サイコーに笑えるwwwwwwwwwwwww
- Re: 犬夜叉-刹那主義- ( No.12 )
- 日時: 2011/02/12 07:01
- 名前: 葵 ◆iYEpEVPG4g (ID: 4uYyw8Dk)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode
 
 (むしろ何の用があるんだよ。本当に何だったんだ……)
 
 それもそうである。
 犬夜叉にしてみれば出会い頭に叫ばれて意味の分からない言葉を大声で話しながら、用があると一方的に喋る暇も与えられなく会話を終えたのだった。
 ある意味彼女が思った、「変な生き物だったと思われたい……」に願ったりではなかろうか。
 
 
 
 
 
 
 
 場面は変わって主人公。
 
 
 ……息がヤバイ。って言うかさっきのスピードで100メートル走りぬいたら世界レベルだったかもしれない。キョドりっぷり半端ねえな私。
 
 ふと視線を上げると森から開けた平地に出ていた。
 無我夢中で走ったのが幸いしたのか、一定方向に進んでいたらしい。
 
 そのため方向オンチだとか、
 地理の勉強が理解出来ないだとか、
 その前に此処が何処か知らないだとか、
 関係なく森を抜けていた。
 
 「やっと出られた……。」
 
 人工的に整備された道のようだ。辿って行けば、民家があるかもしれない。そう思い、息を整えてまた歩き出す。
 
 「だぁーれかーいーませんかー?」
 
 鼻歌交じりのリズムに乗せて言ってみた。返事は一言たりとも聞こえてこない。
 
 「ホントに誰ーもいないのー?……か。まぁだから迷ってるんですけども。」
 ため息をついた。肩も下がる。
 また最初に逆戻り。進歩が全く無いんだが。
 
 
 
 
 「ん……?」
 少し進んだ時、金属特有の臭いがした。
 細かい事は気にしない主義である私。
 それでもあまり気にせず前に進んで行った。曲がり角に差し掛かった時、現実は姿を現した。ただ冷然と、其処に在った。
 
 「っ!?何これ!何……。」
 
 足元にこつんと音を立てて当たったのは、人の生首。死んで、る—。
 気持ち悪い、素直にそう思った。嫌悪感を抱いた。けれどそれは人なのだ。生の無いただの動かぬ物だとしても。
 申し訳無いと思う気持ちもありながら、心の奥で必死にそれを否定ばかりする言葉が聞こえる。
 
 死にたくない。私、死にたく、ない。
 頭の中が混乱する。漫画で見た描写はあんなに平気なのに、実物で、実際に見た時、こんなに気持ち悪いとは思わなかった。平然と受け止められる物だと思っていた。なのに、こんな。
 
 胃の中の物がせり上がってきた。喉が焼ける様に熱い。
 咳き込みながら嘔吐する。とにかく、此処を離れたかった。逃げるように震える足を立たせる。振り返る間際に、私は見てしまった。
 大量の人間の死骸。それはまるで、山のように積み上がっていた。烏がそれを貪り、辺りには鉄の臭いと腐臭が漂っていた。
 その光景を見て、やっぱり私は、この世界に居る事なんて出来ないかもしれない、なんて—、そんな事を思った。
 
 
 意識が遠くなる。
 歪んだ視界は、すぐに暗くなった。
 
- Re: 犬夜叉-刹那主義- ( No.13 )
- 日時: 2010/11/15 18:44
- 名前: 葵 ◆iYEpEVPG4g (ID: NRAsdfzb)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode
 レス返だよ☆
 気持ち悪いとか思ったら負けだかんね☆
 
 
 Aerith 様
 有難うございます。読んで頂きむっちゃありがたいです。
 部活の関係で更新は遅くなるかもしれませんが、
 生暖かく見守って下れば嬉しいです。
 高橋留美子さんの漫画ってどれも面白いですよね!大ファンです。本気で会いたい。
 
- Re: 犬夜叉-刹那主義- ( No.14 )
- 日時: 2010/11/16 00:20
- 名前: Aerith ◆E6jWURZ/tw (ID: cVA1W6Ik)
- わたしもです!! 
 更新は、気長に待ちます。
 わたしもしばらく無理ぽいです
 期末テスト((号泣
- Re: 犬夜叉-刹那主義- ( No.15 )
- 日時: 2010/11/18 18:51
- 名前: 葵 ◆iYEpEVPG4g (ID: NRAsdfzb)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode
 
 05 てのひらのあたたかみ
 
 
 
 ことん。
 すすっていたお茶を下に置いた。
 
 
 
 
 「ねぇねぇかごめちゃーん。」
 
 「何?どうかした?」
 
 「これ夢じゃない?って言うかほんともう頭の中が混乱して来た。」
 
 「ん、まぁ………。そう考えるのが普通かもね。」
 
 
 普通に考えて普通じゃねえよ。ちなみに現在私はどうしてか知らないがかごめちゃんとお茶を飲んでいるのである。
 思い出す以前に頭が付いて行かなかったようだ。しかし此処が何処なのかはある程度検討が付いた。
 多分、楓さんとやらのおばあちゃんの家、だろう。私の原作知識によると。
 
 囲炉裏に火が燃えていた。パチパチと爆ぜる音がする。
 
 
 再びお茶に手を伸ばす。
 確か目が覚めて、意味が分からなくて動揺してる間にかごめちゃんがお茶を持って来てくれて。
 それで……、あれ、現在に至る訳か。
 
 溜息は湯気と共に流れていった。以外にも、かごめちゃんが口を開いた。
 
 「ところで肝心な所を聞くのを忘れてたけど、貴方……じゃなくて、えっと……。」
 
 「凛です。」
 
 「凛ちゃんかぁ。あ、あたしかごめ。それで、凛ちゃんは何処から来たの?」
 
 何処から?—そうだ。私は、どうして此処に居るんだったけ。
 
 「現代から、かな?うーんでもどうだろ。確か気付いたら森に居て、ふざけんな馬鹿野郎って思ってて、それから変な白いふわふわした物体に追いかけられて放浪して気持ち悪いのを見ちゃって胃の内容物を……。」
 
 「それ以上言わないで。でも大丈夫?日本語があり得ない繋がりを果たしてるよ。でも、やっぱり思ったとおり!それ、制服だよね?」
 
 視線を下にして、自分の着ている服を見る。……泥だらけなのでなんとも言えないが。
 
 「うん。……待って真剣に考えてみる。」
 「何を真剣に考えるのか分かんない。」
 
 「かごめちゃんって思ったよりテンション高いね。
 って言うかその考えで行くと、戦国時代へタイムスリップしちゃってたり犬夜叉とかって言う犬っぽいのと四魂のかけらを集めてたりするの?」
 
 「なんで知ってるの?!」
 
 「えぇぇぇマジで?!いや驚くのは普通そっちだけども!!」
 
 つまりこの時点で私がタイムスリップしたと言う事実は確定したようだ。助けてくれ。
 
 私が原作知識を漏らすというとんでもない失態をしたせいで暫くかごめちゃんに何かと疑われてしまった。
 だがその件は私は超能力者なのだよと大ボラを吹いてなんとか誤魔化した。
 あと骨食いの井戸で帰れないかと提案してみたが犬夜叉が帰って来たらでいい?と聞かれた。
 別に特に急ぐ用事も無かったので一応うんと言って置いた。もう学校は既に始まってるっぽいので今日は欠席してやる。
 
 
 
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
この掲示板は過去ログ化されています。

