二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ONEPIECE ロストアイランドの秘密
- 日時: 2010/11/08 14:38
- 名前: ACT (ID: nrzyoCaD)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode
- 初めましてじゃない人もいますが一応初めまして 
 ACTです!
 ワンピース大好きなので書かしてもらいます
 原作とは色々と矛盾点があると思いますが、そこは目をつむっていただいてもらいますね^^
 ワンピース好きな人も知らない人も大歓迎です!!!!
 自分なりに頑張って書くのでよろしくお願いします!
 目次
 第一話 >>1
 第二話 >>3
 第三話 >>4
Page:1
- Re: ONEPIECE ロストアイランドの秘密 ( No.1 )
- 日時: 2010/11/08 14:38
- 名前: ACT (ID: nrzyoCaD)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode
- 第一話 
 ここは偉大なる航路のとある島、エルタンゴ。酒場町として有名なこの島ではそこら中で酔った大人達による喧嘩が行われており、一日で見ない日はないと言われている。人ごみ、酒の臭い、汗の臭い、そんな道を通り過ぎたある酒屋“フランソワ”に彼ら、麦わらの一味はいた。
 店の名前と職が正反対に思えるこの酒屋は、外から見ると狭いように見えたが中はゆうに30人は入れる大きな場所だ。その隅、丸いテーブルに座っている5人の男女は何やら険しい顔つきで話し合ってる。
 「んもう!なんでこうなんのよ!」
 オレンジ髪の活発そうな女、“泥棒猫ナミ”が声を荒げた。両腕を組んで顔を真っ赤にしている。今にもテーブルを投げ飛ばしそうな勢いだ。
 そんな彼女をなだめるように隣に座っている長鼻の青年、“狙撃の王様そげキング”ことウソップは手で制する。
 「まあ終わったことなんだから落ちつけよ……な?」
 なおも怒りが収まりそうにないナミにウソップの隣に座っている麦わら帽子の青年が賛成する。
 「そうだぞナミ。落ち着けよ」
 「おめェのせいだー!!!!!!!!!!!!!」
 今その場にいる全員に突っ込まれた彼、世界が注目するルーキー“麦わらのルフィ”は怒られたことも気にせず、うははははと笑っている。見ての通り彼は『超』のつくほどの楽天家なのだ。
 彼らが何故これほどツンツンしているのか。
 事の始まりは1日前にさかのぼる。
- Re: ONEPIECE ロストアイランドの秘密 ( No.2 )
- 日時: 2010/11/07 22:05
- 名前: ACT (ID: nrzyoCaD)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode
- すみません 
 「プロローグ」やめて「第一話」からにします
 修正したんでみてってください
- Re: ONEPIECE ロストアイランドの秘密 ( No.3 )
- 日時: 2010/11/08 11:17
- 名前: ACT (ID: nrzyoCaD)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode
- 第二話 
 「よっしゃー行くぞぉー!魚人島!」
 スリラーバークを後にした麦わらの一味は大量のお宝を持って次なる島、魚人島を目指していた。しかし肝心な食料をルフィが食べてしまっていたため、どこかの島に立ち寄ることにした。そう、その島こそがエルタンゴである。
 ルフィ、ナミ、ウソップ、は宝を持って町へ出かけた。今思えばそこにルフィを連れていったのが大きな間違いだったのかもしれない。
 人ごみをかき分けて目的の店を探していると宝を持っているルフィがはぐれてしまったのだ。残った2人は必死に探した。見つけた時にはすでに遅かった。
 「何ィ!?宝盗まれたって!?」
 「おう、足元に置いてたら無くなってたんだ。ニヒヒヒヒ」
 「笑い事じゃない!」
 
 そう。
 麦わらの一味は金欠なのだ。それも深刻な。
 
 時は戻って1日後。
 彼らはこんなざまだ。
- Re: ONEPIECE ロストアイランドの秘密 ( No.4 )
- 日時: 2010/11/08 14:37
- 名前: ACT (ID: nrzyoCaD)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode
- 第三話 
 「で、どうするんだ?」
 これを聞いたのは麦わらの一味の船医、“わたあめ大好きチョッパー”だ。ヒトヒトの実を食べた彼は、トナカイ人間という不思議なようとであり、お気に入りの帽子をかぶっている。
 
 「待つしかないだろ、あいつらを」
 チョッパーの右隣にいた金髪の男が初めて口を開いた。全身真っ黒なスーツを着ているため“黒足のサンジ”という異名を持つ。
 「待つって俺らのことか?」
 サンジの後ろから声がした。振り向くと背の高い四人の男女が立っている。今口を開いた髪が水色の男は“鉄人フランキー”だ。その名の通り人造人間の彼は自分で自分を改造したというつわもの。
 「やっと来たか。で、収穫は?」
 ウソップはテーブルにあるジュースを飲みながら彼らに声をかけたが、代表してロビンが首を振った。彼女、“悪魔の子ニコロビン”はハナハナの実の能力者だ。
 彼らが何をしていたのかというと、手元に残った少ない宝で安い食料を探していたのだ。しかし調達はできなかったらしい。
 「まあとりあえず船を出さねえか?」
 船長ルフィが提案した。他の船員達もそれしか納得できなかったようだ。しかたなく頷いた。今まで幾度となく無謀な冒険をしてきた彼らはこんなこと慣れているのだ。
 「よ〜し出発だァ!」
 ルフィの掛け声とともに店を出ようとした一味。
 しかしそんな彼らに店のマスターは言う。
 「お客さん、飲み逃げはいかんぞ〜」
 ……あ。
 
Page:1
この掲示板は過去ログ化されています。

