二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【REBORN】 皓々と照る月 【標的42/骸登場なう】
- 日時: 2013/02/17 12:38
- 名前: 苗字(元なゆ汰 ◆UpTya9wNVc (ID: 6xS.mLQu)
- 参照: 更新停滞中。
- ※必読!お知らせ >>115 
 ※参照1000突破企画シリーズ小説更新中 >>105
 私は平凡なただの並中生である。名前は東城夕(とうじょうゆう)。平凡主義者といっても過言ではないほど平凡と普通を愛すこの世に生を受けたただの女子中学生。平凡ではないところといえば……ない。恐ろしいほどない。多分私が一番、並中生らしいと思う。何をとっても並だから。そもそもこの学校は並という字がついているのに並じゃない人が多すぎる。暴力で並盛を支配する風紀委員長や、その取り巻き。私のクラスメイトだって、学校のマドンナと極端にダメな男。おっと話がズレたが私が言いたいことを簡潔に纏めると、こうだ。「私はただの平凡主義者です。」
 - -
 平凡すぎるほど平凡な女が非凡な原作に巻き込まれていくきわめて残念な話。
 東城夕(13)は平凡な少女だった。面倒くさがりなのが玉に瑕だが、友達ともつかず離れずの関係を保ち続け、平和な生活を送っていたのだ。しかし、突如現れたリボーンの「ファミリーに入れ」という一言により、平凡な生活が崩れ去る。平凡を望む少女とボンゴレの皆様が織り成すシリアス有りコメディ有りバトル有りなお馬鹿連載。
 ※オリキャラは主人公と主人公の家族のみです。なるべくオリキャラは少なめに心がけています。
 ※主人公自体は平凡ですが、主人公が平凡に執着する理由はやや非凡気味です。
 - -
 Ⅰ設定
 [cast]東城夕 / >>67 >>92(質問してみた)
 Ⅱ本編
 [prologue] / >>1
 [story]
 01〜05話 / >>2 >>3 >>4 >>5 >>6
 06〜10話 / >>7 >>8 >>9 >>10 >>11
 11〜15話 / >>12 >>13 >>14 >>15 >>16
 16〜20話 / >>17 >>20 >>21 >>23 >>24
 21〜25話 / >>30 >>32 >>36 >>38 >>45 【>>48(ツナ目線)】
 26〜30話 / >>57【>>58(京子目線)】>>59 >>65 >>69 >>74
 31〜35話 / >>80 >>90 >>91 >>95 >>98
 36〜40話 / >>100 >>102 >>103 >>121 >>123
 41〜 / >>125 >>127
 [shortstory]
 >>81(時間軸としてはおとうさんが死んだ直後)
 >>89(時間軸としてはヴァリアーに来て暫くたった頃)
 - -
 [作者紹介]
 苗字(元なゆ汰(♀)◆青祓/海賊/銀魂/鳴門/復活/黒子/目高/首無etc...ジャンプ系の漫画らぶ。てか少年漫画はすべて大好物。好きな食べ物は和食。嫌いな食べ物は茸。万年五月病の面倒くさがり。最近風邪気味だけど元気にやってる♀。
 - -
 [LINK]
 Thanks!(お題サイト/お題スレ/様)
 >>マダムXの肖像(元間接の外れた世界)/>>#69/>>NoaNoa/>>ひよこ屋/>>名前がない
 >>お題倉庫【使ってくだされ】[>>22]No.12>>お題提供屋。(ばんからという名で御題お借りしました。)
 [coment]
 ルリ朱雀&様/ちぃ様/未桜様/月那様/雲雀様/有栖様
 〆24.9.5〜
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
- Re: 【REBORN】 皓々と照る月 【必読なお知らせ更新】 ( No.118 )
- 日時: 2012/11/23 21:57
- 名前: 苗字(元なゆ汰 ◆UpTya9wNVc (ID: gwrG8cb2)
- 苗字です。意外にも思ったより多くコメントをいただきましたことに驚いております。 
 このスレには、一日何人もの人が来てくれ、多い日には一日何件ものコメントが来ることもあります。私の小説は沢山の人々に支えられて出来ていることを再実感いたしました。
 まだ活動を復帰する目処はついておりませんが、いち早く帰ってこれるよう全力を尽くしたいと思っています。今は細々と思いつく限りのネタと文章をノートに書き殴ったり、様々な文献に触れたりと、このスレへ帰ってこれる方法を、スランプから抜け出す方法を、模索しているところでございます。もうネタ帳として活躍しているノートは3冊目に突入いたしました。イラストを書くのも好きなので、ユウの様々な姿を書いて、そこから芋づる式にネタや書きたいシーンを連想するということも始めております。
 年中には帰りたい。それができないならば、せめて1月中には……。そう考えております。
 >>月那さま
 コメント、ありがとうございます。
 >>自分で納得のできるのが書けないなら無理しなくてもいいよ
 月那さまのこの言葉、とても嬉しい限りでございます。
 一人でも多くの人が、このスレを待っていてくださると、そう思うだけで「はやく戻ろう」と思います。
 私も、月那さまの小説大好きです。むしろ愛してr((
 REBORNが完結したこと、知らなかったのですね……。
 何だか悪いことをしてしまいました。すみません。
 「完結した」という事実だけなら、ネタバレにはならないと踏んだのですが……。
 >>未桜さま
 コメント、ありがとうございます。
 待っていてくださると。しかも、ファンだと。
 未桜さまのそのお言葉に、今感動しているところでございます。
 応援、ありがとうございます。
 未桜さまも、悩んでしまうときがおありなのですね……。けれど、いつも面白い小説を書いてくださりますよね。いつも感心しております。
 私も、前に進みたいと想います。
 勿論、行かせてもらいたいのですが、今はカキコ内にはあまり顔を出さないようにしていますので、なかなか……。
 今日ここに来たのも、ただコメントの返事をと思っただけでございますから……。
 雲雀さまのコメントの返信は、後日させていただきます。もうしわけありません……。
- Re: 【REBORN】 皓々と照る月 【必読なお知らせ更新】 ( No.119 )
- 日時: 2012/12/13 21:21
- 名前: 苗字(元なゆ汰 ◆UpTya9wNVc (ID: 6xS.mLQu)
- >>雲雀さま 
 返事が大変遅れてしまい、申し訳御座いません。
 祝いの言葉、ありがとうございます。元々趣味の一環として始めたのですが、いつのまにやらこんなに皆様に読んでもらえるような小説に成長することができました。これは雲雀さまのおかげでもあります。本当に有難う御座いました。
 私こそ、このような状況に陥ってしまい、どうしてもなかなかコメントを返すことができませんでした。雲雀さまのコメントは本当に勉強になり、すごく楽しみで、返事を考える時間も幸せなのです。雲雀さまとのやりとりは、とても好いておりました。ですから、こんな状況のままで私はどうしても返事を返すことができませんでした。すみません。言い訳ですね。
 優しくて、繊細。この言葉に、今度は私がほくほくしております。昔から、文章というものを好いておりましたゆえ、そういわれると本当にうれしいです。ですが、まだまだ雲雀さまには届きません。
 雲雀さまは、バカではございませんよ。むしろ雲雀さまという素晴らしいお方を待たせてしまった私のほうがバカです。
 本当にすみませんでした。そして、ありがとうございます。それでは、失礼。
- Re: 【REBORN】 皓々と照る月 【必読なお知らせ更新】 ( No.120 )
- 日時: 2012/12/13 21:26
- 名前: 苗字(元なゆ汰 ◆UpTya9wNVc (ID: 6xS.mLQu)
- 皆さん、お久しぶりです。今回は、様子見ということで、この場に立ち寄りました。何も、変わりません。ここは、何も変わりませんね。二次小説の新しい板ができたようですが、私は引っ越すつもりはございません。私の小説は、ここにあります。 
 まあそんなことは置いておきまして。最近は別のサイトにて、細々と小説を書いております。所謂リハビリ、というやつです。シモンファミリー編までは(頭の中では)できあがっているのですが、文におこすことが中々……。なんとか、がんばりたいと思います。
- Re: 【REBORN】 皓々と照る月 【《仮復帰》標的40更新】 ( No.121 )
- 日時: 2013/01/08 22:08
- 名前: 苗字(元なゆ汰 ◆UpTya9wNVc (ID: 6xS.mLQu)
- 参照: ※標的39と40を消去させていただきました。
- 金属音が増えると共に、地面に突き刺さるクナイも増えていく。その多さが、今までの練習の状況を物語る。そこらにいる一般人並程度——いやもしかしたら、それよりも下かもしれない——の能力しか持たない私には、この練習は過酷である。けれども、ここで諦めていれば格好がつかない。私は復讐のためにこの場所に来たのに、こんな初歩的な練習ができないからといって尻尾を巻いて帰るわけにはいかないのだ。せめて、あいつ。あいつを、越したい。あいつを上回ることができて、初めて私は復讐ができる。私にだって、秘め事くらいある。あいつのことも、その秘め事の内の一つであった。 
 さすがに長時間剣を降り続けていたため、剣の重さにも慣れていたのだが、少々疲れが見え始めたせいか、体力の消費が早く感じる。それを悟られまいと、淡々と剣を振る。これくらいで疲れていれば、私はこの世界で生きてはいけないのだから。せめて、もう少し。もう少しだけ。そう思うにつれて、焦りが私の心中を支配し始める。無心になれ、と念じても、なかなか焦りを隠すことができない。まだまだだな、と自嘲していれば、とうとうクナイに剣があたらなくなってきた。スクアーロさんの顔が、険しく歪むのを見て、ますます焦りが、私を襲う。頑張れ、自分。これくらいやれなくてどうするんだ。そんなことでは、あいつはおろか、沢田や獄寺さえも越すことはできないではないか。
 「剣を置けぇ!」スクアーロさんが、怒鳴る。泣きたい気持ちを抑えて、剣を手放す。その拍子に、ふっと力が緩んで、がくっと膝をついた。近くにあったクナイが、私の足を傷つける。血が滴り落ちるのをぼんやりと見ていれば、人の影が私に落ちる。スクアーロさんだ。「——もうやめにするぞ。こんなんじゃ練習にならねぇ」その声が、酷く冷たく感じる。スクアーロさんは、普通どおりの声を出しているつもりなのだろうが、今の私にはそうは思えなかった。情けない、そう思う。情けない情けないと自分を罵りながらも、その欠点を直せない自分が腹立たしい。結局、私も口だけで、所詮悲劇のヒロインぶった自分に酔っているだけなのだろうか。かちゃり、急に、金属音が聞こえた。意味がわからなくて、スクアーロさんを見上げる。なぜだ。なぜ。首に感じる冷たさを感じながら、思う。スクアーロさんの剣が、私の首を捕らえていた。
 「う゛お゛ぉぉい!」スクアーロさんが、私をギンッと睨む。「根性のねぇ奴に、ヴァリアーにいる資格はねぇぞ!」
 「…………わかってます、よ」
 復讐をやめたいわけではない。けれど、ここまで自分の軟弱さを突きつけられたら、泣きたくもなってくる。だから、強くなろう強くなろうと自分に言い聞かせても、焦りが強くなるだけで、どうしたらいいかわからないのだ。けれど、今日を逃せば、明日はもうベルの練習だ。スクアーロさんから何も得ることができない。考えろ、私が今すべきことは何だ。
 「スクアーロさん」声を、絞り出す。「——続けてください」剣を握り締めて、私はスクアーロさんを見上げた。スクアーロさんが、ニッと笑う。
 「その目が見たかったんだ。その、根拠もねぇのに自信に満ち溢れた——強ェ者の、目」
- Re: 【REBORN】 皓々と照る月 【《仮復帰》標的40更新】 ( No.122 )
- 日時: 2013/01/09 21:01
- 名前: ルリ朱雀& (ID: J/cl5oqb)
 苗字さん。
 お久しぶりです!!
 仮復帰おめでとうございます!!
 ゆっくりでも、本復帰を目指して頑張って下さい!!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
この掲示板は過去ログ化されています。

