二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 相身互いのネクローシス【神様のメモ帳×夏目友人帳】
- 日時: 2011/08/19 13:43
- 名前: 細玲雄 (ID: Uvcwa5h/)
- こんにちは!「細玲雄」と書いて、ガリレオと読みます!(うわっ無理やり・・・・・ 
 相身互いのネクローシス【神様のメモ帳×夏目友人帳】をクリックしていただき、本当にありがとうございます。
 この作品の舞台は、神様のメモ帳となっています。そこに、転校してきた夏目がinするので、妖怪はあんまでてきません・・・・orz
 ちなみに、細玲雄は基本アニメしか見ていないので、原作無視で(というか原作知らない)「ん?」ってなることが多少あると思いますが、気にしないで読んでくれるとありがたいです。
 オリキャラも出てきます!よろしくお願いします。
 ≪P.S.≫
 細玲雄は、コメントをもらうとメチャメチャ喜んで泣き叫びます。特にオリキャラに関してコメントをいただくと、喜んで泣き叫びながら踊りだします。ΣΣ(゜д゜lll)
 コメント、お願いします!(*`・ω・´)ノ゛
- Re: 相身互いのネクローシス【神様のメモ帳×夏目友人帳】 ( No.44 )
- 日時: 2011/08/24 18:29
- 名前: 細玲雄 (ID: Uvcwa5h/)
- 「鳴海」 
 アリスが神妙な面持ちで僕を呼んだ。
 「どうじたの?」
 そして、次の瞬間、アリスは僕の虚を突いた言葉を発した。
 「君は夏目が嫌いなのかい?」
 「っ・・・・・・・」
 「無言でいるということは、肯定ととってもいいのかい?」
 「・・・・・どうして、そんなことを言うの?」
 やっと口元から出た言葉はそれだった。
 「君は夏目を遠ざけているようだったから。まあ、僕も少し強引過ぎたね。君に回答する義務はない。無言でもいい。だから問おう。君は何故夏目を遠ざけているんだい?」
 遠ざけているように、見えたんだ。
 じゃあ、きっと周りの人にもそういう風に見えていたのかな?
 夏目もそれを知って————————。
 「・・・・・・遠ざけているつもりはなかったんだ。でも・・・・・・僕は、正直夏目を信じることができないんだ」
 「例の、幻覚かい?」
 アリスの問いかけに頷く。
 だって、そうだろう?幻覚を現実にしてしまうなんて、ばかげている。四代目も何を考えているんだ?
 「・・・・・夏目を園芸部に引き入れたのは彩夏だったね?」
 「うん・・・・・。彩夏は、気にしていなかったみたいだけど」
 「悪いが僕は、君と夏目の間に何があったのか知らない。だから、君にとって失礼な発言になるだろう。———————僕は、彩夏の選択を信じてみたい」
 「え・・・・・・?」
 彩夏の選択。それは、夏目を園芸部に引き入れたこと。
 「彩夏は、そう、悪い人を引き入れるような人間ではない。彩夏の選択を正しいと証明するためにも、これは僕個人の意見だが、夏目を信じようと思う」
 「・・・・・・でも、夏目は・・・・・」
 「それは本当に幻覚かい?」
 「・・・・・・?」
 アリスの言っている意味が分からなかった。
 確かに、夏目はそれを幻覚とは一言も言っていなかったが、それは夏目が幻覚と現実の区別がつかないからそういうことを言わなかっただけで、夏目は本当に幻覚が見えて——————見えて・・・・。
 「もし、本当にそれが現実にいるとしたら?」
 「ありえない・・・・・ありえないよ!そんなこと!」
 いつの間にか、声を張り上げていた。しかし、アリスは物おじせず、僕をじっと見つめていた。僕は一瞬、その瞳に吸い込まれそうな感覚に陥った。
 「君は夏目を信じていない。それはそれでいいとしよう。しかし、これだけは言える。夏目は、君を信じている」
 「ッ!!・・・・・どうしてそんなことが・・・・・・」
 「カンナギの雫を君が奪われたとき、夏目は真っ先に君の心配をした。はたして、これが君を疑う人間のするべきことだろうか?それに、本当に信じていないというのなら、まずはカンナギの雫を心配するはずだ。しかし、夏目は君の心配をしただけで、後は何も追求しなかった」
 「だから、それは夏目の幻覚がカンナギの雫を欲しがっていて・・・・・・・・」
 「もし、そうだとしたら、わざわざ平坂組にまでケンカを売るまでしてほしかったカンナギの雫を嘘というのは僕には理解できない。君がいたときに、カンナギの雫の場所を詮索しなかったのは、君を気遣っていたからじゃないのか?」
 「ッ・・・・・・・・!!」
- Re: 相身互いのネクローシス【神様のメモ帳×夏目友人帳】 ( No.45 )
- 日時: 2011/08/24 18:53
- 名前: 細玲雄 (ID: Uvcwa5h/)
- 「で、夏目。お前はこれからどうする気だ?」 
 ニャンコ先生が俺の肩に乗りながら尋ねてくる。
 「もう一度、四代目のところに行こうと思う。倉科会の情報が少しでも欲しいんだ」
 まったく物好きめ、とニャンコ先生は呟き、今度は塀の上にジャンプして歩き出す。
 「・・・・・・・・!!」
 そこで、俺は恐ろしいものを目にしてしまった。
 「お久しぶりですね——————————夏目さん」
 「的場さん・・・・・・・!!」
 平坂組の前にいたのは、なんと的場静司だった。
 そして、的場静司の周りで倒れているのは、平坂組の組員だった。
 「な・・・何をしたんですか・・・・!?」
 「どうやら、君がカリメを祓ったようですね」
 「!!・・・・・・どうして、それを・・・・・?」
 「夏目、どうやらあのカリメはコイツのものらしいぞ。」
 「!!」
 ニャンコ先生が的場を睨みつける。
 そんな・・・・・・・カリメは、仕組まれてあそこにいたというのか?
 何のために?
 「ここに、カンナギの雫があったでしょう?ですが、ある日何者かに取られてしましましてね・・・・・・。とりあえず、カンナギの雫のあったここの人間には少しばかり寝てもらってその間に手を打とうと思っていたのですが、少々君のせいで計画がずれてしまったようだ」
 カンナギの雫をとったのは鳴海だ。
 そして、それを奪うために動き出す可能性のある平坂組をつぶそうとしていたというのか?
 「的場静司か・・・・・・妖怪たちの中でも有名だよ。冷徹な祓い屋だってね」
 「自分の式を強めるためにカンナギの雫を狙うのか。やっていることは妖怪と変わらんな」
 ニャンコ先生とヒノエが苦々しそうに言い放った。
 「すべては、人を守るためですよ。名取とも、君とも違うやり方でね」
 「違う・・・・・・こんなこと、救ったって言わない!誰かを犠牲にして成り立つものなんて、そんなのは救ったなんて言わない!」
 「結果に変りありませんよ。結果もだせず、妖怪に干渉する者のほうがよっぽど哀れです」
 まさに、自分のことを言われているようだった。
 確かに、スミレに対してこれという結果は出せていない。
 だけど、だからといって的場さんのやることが許されるわけではない。
 「夏目、下がっていろ」
 隣を見る。
 すると、ニャンコ先生が妖怪の姿に戻っていた。
 「ニャンコ先生!」
 「止めるな、夏目。こいつは食っておかんと気が済まない」
 ニャンコ先生は、喉奥を鳴らせ、鋭い牙をむける。
 「おやおや。妖怪が出てくるとは、これは僕の仕事じゃないですか」
 すると、的場さんは何やら呪文を唱え始めた。
 「やばい!斑、ここから離れな!あんた、術の中心にいるよ!」
 ヒノエが叫ぶが、遅かった。
 「ぐッ・・・・・動けない・・・・」
 ニャンコ先生は、ぶるぶると震えている。
 「術にかかっちまったようだね・・・・・・。夏目、友人帳で誰かを呼ぶんだ。じゃないと、斑がやられちまうよ」
 ヒノエに言われるが、ためらってしまう。友人帳が、的場さんに知られたら、間違いなく友人帳が狙われる。
 でも、そんなことを言っている場合ではない。
 ニャンコ先生が危ないんだ!
 「三篠!」
 名を呼ぶと、三篠が現れた。
 「お呼びですか、夏目様」
 「あの人が。ニャンコ先生に術をかけて動けなくしているんだ。術を、解いてくれ」
 「あの者は・・・・・・」
 「的場静司さんという人だ」
 「的場・・・・・あの的場か。それはまずい」
 そしてすぐさま的場のもとに移動する。
 しかし—————————
- Re: 相身互いのネクローシス【神様のメモ帳×夏目友人帳】 ( No.46 )
- 日時: 2011/08/25 02:26
- 名前: 細玲雄 (ID: Uvcwa5h/)
- ピタ 
 「くッ・・・・・・・!!」
 やはり、的場さんの術にかかってしまうようだ。
 「あらかじめ陣を書いておいてよかったでしょう?」
 的場さんは余裕の笑みを浮かべた。
 「三篠・・・・・・」
 どうする?もう、的場さんに妖怪ではかなわない。
 「それにしても、いい式を持っていますね。夏目君」
 「え・・・・・?何をするつもりですか?」
 的場さんは意味深な笑みを俺に送ると、三篠に向き直る。
 「夏目君の式をやめて、僕と契約を結びませんか?」
 「・・・・・・!!」
 三篠は驚いたように目を見開く。
 「ごらんのとおり、夏目君では君の力は十分に発揮できない。だとすれば、これは宝の持ち腐れだ。僕のところに来れば、君の偉大な力を大いに発揮することができる。ああ、そこの化け猫さんもどうですか?」
 「断る!誰が貴様の式になど・・・・・・」
 「了承した」
 「!!」
 三篠が言った言葉だ。
 一瞬頭が真っ白になる。
 「本気かい?三篠」
 「二言はない。確かに、この男の言うとおりだと思ったからだ。夏目殿。あなたには妖怪を従わせる器というものは全く見えない。だとすれば、私は勝手にさせてもらう」
 「三篠・・・・・・・」
 情けなかった。
 確かに俺は、レイコさんや的場さんみたいに強くないし、いつも妖怪に助けられている。それでも、的場さんのやり方についていく妖怪が出てしまうのは納得がいかなかった。
 「ああ、それと・・・・・・」
 的場さんが、懐からひょうたんを出してくる。
 栓を抜いた。
 「ッ————————————!!」
 「・・・・!!スミレッ!」
 なんと、スミレがそのひょうたんの中に吸い込まれていってしまった。
 「スミレ!・・・・・・何をするんですか!?」
 「あの妖怪の髪は、妖怪の中でも噂でしてね。かなり高価なものになるらしい。ですから、あれをおとりに使えば妖怪は虫けらのように寄ってくるんですよ」
 「虫けらって・・・・・・そんな言い方!スミレはおとりなんかじゃない、返してください!彼女と約束をしたんです!」
 「興味ありませんね。妖怪との約束事など。さっきも言ったでしょう?妖怪に干渉して、結果を出せない者は哀れだと」
 「ッ・・・・・・・・!」
 「さて。新しい式も手に入ったことですし、僕はそろそろ消えることとしましょう」
 「!待てッ・・・・・・」
 しかし、すでに的場の姿はなかった。まるで幻でも見ていたかのように消え去ってしまった。
- Re: 相身互いのネクローシス【神様のメモ帳×夏目友人帳】 ( No.47 )
- 日時: 2011/08/25 02:39
- 名前: 細玲雄 (ID: Uvcwa5h/)
- 「ニャンコ先生!大丈夫か!?」 
 すると、ニャンコ先生は元の招き猫の姿に戻った。
 「的場の奴め・・・・・・スミレまで利用するとはな」
 「ぷっ。まぁたいつものブサ猫に戻ったねぇ」
 「何!?ブサ猫とはなんだ!」
 「それより先生、的場さんを追うことはできないのか?スミレが囚われている」
 「無理だよ、夏目。的場は完全に姿を消してしまったんだから。それにしても、三篠の奴は何を考えているんだか」
 ヒノエはキセルの煙を俺にふーっと吹きかけた。
 そんな、スミレ・・・・・・・。
 絶望に浸っていると、声をかけれた。
 「おい、お前・・・・・・さっきの奴の仲間か?」
 みると、雛村さんだった。肩に組員を担いでいる。
 「何があったんですか!?あの人が、平坂組に何を・・・・・・」
 「・・・・・いきなり、やってきやがった。そういえば、あのカリメとかいう妖怪のことを言っていた。いないだのなんだの言ったあと、いきなりこいつらがまた倒れはじめた。殴ろうと思ったが、見えない何かが抑え込むような感覚で・・・・・・何もできなかったがま」
 雛村さんは、悔しそうに拳を握った。
 カリメがいないということは、自分の放った妖怪のことを確認しに来たのだろう。そして、平坂組を今度は違う方法で動けなくした。
 「おい・・・・・あいつも、妖怪が見えるようだったが、まさか、お前アイツの仲間なんじゃないだろうな・・・・・・・」
 「違う!!俺は・・・・・・的場さんなんかと一緒じゃない!!」
 気付けば声を張り上げていた。
 ハッとして、謝る。
 「・・・・・・・そうか。・・・・・・あいつは、的場っていうんだな」
 「・・・・何か、知っているんですか?」
 「昔、そいつに会ったことがある。よく分かんねー奴だったが・・・・・・・。あと、的場についてよく知っている奴がいたな」
 「!?そ、その人って、誰ですか?」
 「・・・・・・・そいつも変な奴だったな。教えてやるから、とりあえず倒れている組員を中に運ぶの、手伝ってくれ」
 「あ・・・・・・はい!」
 急いで組員を担ぐ。重い・・・・・・。自分の力のなさに落胆する。
 的場さんを良く知っている人って、誰だろう?的場一門の人間だろうか。いや、そう簡単に的場さんの情報を、あの一門が漏らすだろうか?
 どちらにしろ、やはりその人と会わなくては。的場さんについて少しでも何かを知って、スミレを取り返さなくては。
 約束した。だから、絶対に取り返して見せる。
 「・・・・・夏目・・・・・なに、これ」
 声のする方を向いた。
 すると、そこにいたのは鳴海だった。
- Re: 相身互いのネクローシス【神様のメモ帳×夏目友人帳】 ( No.48 )
- 日時: 2011/08/25 02:53
- 名前: 細玲雄 (ID: Uvcwa5h/)
- 「鳴海・・・・・。そんな、で歩いていても大丈夫なのか?」 
 夏目は頭に包帯を巻いて、ところどころ湿布が貼られている。明らかに夏目のほうが重傷だというのに、どうして僕の心配をするのだろう?
 「ああ、大丈夫・・・・・。あの、これは?」
 「的場って野郎がやったんだ。園芸部も運ぶの手伝え」
 「っ的場さん!?的場、静司さんですか?」
 「!!知っているのか!?」
 夏目が藁にもすがるような目で僕に身を乗り出してきた。
 それよりも、的場さんがやったというのはどういうことだろう?
 だって、あの人がこんなことをするわけないじゃないか。夏目を助けようとしてカンナギの雫のことにもいろいろ協力してくれて、怪我した僕をアリスのところまで連れてきてくれて。
 「的場さんが、何をしたの?」
 「・・・・・・・信じられないかもしれないけど、あの人は妖怪というものを使って、こんなことを・・・・・・・」
 「妖怪?」
 それって、もしかしたら夏目が見ている幻覚のことだろうか?
 幻覚を、人の所為になすりつけるのか?
この掲示板は過去ログ化されています。

