二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- めだかボックス -奇特な存在-
- 日時: 2011/08/04 13:06
- 名前: Neon ◆kaIJiHXrg2 (ID: B1rykyOu)
- いつもはシリアス、ファジーなどの板で駄小説を書いていますNeonです 
 最近は駄小説の質も落ちて堕小説と言うに相応しいものとなりました
 一応、ここでは練習のため、小説を執筆しようと思いますが、手を抜くつもりはありません
 まあ、手を抜かなくても6、7割クオリティーで、下手なのですけども
 疑心暗鬼とか、仲間への攻撃とか、ひぐらし成分が多少混ざりそうです
 一応、注意事項が三つだけ
 ・荒らしに来たぜ!
 ・チェンメ載せさせてもらうわ!
 ・腹いせになんか言おう
 ・小説? 何それ、美味しいの?
 な方は、お引取りください。
 つーか一番下、帰れ、何しに来たのよこのサイト
 一応、批判も全然、むしろおkですが、理由をつけての批判でなければ毎度の如く相手にしません
 時間の無駄ですから
 >>17オリキャラ募集(募集終了終しました)
 >>2プロローグ
 〆———井戸の中の蛙、大海に沈む———〆
 〆>>6-8§>>13-15§>>49§>>54§>>65-66§>>71§>>78-79§>>82§>>85〆
 〆———黒い悪夢、再び———〆
 〆>>89-93
 >>61 鬼無里 プロフィール
 頂いたオリキャラ(募集は現在終了しています)
 >>18
 黒影s
 赤村京都 登場済み
 >>19
 Dr.クロs
 亜鬼崎 鬼矢 登場済み
 >>24
 彗星s
 御御神 零無 登場済み
 >>25
 蛹s
 幸神 祀 登場済み
 >>27
 メデューサs
 秋中 鈴葉 登場済み
 >>28
 野宮詩織s
 楔 契 登場済み
 >>37
 モンブランs
 足寄 阿修羅 登場済み
 >>43
 甘木 弧羽s
 等々力 盾子 登場済み
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
- Re: めだかボックス -奇特な存在- ( No.12 )
- 日時: 2011/03/23 10:31
- 名前: Neon ◆kaIJiHXrg2 (ID: UwsudxVD)
- 五十嵐s 
 ありがとうございます
 先の内容は出来ていて、書きたいのですが時間も無く、
 暇が無くてコメントを帰すのが精一杯ですヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノ
 まだ、良質文章と呼ぶには程遠いので、精進するつもりです
- Re: めだかボックス -奇特な存在- ( No.13 )
- 日時: 2011/03/23 10:51
- 名前: Neon ◆kaIJiHXrg2 (ID: UwsudxVD)
- 「マジかよ、めだかちゃんの完成【ジ・エンド】どころか、話で聞いただけの球磨川先輩の大嘘憑き【オールフィクション】すら学び取っちまうとは恐れ入ったぜ。 デビルやべえぞ、そのスキル……!」 
 「取り乱すな善吉。 どのような力も、使いようによっては人の役に立つ。 では、テスト最終審査だ。 貴様の心得は一体なんだ、鬼無里同級生」
 その問いに、鬼無里は一瞬考えたかと思うと、案外簡単に答えは出た。
 「現実を見て、常識と言う名の矛盾を正すために私は力を使う」
 単純明快。 人格すら、生徒会長に近く、聞くものによっては上に聞こえる。 だが、
 「常識を不条理と呼ぶか、中々おもしろい。 気に入ったぞ、鬼無里同級生。 では、テストは終了だ。 明日から、庶務として生徒会に入り、活動してもらう」
 今、ここでの承諾がいけなかった。 彼女は、確かに全てにおいて、正しく動いた。 そして、人情も何もはさまずに、動く。 そう、常識と言う名の矛盾に沿って、常識を、壊していった。
 数日後、事態は急展開した。
 目安箱への投書は一気に増え、生徒会も忙しくなってきたのだが、その忙しさには嫌な何かが混ざっていた。
 投書の内容は、以下のものが多い。
 
 教室の戸を壊してしまった、どうにかしたい。
 
 友達を殴って傷を負わせてしまった、どうにかしたい。
 …………をどうにかしたい。
 必ず、最後にきっかけがなどではなく、「どうにかしたい」の文字が並べられているのだ。 そして、その原因は、鬼無里の完全学習【パーフェクト・テクノ】による物事の解決。 そして、それを見た生徒達に、
 「何かあっても、穏便にどうにかできる、無かったことに出来る」
 と言う思考が芽生えてしまったことだ。 もちろん、鬼無里は間違ったことなど一切何もやっては居ない。 むしろ、「常識人」の「常識」に沿って、機械のように動いているだけだった。
 球磨川たちとは、真反対。 そして、黒神めだかとは、似ても似つかない人情や考えを挟まぬその行動!
 そう、全て正しいことをやっているのだ。 しかし、その正しいことは、全て間違っている。
 詰まるところ、
 「大変ですね、いつも。 生徒会長、ちょっと投書の用件10件ほど済ませてきます」
 「まて、鬼無里同級生」
 「キナでいいですって。 堅苦しい」
 「少しの間、活動を停止してはくれんか?」
 さあ、来た。 やっぱりここで、問題が浮き彫りになるんだろう。 けれど、ボクは特に悪いことはやっていない。
 「何故……ですか?」
 「我々が貴様に頼りすぎているからだ。 それと、貴様の能力は生徒達に悪影響を及ぼす」
 うん、いつもどおりの話の展開。 面白いのはココからだろうね。
 
 「ボクの能力がですか? 問題ないと思いますよ、貴方達の常識に合わせてボクが動いているだけですから。 ボクの動きが変わるのであれば、それは常識が変わったときになりますね。 ですが、常識とは比較的多数の意見。 一気に代わるとは思えませんけど。 それに、常識どおり動いていれば、相手は文句がいえないでしょう。 賢い動き方……だとは思えません? では、ボクはこの投書を済ませてくるので」
 その言葉が終わるとともに、扉が閉じられた。
- Re: めだかボックス -奇特な存在- ( No.14 )
- 日時: 2011/03/24 16:45
- 名前: Neon ◆kaIJiHXrg2 (ID: UwsudxVD)
- 扉が閉じられるとともに、生徒会長は考え込んだ。 
 如何すれば、あの考えを理解できるのか……。 理解しようにも、理解できないのだ。 相手が過負荷ではなければ、相手の気持ちを汲み取ることが可能だった生徒会長だが、やはり、相手が“普通”の考えを持っている時点で、理解しようが無い。 既に、普通と言う名の異常なのだから。
 「善吉……鬼無里同級生は、普段何をしている?」
 「普段って、教室に居る時は大体分厚い本を読んでるな」
 善吉は両手でほんの厚さを示して見せた。 大体、手の間隔は、20cm弱、相当分厚い本を読んでいるようだ。
 「その本のタイトルは何だ?」
 「“真人間による非人間のための真人間の本”っつー変なタイトルだったから良くおぼえてっけど、めだかちゃん。 まさかおまえ鬼無里を変えられるとでも思ってるのか? 確かに今まで、阿久根先輩や、球磨川までもを改心させたが、今回は部が悪すぎるし、改心させるにもさせようがないぜ?」
 善吉の言葉は最もだった。 改心する必要など無い、最もな常識的な考えに沿って動いているのだから。 だが、その時に考える常識が違った常識なだけ。 だが、それも非常識とはいえない。
 「真人間による非人間のための真人間の本……か、図書室にもあるかもしれん。 善吉、今すぐ取って来てはくれないか?」
 目が……マジだ。
 生徒会室を出るとすぐに、当初の内容を済ませて戻ってきた鬼無里がその話にあった本を片手に図書室へと向かっている所に鉢合わせた。 相当これは気まずい。
 
- Re: めだかボックス -奇特な存在- ( No.15 )
- 日時: 2011/03/26 14:04
- 名前: Neon ◆kaIJiHXrg2 (ID: MlJjY9/z)
- 「あっれ? 善吉ちゃん、ボクと同じで本が好きなのかな? 教室に居る間は特にそうは見えなかったけど」 
 鬼無里が疑りの視線を善吉へと向ける。 だが、隠すだけ無駄だ。 この女は覚えて使うことに長けている。 嘘を見抜く異常性や過負荷くらい持っているのだろう。 恐らく、ここに居る理由もばれている。
 「まあ、そういう冗談は置いておくとしよう。 ハイ、真人間による非人間のための真人間な本。 生徒会長が見たがってるんでしょ? ボクの奇怪な性質は読んでる本の所為なんじゃないか〜って、考えてさ。 まあ、無駄だと思うよ。 ボクは、ただの一般人だからね」
 そう言いながら、善吉にその分厚い本を押し付ける。 もちろん、全てを知っているかのように自然な流れで。
 「何で……分かるんだ……?」
 
 ただそれに、唖然とするしか反応は無い。
 「……仕方ないな。 善吉ちゃん、キミにだけ真実を教えてあげよう。 ボクは未完成じゃない、“未”完成なんだよ。 不完全でも負完全でもない。 状況に応じて、完全な状態で居られる学習能力がある。 そして君たちの話の内容は、キミご存知の欲視力【パラサイトシーイング】と、行橋未曾有ちゃんの受信感度を使っての把握能力さ。 視覚ではっきりと物事を捉えられるし、何を考えて何を言っているのかも、離れていても分かる。 それに、ボクの力は学園全域にまで及ぶものだからね。 今のボクに、この学園で知らないことは無いよ。 例えば……そうだな、今しがた、改心したはずの球磨川君が生徒会室に向かってる。 早く駆けつけた方がいいかもよ? ボクの空想泥棒【マインド・スティール】で増やした偽者だからね。 今入院している球磨川君のところに、めだかちゃんが攻め入っちゃうかもしれないよ? そうすれば、君たちの常識は壊れるだろう? ボクは今まで、そうやって生きてきたんだ。 非常識で、壊れやすいボクのスキルは……必要なだけ作られるんだよ。 学習能力は適応力とも言うしさ」
- Re: めだかボックス -奇特な存在- ( No.16 )
- 日時: 2011/03/27 14:04
- 名前: Neon ◆kaIJiHXrg2 (ID: MlJjY9/z)
- さて、マジでここで球磨川君出すべきか出さぬべきか…… 
 最終的に球磨川君がどうなったか分からないからどうにもできない
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
この掲示板は過去ログ化されています。

