二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【イナイレ】シンとフィディオ
- 日時: 2011/10/06 21:56
- 名前: 嵐丹 (ID: KiO374vC)
- こんにちは、嵐丹です。 
 萌えの勢いで作った小説です。ご注意ください。
 説明!
 半田とフィディオがもし双子だったら……という超次元パラレルです。
 半田がもう半田じゃないのでNO!という方はお逃げください。
 半田真一 (シン・アルデナ)
 昔は凄いサッカー選手だった。二つ名は「真のミッドフィルダー」。
 小学4年の時相手チームの嫌がらせにより大怪我。サッカーの舞台から姿を消した。後に日本に逃げるように渡海。その時フィディオとは離ればなれに。
 日本でもサッカーを続けるが疎まれまた怪我をさせられるのではと一種のトラウマとなり、半端なプレーしか出来なくなった。
 因みに半田真一は和名。青い瞳を隠すためにカラコン常備している。ジャンルカ・マルコ・ブラージとは幼い頃からの幼馴染。
 フィディオ・アルデナ(半田秀勇)
 半田ことシンの双子の弟。「白い流星」の異名を持つ。
 サッカーとシンが大好きすぎて死ねる。
 シンが渡海した後、年に一度会うことが許されていた。なので意外と日本語ペラペラ。しかし何処か頭が足りない。
 FFIの試合にシンを参加させようと言い出したのも彼。チームメイトは彼の奇行にもはや慣れているもよう。
 只今3話まで完結です。
 よろしければ感想等、お待ちしています!
- Re: 【イナイレ】シンとフィディオ【捏造注意】 ( No.1 )
- 日時: 2011/10/06 21:02
- 名前: 嵐丹 (ID: KiO374vC)
- Ⅰ 嵐がやって来た 
 1
 俺には双子の弟が居る。
 皆には言っていない。
 俺には秘密がある。
 これまた皆には言っていない。
 明かして拒絶されるのが怖いからだ。
 そう思いながら半端に過ごしていたある日の早朝のこと。その双子の弟から一通のエアメールが届いた。
 俺の名は半田真一。これは母国を発つときそこのお偉いさんに頂いた名だ。嘘だ。
 一般的に周りに通っているこの半田真一は本名ではない。和名だ。俺の本名はシン。シン・アルデナだ。母国だとか和名だとか、本名から分かるかもしれないが、俺は日本人じゃない。これも周りには内緒だ。
 ああ、ええと。だから俺が言いたいのは
 ……もう分かんねぇ。
 とにかく双子の弟から手紙が届いた。
 封を切り、ずらららと並べられたイタリア語を目で追う。会いたいやらサッカーしたい、その他どうでもいいことが続く。長く、めんどくさいので半ば飛ばしながら読んでいく。そろそろ飽きてきたぞ、と言う所でようやく本題に入った。
 『この手紙が届く頃、日本に行きます』
 ……いきなりだな、おい。
 「来んのか、アイツが」
 深い、ため息。アイツが来るとろくな事が起らない気がする。
 「フィディオ、が」
 飛行機、飛ばなくていいよ、嵐来い。呟くが空は、これでもかと冴え渡っている。
 今日は平日。家に入り母さんに手紙を見せると「知ってるわ、今日来るのよ」とのお言葉。今日の午前10時の便で来るらしい。言って欲しかったよお母様。
 俺は急ぎ学校とサッカー部の数人に休みの連絡を入れ、支度を済ませ、母さんのと国際空港に向かう。
 「良かったわね、真一ちゃん。秀勇ちゃんとお父さんに会えるわよ」
 「母さん、ちゃん付けはいい加減止めてよ……」
 秀勇ことフィディオは父さんと共にイタリアに住んで居る。俺と母さんは昔色々あって、二人で日本に引っ越してきた。因みに離婚などではない。寧ろ母さんと父さんはラブラブだ。原因は、俺にある。
 車を走らせ2時間。10時ちょっと前に空港へ辿り着く。人で埋め尽くされた空港内。まだ飛行機の到着まで時間があったため、待合室で母さんとジュースを飲みながらぼおっと携帯をいじっていたまさにその時。
 「シン! シン——っ!」
 来た。
 叫びながら出口の方から走って来てキャリーバッグを道の真ん中に放置し俺に抱きついてきた少年を受け止める。
 同じ茶の髪、そっくりな声質。同じ背格好。こいつが、俺の弟、フィディオ・アルデナだ。フィディオが放置したキャリーバッグを苦笑いして持ってきた男性は、父さん。
 「シンっ久しぶりだね!元気だった?」
 「久しぶり。シン。日本でもサッカーをしているみたいだな。でもあのユニフォームは恥ずかしいと思うぞ」
 意地悪く笑う父さん。お願いだから黒歴史を掘り返さないで欲しい。恥ずかしいユニフォームと言ったら例のあの事件しか出てこない。俺は苦笑いする。
 因みにあの事件は一週間前の話だったりする。なぜたった一週間で伝わった、恐るべき情報網。
 「? 何したの?シン」
 「日本制服未遂」
 「……? カッコいいね!」
 分かってないのに反応してるな、こいつ。
 いや。分からんなら良い。寧ろ分かるな。理解するな。クエスチョンマークを浮かべるフィディオの、俺より少し長い髪をくしゃりと撫でる。
 「気にすんなフィディオ。いや、日本では秀勇って呼ぶべきか?」
 俺がにんまり笑うとフィディオもつられる様に笑った。母さんと父さんも楽しそうに話している。
 実に半年振りの再会である。
- Re: 【イナイレ】シンとフィディオ【捏造注意】 ( No.2 )
- 日時: 2011/10/06 21:03
- 名前: 嵐丹 (ID: KiO374vC)
- 2 
 空港で軽い食事を済ませてから、車に乗って家への帰路に着いた。
 軽いテンポのイタリア語の音楽が車の中に控え目に響く。そんな中で父さんと母さんは談笑。秀勇の奴はノリノリで鼻歌を歌っている。俺はと言うと相変わらずぱこぱこと携帯とにらめっこしていた。受信ボックスにずらりと並ぶ今学校に居るはずの奴との会話の中で、ふとしたことを思い出した。
 「そういえば秀勇。テレビで見たぜ。リーグ得点王だってな?」
 「! 見てくれたの!?」
 瞬間、ぱあっと顔を輝かせる秀勇。そのまま抱きついてきて騒いでいる。双子のハズなのに年下の相手をしてるみたいだ。
 「すげーシュートだった!」
 「ホントっ!?シンにそう言ってもらえるとオレ、もっと頑張れる!」
 目をキラキラさせて、懐かしいチームメイトの話をしながら笑う秀勇の頭をまたくしゃ、と撫でる。
 「シン!家に着いたらサッカーやろうよ!」
 「……ごめん秀勇。まだ……」
 秀勇は天才。俺は半端だ。俺なんかじゃ、秀勇の相手なんて、務まるはずがない。昔はこんなんじゃなかった筈なんだけどな。
 俺だって昔は秀勇と同じだった。「真のミッドフィルダー」の二つ名を持ち人々の期待と歓声を背負ってフィールドを駆けていた。
 いつからだろうか。大好きなサッカーまでもが半端にしか出来なくなったのは。
 俺が秀勇の誘いを断ってから、車の中に気まずい空気が充満した。やってしまった。
 頭を抱える。どこか子供な(まあ俺もガキだけど)秀勇のことだ。泣き出すんじゃないかと恐る恐る秀勇の顔を覗き込む。
 何やら、難しい顔。何か考えているらしく時折うーんうーんと唸り声が聞こえる。
 「秀勇……?」
 「わかったぁ!」
 信号で止まっていた車体ががたんと揺れた。びっくりした。秀勇の奴いきなり叫びやがった。叫び声で車体が揺れるってのも、恐ろしい話だが。
 「馬鹿秀勇!いきなり大声出すな!」
 「わかった!わかったよシン!」
 「何がだ!話通じてるのか?」
 満面の笑みを浮かべた秀勇は、俺の話を聞かず、何度も分かった分かったと騒ぎ立てる。
 「シン!俺と世界に行こう!」
 「……はぁ?」
 全くもって、意味がわからなかった。
 世界へ行こう?秀勇が言い出した言葉に首を傾げる。何だ?旅行にでも行くのか?そんなことを考えていたら父さんが笑った。
 「シン。フィディオはサッカーの世界大会に出場するんだよ」
 「は!?世界大会?」
 コイツが?と秀勇を見やれば笑顔でVサイン。どうやら冗談ではなさそうだ。
 「丁度ね、ヒデが行方不明なんだ。だからシンが代わりに入ってよ!」
 「いやいやいやいや」
 無理だろ。無理すぎるだろ。と言うかヒデの奴また行方不明かよあの放浪癖持ちが。キャプテンの自覚持てよ。つかヒデの代わりとかマジで無理。絶対無理。
 「あら、真のミッドフィルダー復活ね?」
 「二人で世界を掴んでこい!」
 何ですかこの断れそうにない雰囲気。つか、世界大会ってことは絶対円堂達来るよな。やだよ半端なプレーしてたってバレるじゃん。寧ろ日本人じゃないってバレるじゃん。
 「頑張ろうね、シン!」
 この一言で、俺の世界大会行きは決定された。雷門の皆になんて言い訳しよう。
 俺は頭を抱える。
この掲示板は過去ログ化されています。

