二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- フェアリーテイル.二次小説
- 日時: 2011/07/12 18:54
- 名前: 莉久紗 (ID: vMaG66qM)
- 登場人物 
 ・主にギルドのメンバー
 ・ギルド新入り 光の滅竜魔導士
 サーニ(サーニャ)・デュニカ
 ・ギルド新入りその2 天霊魔導士
 レイネ・ルドローネ
 ・悪魔の心臓(?)
 ・皆様のオリキャラ←(´ω`)
Page:1 2
- Re: フェアリーテイル.二次小説 ( No.3 )
- 日時: 2011/08/18 20:43
- 名前: 黒き太陽 (ID: ueXHoJNS)
- 初めまして。小説、始めるんですね。がんばってください。 
 いきなりですが、キャラ応募です。 長くなります。(めんどくさい設定なので)
 一人目
 名前:レイア
 年齢:13歳
 性別:女
 性格:冷静沈着。あまり感情の変化がない。
 意外とかわいいもの好き。動物も、好き。
 容姿:オレンジの髪。黄色の目。髪は、右上で縛っている。
 レイズと非常によく似た顔立ち。
 オレンジの地に、ひまわりが描かれたワンピース。
 魔法:花畑(フラワーガーデン)
 花弁を刃状にして、上空から降らせる。
 二人目
 名前:レイズ
 年齢:13歳
 性別:男
 性格:明るく、活発。とにかく、馬鹿騒ぎが大好き。
 ぶっ飛んでいる度合いでは、ナツといい勝負。
 容姿:オレンジの髪。黄色の目。髪は肩上まで。
 レイアと非常によく似た顔立ち。
 黄色のTシャツに、オレンジのフード付きパーカー。
 魔法:暗黒空間(ダークネスルーム)
 相手を暗い空間に閉じ込める。
 相手の目が暗闇に慣れる前に、決着をつける必要がある。
 まだ少しありますが、また明日にさせていただきます。
 すません。
- Re: フェアリーテイル.二次小説 ( No.4 )
- 日時: 2011/07/12 18:43
- 名前: 莉久紗 (ID: vMaG66qM)
 →黒き太陽様
 候補にいれますね(´ω`)
 もしかしたらいきなり出すかもなのですが、←(、
- Re: フェアリーテイル.二次小説 ( No.5 )
- 日時: 2011/07/12 21:17
- 名前: 黒き太陽 (ID: vBQZrbVQ)
- えっと、昨日書き込めなかった設定です。 
 華麗に無視してくださっても、かまいません。
 備考:表向きは、双子。だが、実際には、一人の人間が分離したもの。
 元々は、レイという一人の女性だったが、レイが男の人のように強く、勇ましくなりたいと願った結果、レイが望む男の部分と、捨てきれなかった女の部分に分かれてしまった。
 なお、レイは、当時13歳。優しい人だった。
 ボツ、変更共にOKです。
- Re: フェアリーテイル.二次小説 ( No.6 )
- 日時: 2011/07/12 21:21
- 名前: 莉久紗 (ID: vMaG66qM)
 →黒き太陽様、
 その設定いいですねっ!(`ω´)
 変更あるかもしれませんが、使わせていただきます(´ω`)
- Re: フェアリーテイル.二次小説 ( No.7 )
- 日時: 2011/07/12 21:47
- 名前: 莉久紗 (ID: vMaG66qM)
- プロローグ —New member?— 
 「ここ、だな。マグノリア一のお騒がせギルド」
 「そーだね……でも、本当にギルドに入れてくれるのかなあ」
 「やっぱ、面接とかあんのかな」
 フィオーレ王国。
 人口1700万人の永世中立国、そこは魔法の世界。
 そして、その魔法を駆使する者達——魔導士は、数多く存在するギルドに所属する者、修行の旅を積み重ねる者、人それぞれ。
 これは、そんな中でもあの評議員も手を焼くギルド、
 『フェアリーテイル』にやってきた、少年少女の物語——
 「……そんにしても。大きいな」
 そう呟いたのは、ディヤン・ルドローネ開発の独自研究魔法の一つ、
 『天霊魔法』を操るが、まだ名もない少年、レイネ・ルドローネ。
 「いっぱいいるんだろうな、人が」
 何故か今すぐにでも転倒しそうになっている少女、彼女こそが失われた魔法【ロストマジック】の、光の滅竜魔導士のサーニ・デュニカ、通称サーニャ。
 「あ、人だ!隠れるぞっ」
 「ん、今ガサガサって音しなかったー?」
 「えー、おいら全然聞こえなかったよー」
 「私も聞こえませんでしたよ?気のせいですよ、きっと」
 「ね……猫がしゃべった!」
 「しっ」
 「それにしても、今回の仕事はー……
 オイ、ちょっと待て。やけに乗り物多いよな?この遊園地」
 「そりゃ、遊園地だしね。でも、楽しみだなー、試乗員のバイト!」
 「ちょ、オイ!俺は!俺はどーすんだ、俺は!」
 「あ、あれって……桜色の髪、鱗柄のマフラー……
 噂に聞くサラマンダー!初めてみ…ぐほっ」
 「しいーって」
 「お前はきぐるみでもかぶって風船でも渡してろ、へっ」
 「あ、そしたら風船がとんでいってもおいらがとれるしね」
 「オイイ!……ろ、…………」
 「どうやら今から仕事みたいだな……」
 「仕事?!うっわあ、私も行きたいなあ……
 途中まで着いて行っちゃおうよ、う、うわっ」
 サーニャは、隠れていた茂みから身を乗り出して、その瞬間灰色のコンクリートの地面に思いっきり衝突した。
 「な、なんだあ?!」
 「ゴチーンっていいましたよね、さっき……」
 「ちょっと見に行ってくる!」
 「お、おい。サーニャ、隠れろ!金髪の奴がこっちに来るぞ!」
 「え?!」
 顔を上げると……
 「あ、貴方達……誰?」
 沈黙。
 「え、あ、あの、そのー……」
 おでこにべったりついている血を手でぬぐって、立ち上がる。
 「あ、えっと。まず、その血、大丈夫?」
 「は、はい、だ、だじょぶです」
 「ギルドの前で何してたの?茂みの後ろにいたみたいだし……かくれん ぼとか?」
 「え、えっとー……」
 「私たち、ふ、フェアリーテイルに入りたいんですっ!で、でも、面接
 とかあるのかなって、こ、怖くて……ここで迷ってたんです」
 「フェアリーテイルに、入りたいの?」
 (面接だ、きっと面接だ!)
 「なあんだ、そっか!早く声かけてくれたらよかったのに」
 「……え?」
 「大丈夫、面接なんてないわよ。さ、入って入ってぇ!」
 「ルーシィ、誰だ、そいつら」
 「フェアリーテイルに入りたいんだってー!」
 「仕事はどーすんだよ」
 「また今度にしよー!」
 「ええええ、今度にするのー?楽しみだったのに」
 「あはは。まあまあー」
 適当にあしらって、二人を連れて中に入るルーシィ。
 「……ん、なんだあ?」
 「新入りかあ?」
 「あ、みんなおかえりい。もう仕事終わったの?」
 笑顔でこちらに向かって手を振るのは、ソーサラーのグラビアをやっている、フェアリーテイル看板娘のミラジェーン。
 「うわあ、本物お……」
 「静かにっ」
 「え、なんで?」
 と言ったサーニャの下に、陰ができた。
 「新入りかね」
 「あ、マスター!」
 「え、どこ?」
 「ここだよ、ここ」
 「どこにもいないじゃない、何でまかせ言ってんのよ……て、あれ?」
 サーニャがふと下を見下ろすと、眉間にしわを寄せた背の低い老人が立っていた。
 「あ、ごめんなさいっ」
 (背、ちっちゃ!)
 素早く腰を二つに折り曲げて謝る。
 「顔を上げぃ」
 「は、はい……?」
 「名前は?」
 「サーニ・デュニカですっ」
 「レイネ・ルドローネ……」
 「二人とも、いい面構えをしておる」
 「あ、ありがとうございます……
 あのー、面接とか……ありますか?」
 ものすごく緊張した面持ちでサーニャがそう聞くと、途端に老人の顔がゆるんだ。
 「ない」
 「え、ないの?!良かったあ」
 「その代わり、このギルドの一員になるということは、ここにいる全員 の''家族''の仲間入りをするということじゃ」
 「はいっ」
 「はい」
 にんまりと、老人、じゃなくてマスターの顔が更にゆるんだ。
 そして、右手をあげると、
 「よろしくね」
 それが、二人の波乱ギルド生活の始まりだった。
 - - - -
Page:1 2
この掲示板は過去ログ化されています。

