二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- めだかボックス 知られざる悪平等
- 日時: 2012/10/20 22:39
- 名前: シャオン (ID: r4m62a8i)
- 参照: http://http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=form
 どうも〜初めまして〜、シャオンと申します。
 こんな自分の文章を楽しく読んで頂ければ幸いです!
 では、プロローグをお楽しみ下さい!
 
 パキッ、誰もいない静かな教室で何かが割れる音がした。ただ1人、教室の片隅の椅子に腰掛け、板型のチョコレートをほおばっている男の姿が居た。彼、棉柄無心は、甘い物が大好きで制服の中はお菓子で埋め尽くされている。
 「あ〜・・・死にたい・・・」
 口の中に入っているチョコレートをもぐもぐと動かして、虚ろな眼で下を向いた。彼は別に死にたくなるような、そんな衝撃的な出来事は起こっていない。ただ、ふと思ったことを呟いただけだ。彼は昔から暗い過去を思い出すとつい呟いてしまう癖がある。直そう直そうと思っても癖だからなかなか直らないのが現状である。
 「じゃあ・・・死んで?君の存在は悪平等にとってはどうでもいいから」
 どこからか無心に罵声を浴びせる声がした。無心は、まるでどこにいるのか知っているかのように上を黙って見上げた。そこには、天井を悠然と立っている和服を着た白髪の女が微笑んでいる。
 「人の呟いてる事を立ち聞きするなんて趣味悪いですよ、安心院さん」
 無心は、はぁ〜と溜め息を吐いて安心院さんと呼ばれる女に言った。 安心院さんは片手に突き刺さっている螺子が印象的な人だ。安心院さんは相変わらずな笑顔で無心のツンとした一言を受け止めた
 「あはは、悪い悪い、1万年後くらいになったら直すよ」
 無心はこんな性格の安心院さんが苦手だ。人の不幸なんかどうでもいい、他人の幸福なんかもどうでもいい、まるでこの世はくだらねぇとでも言いそうな安心院さんの言い草や態度が本当にだめなのだ。
 「で、何の用ですか?」
 無心は片手に持っている板チョコを制服の中にしまいこみ、席を立って言った。安心院さんはどうやって張り付いたまま応える
 「そうそう、実はさぁ、最近悪平等の存在を否定するような奴が現れたんだよ」
 「で、そいつらを消せ、と?」
 安心院さんの言葉を先読みして無心は応えた。しかし、そんな無心に安心院さんはあはは、と苦笑いをした。
 「違う、確かに消したいと思う気持ちもないことはないんだけどね」
 「じゃあ、なんですか?」
 
 「彼等と仲良くしてほしいんだ」
 ここが重要とでも言いたいのか、少し安心院さんは間を作って言った。安心院さんは、あ、別にやりたくないなら他の奴に押し付けて構わないよ?と、付け加えた。
 
 「イコール仲良くすると言う名の殺しですか、悪平等なだけに」
 安心院さんは、笑顔のまま、無心のふざけたジョークに眉をピクッと上に動かした。
 
 「おいおい、そんなくだらねぇ御託を聞きたいんじゃないぜ?」
 
 無心は考える。自分は安心院さんに何か利用されていないか。無心は今までに何度か安心院さんにはめられた事があった。例えば、ただのお使いと言うことで買い物に行かされた挙句、その帰り道に変な連中に絡まれ、何とかそいつらを倒してそいつらから情報を聞くと、安心院さんにそそのかされたと言うのだ。無心は、後に安心院さんにこの事を問い詰めると
 「あれ〜?そうだっけ?忘れちゃったな〜」
 と言うのだ。この出来事が安心院さんを苦手に思った理由の一つである。
 「で、どうするんだい?やめる?」
 安心院さんは笑顔で無心に言う。その笑顔は明らかに無心が断れないのを確信しているような笑顔だった。確かに無心は、頼まれたら嫌とは言えない性格だ。そのおかげで、今まで頼み事を断った試しがない。
 「分かりました、やれば良いんでしょう・・・やれば」
 無心はしぶしぶ応える。あ〜またやってしまった。と、無心は自分の性格を嘆いた。
 「おお、やってくれるんだね。いや〜君がオッケーしてくれるなんて99.99%思ってもいなかったぜ」
 安心院さんはわざとらしく、ニコッと笑いながら言った。そんな安心院さんに対し、無心は怒りと言う感情を通り越して殺意と言う感情が芽生えた。
 
 「じゃあ、詳しい事は夢で教えるから」
 安心院さんはそう言うと宙を舞うように天井から落下し、綺麗に一回転すると、うまいこと床に着地し、とっとと部屋から出て行った。
 無心は安心院さんが教室から出て行くのを確認すると、そっと呟いた
 「めんどくさい事になったな・・・」
 
 
 
 
 プロローグ >>00
 第一話 >>03
 第二話 >>06
 第三話 >>10
 第四話 >>11
 第五話 >>13
 第六話 >>15
 第七話 >>19
 第八話 >>23
 第九話 >>26
 第十話 >>30
 第十一話 >>34
 第十二話 >>38
 第十三話 >>42
 第十四話 >>45
 過去編 >>47
 第十五話 >>52
 第十六話 >>55
 第十七話 >>58
 第十八話 >>62
 第十九話 >>63
 第二十話 >>65
 過去編 パート2 >>68
 第二十一話 >>71
 第二十二話 >>74
 第二十三話 >>77
 第二十四話 >>80
 第二十五話 >>83
 第二十六話 >>84
 第二十七話 >>87
 第二十八話 >>90
 第二十九話 >>93
 第三十話 >>97
 第三十一話 >>101
 第三十二話 >>104
 過去編 パート3 >>108
 第三十三話 >>112
 第三十四話 >>116
 第三十五話 >>128
 過去編 パート4 >>130
 キャラ設定 >>9
 キャラ紹介2 >>22
 キャラ設定3 >>96
 
 
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
- Re: めだかボックス 知られざる悪平等 ( No.83 )
- 日時: 2012/09/27 00:34
- 名前: シャオン (ID: r4m62a8i)
- 参照: http://.kakiko.cc/novhttp://wwwel/novel3/index.cgi?mode
 第二十五話 覚醒
 八尾図の心の中。言わば真っ白な空間で、八尾図はなぜかそこにいる赤無と無能の絹氏 公明を倒すべく色々な作戦を練っている。そして、赤無が口に出した一言。
 「私のスキルをアンタが使うのよ」
 その意味が分からないのか、それとも分かっているのか一瞬表情が笑ったまま固まる八尾図。それを見かねた赤無は溜め息混じりに、
 「だーかーらー、私のスキルをアンタが使うのよ」
 気だるそうに赤無は言った。そこでようやくぎこちなくだが表情が動いた八尾図。さすがにこのまま返事を返さないまま黙まったら赤無に何をされるか分からない。八尾図だって普通の人間だ。そうおいおいと人を信じられない。とは言っても、1%位。
 「でもさぁ、お前が俺にスキルを渡して何の得があんだよ」
 まだ赤無へ疑いのある八尾図はつい聞いてみた。その時、赤無は、はぁ?と言いたげな表情で口を開けた。
 「アンタ、全く状況が判断できてないのね!」
 「!!」
 いつまで経っても状況を理解する気配のない八尾図に対し痺れを切らしたのか、赤無は、自分の顔を八尾図の顔面の方へとグイッと近寄よった。八尾図はいきなりの行動を起こす赤無に驚いて、後ろへと下がった。
 「良い?アンタと色名(私)は今にも殺されかけてる状態なのよ!?得もへったくれもないわ!」
 そう言いながら赤無はグイグイと八尾図に近づいていく。確かに今、八尾図は焼かれそうにもなっている。赤無だって八尾図が殺された後に爆死させられるかもしれない。彼女にも余裕が無い。八尾図はない頭で必死に考えた。その結果、
 「分かった、お前のスキル・・・ありがたく使わせてもらう」
 やっと八尾図は頷いた。その返事を聞いた赤無は顔を八尾図に近づけるのをやめた。ふぅ〜と八尾図から溜め息が漏れた。
 「でも、どうやってお前のスキルを使うんだ?能力者って普通の人間に能力を与えることが出来るのかよ」
 「いいえ、できる人もたまにいるけど。基本的にはいないわ」
 その言葉を聞いたとき、八尾図は「え!?」と声を出してしまった。それもそうだ。使わせるならあえて渡す方法を用意しとくものが筋。まるで、貰おうとした物を家に忘れてきた並の喪失感だ。だが、赤無にはそれは想定の範囲内だった。
 「大丈夫よ、私にはアンタにスキルを使わせてあげることができる」
 「どういうことだ?」
 八尾図は眉をひそめた。
 「だって・・・私そのものがスキルなんだから」
 「!?」
 八尾図の目が見開かれた。思いがけもしない赤無の言葉により、驚きを隠せない八尾図。そんな表情をしている八尾図を無視し、赤無は話を続けた。
 「私が生まれた理由は、赤無 色名の中にある無邪気で容赦の無い行為を抑えるため。彼女自身、自分が人を傷つけるかもしれないという恐怖心でいっぱいなのよ。だから、私が生まれたの。」
 真剣な表情で赤無はそう言った。八尾図も生唾を飲んでその話を聞いている。
 「気が付けばあの子自身にスキルが宿っていたわ。なぜか分からないけど、私は私が生まれた時からスキルが使えた。・・・まぁ、私そのもがスキルだったからなんだけどね」
 「・・・赤無」
 八尾図がそう呟くように言うと、「あっ、話が脱線したわね!ごめんなさい」と赤無はそう付け加えた。
 「とにかく私がここに存在している時点で、もうあなたはスキルが使えるわけ!良い?」
 「お、おう!」
 あどけない返事をする八尾図に対して、赤無は少々不安になりながらも赤無は次のステップに移動する。
 「私のスキルを教えるわよ。「絶対王政」。このスキルの効果は自分が命令したことが現実となる。それが私のスキル」
 「それってチー「うるさい!つべこべ言わずに黙って聞いてなさい!」」
 
 「・・・はい」
 大体説明を終えた赤無は八尾図に「何か質問ある?」と聞く。すると、八尾図が手をビーンと伸ばした。
 「はい、何?」
 「このスキルを使っていてデメリットとかあるの?」
 一応、八尾図は確認のために聞いてみる。確かに今までに八尾図が遭遇した人物にはそんなデメリットなどを含んだ能力者(無心と赤無)は見かけなかった。
 「あるわよ、無能者全員に」
 まさかの衝撃発言パート2。八尾図は若干心が折れそうにもなりながらそれを受け止めた。「あと、他に質問ある?」と打ちひしがれている八尾図を見ながら何気ない表情で赤無は言う。
 「ないよ、泡名さん。行けば良いんだろ?行けば!」
 そして、今に至る。絹氏は手の裾から手榴弾を取り出して不気味に笑う。そんな胸糞悪い絹氏の笑顔を睨みつけながら八尾図は静かに口を開いた。
 「何で笑ってるんだ?」
 「面白いからだよ。お前のような普通がスキルを持つなんて・・・それはもう、いひひひっ!!」
 不気味。そう思えるこの男は口を押さえて・・・いや爆弾を押さえて笑っている。八尾図はそんな様子を興味のない目で見ると、
 「『拘束しろ』」
 
 「!?」
 その時、静かに発せられた言葉が現実のものとなり、拘束器具のようなものが床から絹氏の背後に生えて、一瞬にして彼の身体を捕まえた。絹氏の手に持っている手榴弾は背後からの思ってもいない拘束により、
 地面に転がっていた。
 
 「これぞ「絶対服従」!!」
 八尾図はガッツポーズを決めながら、決め台詞染みた言葉を言い放った。
 (人のスキル名を勝手に改ざんするなーーー!!)
 八尾図の心の中で誰かが叫んだような気がした。
 
 
 
 
- Re: めだかボックス 知られざる悪平等 ( No.84 )
- 日時: 2012/09/27 22:05
- 名前: シャオン (ID: r4m62a8i)
- 参照: http://.kakiko.cc/novhttp://wwwel/novel3/index.cgi?mode
 第二十六話 平和
 八尾図処世は赤無の無能、「絶対王政」を使い、無能である絹氏 公明を捕らえていた。八尾図は無能である絹氏 公明を捕らえた嬉しさを心の中に押し殺して、必死に顔に出さないようにしている。そして、八尾図は足を前へと、絹氏の元へ歩き出した。
 八尾図視点
 やったー!マジでやったー!あ〜一時期はどうなるかと思ったよぉ・・・。着々と俺は絹氏の方へと近づいていく。
 (ちょっとアンタ!あまり油断するんじゃないわよ!相手は0組よ?何か機会を狙ってるかもしれないわ!)
 はい、分かりましたよ。そんなにこいつが警戒がするなんて、よっぽどの奴なんだな〜。・・・・・てか、何でこいつの声が聞こえるんだーー!?しかも、俺が思ったことまで何で聞こえてんだよ!
 (今アンタは私を使ってるのよ?私とアンタは簡単に言うなら一つになっている状態なのよ。アンタが思ってることや、どういう感情を抱いてるのか、手に取るように分かるわ)
 ・・・あはは、こんなんじゃ個人情報を他人に暴露するなものだと同じようなもんだぜ。俺は憂鬱な気持ちになりながら、絹氏の前へと近づいた。
 「あまりいい気になるなよ普通。お前がいくら無能のスキルを手に入れようが、所詮貴殿は普通なのだよ。」
 何だ?負け惜しみか?・・・まぁ良いや。とりあえず・・・
 「えいっ」
 ブチッ
 (!!?)
 絹氏を縛っていた鎖のような物を俺が手刀で断ち切った。その瞬間、開放された絹氏はそこから俺との距離を取るような感覚で離れた。そしてこんな行動とって、あの人が黙ってるわけ無いか・・・
 (当たり前よ!どうして逃がすの!?ここは止めをさすべきでしょ!?)
 俺は人は殺さない(まぁ、当たり前なことなんだけどね)。ただでさえ人を傷つけて闘うのは好きじゃないのに・・・。お前らだってこれ以上闘う意味は無いんじゃないのか?
 (甘い!私たち無能は常に自分と同じ奴を嫌ってるのよ!どういう経緯かは知らないけど、自分は一人の方が良いじゃない!こんなに同じ奴がいたら気持ち悪いでしょ!?)
 世の中に同じ奴なんて・・・いねぇよ。
 (どうして!?何でそんなことが言えるの!?)
 だって・・・世界は広いからだ。
 (はぁ!?)
 確かに、似たような性格の奴もいるかもしれない。顔だって似てる奴もいるかもしれない。でもさぁ・・・それは必ず全部じゃない・・・。
 (!!)
 顔が似てれば性格も違うし、性格が似てれば顔は違う。性格が全部が全部同じなわけがない。必ずどこか違う所があるんだよ・・・。まぁ、今のお前には理解できないだろうな・・・。だけど、お前にもいつか分かるときが来ると俺は思う。
 (ちっ、勝手にしなさい!私はアンタとは付き合ってられないわ!)
 はいはい。
 「何で逃がした」
 奴は俺に話しかけた。さっきとは違う真剣な眼差しで・・・。じゃあ、俺も真剣に答えてやるか。
 「俺は無駄な争いはしないんだ」
 「はっ、綺麗事言ってんじゃねぇ。さっき僕に殴りかかってきたくせに」
 ・・・うーん、確かに殴りかかったなぁ・・・。
 「あはは、でもあれはお前が保健室を爆破したからだ。いわゆる正当防衛さ!」
 明るく振舞ってみたがどんな反応してるのだろうか・・・。何か考えてるのか絹氏が何か俯いてしまった。
 「なぁ、赤無を含めて0組メンバーを攻撃しないでやってくれ!」
 「!!」
 俯いていた絹氏の顔が上がった。それは驚きの表情している。
 「お前らがお互いを嫌っているのは知ってる!でも、それは何の解決にもならない!ただ争い事が増えるだけじゃないか!」
 「お前に何が分かる!どれだけ努力で勉強しても運動もしてもあいつ等と変らないあの絶望感!!頑張っても頑張っても上がったり下がったりを繰り返す日々!!それなら一層、全て無くしちまえばいいんだ!!何もかも!!!」
 こいつ・・・それがきっかけでこんなことを・・・。おかしいだろ・・・。いくらなんでもそれはやり過ぎだ!
 「努力して変えられなかったのは分かった!でも、お前には他の無能とは違う物があるだろ!」
 
 「あはは、面白いね!言ってみろよ!」
 絹氏は俺を馬鹿にしたような表情で笑って言った。俺はこいつを見捨てない!絶対に!
 「心だよ」
 
 少しの間が空いて、ふっと絹氏が笑った。
 「心・・・ねぇ」
 そう呟くとアイツは爆笑しだした。何がおかしいのか俺には全く分からない。笑いで涙目になりながら、絹氏は俺に対して口を開いた。
 「何馬鹿げた事言ってるんだよ!心?あー良いですね、とっても心に響きますは!」
 「俺は真面目だ」
 その時、俺の言葉を本気だと思ったのか真剣な表情で俺を見つめるようになった絹氏。やっと伝わったか・・・
 「本気か?」
 「ああ、本気だ。お前がそこまで自分を変えようとした心こそ、他の無能以外にはないとっても価値のある物なんだよ!」
 「!!」
 絹氏は一瞬目を見開き、再び顔を俯かせて、その場に崩れ落ちた。
 「俺のやってきた事は・・・無駄じゃなかったんだな・・・」
 涙声になりながらアイツの声が聞こえてくる。俺は「ああ、そうだ」と言ってあげた。どうだ赤無。人って案外変われるかもしれないぞ?
 (うるさい、寝る)
 あはは・・・。
 第三者視点
 絹氏が膝を床に着いて泣いている中、八尾図はそっと胸を撫で下ろした。その時、あっと何か重大な事を思い出す。
 「保健委員さんのこと忘れてた!」
 八尾図は焦りながら、保健員さんこと八橋 谷津派の元へと駆け寄っていく。さっきの戦闘で巻き添えを食らってしまったのではないかとネガティブな言葉が頭を駆け巡ったが、どうやら心配はいらないようだ。
 「ふ〜何とか息してる〜」
 また一安心をする八尾図。その時、
 
 「貴殿は僕の恩人です!一生を貴殿のために捧げます!!」
 さっきまでとはまるで別人のように明るい笑顔で言い放つ絹氏 公明。八尾図はえ〜・・・と苦笑いを浮かべて答えている。
 「本当にありがt・・・」
 ザシュ
 何かの突き刺さるような音がこの空間を支配した。
- Re: めだかボックス 知られざる悪平等 ( No.85 )
- 日時: 2012/09/27 23:42
- 名前: 午前の麦茶 (ID: ipWQKyVJ)
- 更新お疲れ様です。 
 言葉の重みは電磁波で操る方法、絶対王政は現実を捻じ曲げる方法、絶対王政の方が効果は強力ですが、無能のデメリットが有るので何とも言えませんが……。
 鎖のような物が手刀で切れたのは発動者本人だからですよね?
 自分と同じ奴を嫌ってるクラスをなぜ作ったのか?それは重要なネタバレにつながりそうな気はしますが。
 絹氏公明は改心したのになぜ刃物が刺さるような音が……?まさか保健委員?
 後、目次が足りないです。
- Re: めだかボックス 知られざる悪平等 ( No.86 )
- 日時: 2012/09/28 23:09
- 名前: シャオン (ID: r4m62a8i)
- 参照: http://.kakiko.cc/novhttp://wwwel/novel3/index.cgi?mode
 午前の麦茶さんへ
 鎖を手刀で断ち切ったのは八尾図自身が発動者だからです。
 目次の方なんですが・・・すみません!自分も確認してみたのですが、どこが足りないのか自分では分かりませんでした。
 教えて頂けないでしょうか?
- Re: めだかボックス 知られざる悪平等 ( No.87 )
- 日時: 2012/09/29 00:32
- 名前: シャオン (ID: r4m62a8i)
- 参照: http://.kakiko.cc/novhttp://wwwel/novel3/index.cgi?mode
 第二十七話 襲撃者
 さっきの戦闘で汚れた壁や床に赤いものが保健室の至る所に飛び散った。その光景を唖然とした表情で眺めている八尾図の姿があった。倒れている保健員の心配をしててはっきりとその瞬間を見れなかった八尾図だが、大体この状況を見れば分かるだろ。
 「きぬじーーーーー!!」
 絹氏の腹部からまるで腹から刃が生えたように出ている。
 八尾図の返事に答えるかのようにガハッ、と苦しそうな表情で血反吐を口から飛ばしながら何とか意識があることを伝える絹氏。だが、それは一時の安心であり、時間が経つとそうもいかなくなる。
 (アレは・・・)
 赤無がそっと(八尾図の中から)この光景を目にして呟いた。八尾図は
 「きぬじーーー!!」と走って刃が突き刺さる絹氏 公明の元へと進もうとするが、
 (言っちゃダメ!これは罠よ!他にもまだ敵がいるわ!)
 赤無が慌てて八尾図にそう警告するが、八尾図は耳を貸さなかった。八尾図は絹氏の元へと滑り込んで行き、彼の身体を抱え込んだ。絹氏の腹部には大きなサバイバルナイフが突き出ていた。絹氏の周りには腹部から出たであろう血溜まりが出来ており、早く止血しないと危ない状態だ。そんな時、絹氏が震える唇で、
 「やお・・・ず・・・さん、これは・・・貴殿を・・・誘き出す・・・ため・・・の罠・・・です。に・・・げ・・・て・・・」
 言葉を言い終えた後に、絹氏は痛みにより一時的な気を失った。八尾図はわなわなと肩を震わせた。悲しみから来るものでもあり怒りから来るものでもある。そんな複雑な感情が八尾図の身体を支配した。
 その時、
 ビュン
 「『ストップ』」
 と、どこから現れたのか、鋭い刃物が空を切るような音が自分に向けられた。が、八尾図は「絶対王政」でその刃物の動きを止めた。その時、ヒュ〜と口笛のような音で驚きを表現しているのか、そんな音が聞こえた。
 「やるねぇ、う〜ん・・・これは推測からするとお前、現実を言葉で捻じ曲げることができるのかな?」
 
 突如背後から聞こえた女の声。声の大きさからすると八尾図のすぐ後ろに立っているのが分かった。だけど、八尾図にとってはどうでもいいことなので、全く届かなかった。八尾図は何の表情も見せない。こんな事されて黙っていられるほど彼の器はそんな広くない。
 「どうだろう・・・な!」
 八尾図はそう言いながら振り向き様に拳を作り上げ、後ろにいる女に向けた。八尾図にはあまり人を殴るといった感覚は無いため、本人には良く分からないが、これだけは言えた。当たってない・・・。八尾図の拳の先には、女は愚か、人の姿が見えなかった。八尾図は自分の攻撃が外れ、若干転びそうになるがなんとか持ち堪えた。
 「女子にグーは無いでしょ!あると言ったら、やっぱりパーじゃないと!」
 「ッ!!」
 その時、何とも言えない衝撃が八尾図を襲い、軽く数メートルは飛んだ。まるで、バットを数十倍にした威力が八尾図の身体を思いっきり叩いたような感じだ。八尾図は女とも思えない力と壁に当たった衝撃で動けなくなった。女は笑いを含んだ声でこう言った。
 
 「アハハッ、くだらないくだらないくだらない!何が平和だよ、何が心だよ!くだらな過ぎて笑えるよ!!本当にあの時の事を思い出すよ・・・。なぁ、綿柄 無心君」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
この掲示板は過去ログ化されています。

