二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ブリーチ 虚VS死神 (オリキャラ募集)
日時: 2010/01/20 15:43
名前: 涼太 (ID: wetqViQy)
参照: http://www.bleach-fan.jp/index.html

ブリーチの小説書いて見ます!!!

主人公
黒崎一護
霊感が強い以外は普通の高校生。
正義感が強く、家族思い。
死神代行としてルキアを手伝う。

朽木ルキア
十三番隊の死神。一護と家族を助けるため、死神の能力を一護に渡す。しかし、人間への力の譲渡は重罪。尸魂界に連れ戻されたのち、処刑が決定するものの一護に助けられる。その後は死神としての生活に戻る。

井上織姫
一護のクラスメイト。かなりの天然ボケ。あらゆる事象を拒絶する特殊な力「盾舜六花」を持つ。

茶度秦虎
中学時代からの一護の親友。きわめて寡黙で無表情だが、弱い者を身を呈して守る優しさを持ち、かわいいものが大好きという意外な一面も持つ。

石田雨竜
古よりホロウと戦い続けてきた滅却師クインシーの数少ない生き残り。死神に対して強い憎悪を抱いており一護とも敵対したが、のちに戦友となる。手先が器用で裁縫が得意だが、ファッションセンスはあまりよくない。

浦原喜助
菓子屋「浦原商店」の店主。裏では死神のためのさまざまな物品を扱っており、ルキアの現世での行動を支援している。
その正体は元十二番隊隊長兼技術開発局初代局長であり、「崩玉」の開発をはじめさまざまな画期的発明を行ったが、尸魂界を追放される。

Page:1



Re: ブリーチ 虚VS死神 (オリキャラ募集) ( No.1 )
日時: 2010/01/20 17:06
名前: 秋空 (ID: t18iQb5n)

初めまして涼太様。
同じくBLEACHの小説執筆してるものですvv
もう,好き過ぎて2つも書いてますよ(苦笑

頑張って下さい!!

Re: ブリーチ 虚VS死神 (オリキャラ募集) ( No.2 )
日時: 2010/01/21 16:33
名前: 涼太 (ID: wetqViQy)

ブリーチ用語辞典

中級大虚
アジューカス

二番目の階級に属するメノス。ギリアンよりもやや小さく数も少ない。
知能が高く戦闘能力はギリアンの数倍。ギリアンをまとめる存在でもある。

破面
アランカル

仮面を外し、死神の力を手に入れたホロウの一団。ホロウと死神ふたつの能力を持つため、死神同様、斬魄刀がある。 崩玉の作用で成体が完成した。
ホロウ自身のもともとの能力が高いほど強大な力を持つため、メノス以上が破面化するとソウル・ソサエティにとって脅威となる。
破面の斬魄刀は、破面自体の能力の「核」を刀の姿に封じたもので、斬魄刀を解放することで破面自身の真の能力と姿を解放することになる。斬魄刀の解放で破面の戦闘能力は倍にはね上がる。

因果の鎖
いんがのくさり

肉体と魂を結ぶ鎖。この鎖が魂から外れると、もう肉体には戻れない。また、霊がある場所にに未練を持った場合、この鎖がその土地に絡みつき「地縛霊」となり、生きている人間に未練を持った場合、その人間に鎖が絡みつきそこから離れられなくなる。こういった霊はデミ・ホロウとなりやがてはホロウとなる

上級大虚

最上階級のメノス。人間と同程度の大きさでその数は極めて少なく、『虚圏(ウェムコンド)』の中に数体しかいないと言われている。ヴァストローデ級のメノスの戦闘能力は死神の隊長格よりも高い。
大虚は、破面化するとき人型に変貌するが、上級大虚は100%人型になり、中級大虚以下のものは虚の姿に近いままであることが多い。

虚圏
ウェコムンド

ホロウの巣くう場所。常に夜で、現世とは月が反転して映ることが特徴。また、土地は白い砂のようなもので覆われ、水は存在しない。石英のようなものでできている枯れ木が散在している。現在、藍染たちがここを本拠地としている。

十刀
エスパーダ

破面の中でも選りすぐりの10体で、NO.1から10までのナンバーを与えられたもの。
体の一部にその数字を記し、NO.11以下を支配する。殺戮能力の高い順に1から10の番号を与えられ、NO.11より下のものたちとは別次元の強さを誇る。
何かの理由で力を失ったり死んだり、他のものより能力が劣るとされた場合は十刃からり落とされる。

義魂丸
ぎごんがん

肉体から魂を強制的に抜く丸薬。この薬を飲むと仮の魂が体に入り、本物の魂を抜くことができる。女性死神協会のよる強い要望により、現在は名前が「ソウル*キャンディ」と改められている

下級大虚
キリアン

最下層のメノスで雑兵扱いにされる。 ソウル・ソサエティで、通常、大虚として紹介されているタイプ。 数はそれなりに多く、すべて同じ姿をしているのが特徴。巨大だが動きが緩慢で知能も獣並み。 死神の隊長クラスでも倒すことが可能。

滅却師
クインシー

霊力の強い人間が、修業によりホロウを倒す力を持つようになったもの。 死神とは異なりホロウを完全に消し去ってしまう。自衛・周囲を護るための手段とはいえ、その事を危険視した死神が200年前、滅却師を殲滅させ、生き残った者にも監視をつけていた。雨竜の祖父・宗弦は死神と滅却師の相互理解・協力を望んでいたが最後まで叶うことはなかった。雨竜は滅却師の最後の生き残りのひとり。

王虚の閃光
グラン・レイ・セロ

十刃のみに許された最強の虚閃。

半虚
デミ・ホロウ

整(プラス)からホロウになりかけている魂。長い期間を経て次第にホロウとなるが、開きかけている胸の穴を人為的に無理矢理こじあけると、すぐにホロウとなってしまう。

数字持ち
ヌメロス

大虚以上で、破面化した者たち。2ケタの数字を名乗ることができ、十刃の直接の支配を受ける。殺傷能力が高いので戦いに適している。


プラス

魂魄のひとつ。通常「霊」といわれているもので、幽霊はほとんどがこれにあたる。
現世に存在する魂魄の大多数を占める善なる魂で、基本的に人畜無害。


ホロウ

個体によって多種多様な形状・能力を持つ負なる魂。死者・生者の魂を喰らう悪しき魂魄で、悪霊や怪物などと呼ばれ畏れられている。奇妙な造形の白い仮面によって覆い隠されており、非常に兇暴であり危険。


メノス

幾百ものホロウが折り重なり混ざりあって生まれたとされるホロウ。
能力の高さにより三つの階級に分かれる。

大虚
メノスグランテ

メノスの中でも特に巨大で、通常、目にすることはない珍しいホロウ。仲間のホロウを喰らう。これを倒すのは王族特務の管轄である。
虚は通常、人間の魂を喰らうが、時として同属である虚の魂を求めるようになる者たちが現れ、共食いにより一体化。「個」を持たない最下級大虚=ギリアンとなる。
ギリアンとなったのち、その魂の中の一体がほかのものより能力や自我で超越したものを持っていた場合、個は失われず進化。中級大虚=アジューカスへと変化する。アジューカスとなった者は、永遠に共食いを続けなければやがて退化し、ギリアンへと戻ってしまうが、そうなることで完全に「個」を失ってしまう。
更に進化すると上級大虚=ヴァストローデになると思われるが、ヴァストローデになるのは困難であり、その虚自身の元々の資質が関係しているとも考えられる。

Re: ブリーチ 虚VS死神 (オリキャラ募集) ( No.3 )
日時: 2010/01/21 16:40
名前: 秋空 (ID: Sua4a79.)

久し振りに聞く用語も多くあり勉強になりました。
いや,全部分ってはいるのですけどねvv
親切だなと感心しました(苦笑
と言うかギリアン…隊長格でも倒せるになってますが隊長格なら
容易く何体も倒せるレベルの強さに見えるですよね。

どのような物語になっていくのか楽しみです^^

Re: ブリーチ 虚VS死神 (オリキャラ募集) ( No.4 )
日時: 2010/01/22 15:56
名前: 涼太 (ID: wetqViQy)

ある日俺はなにかの霊圧を感じた。

大虚かの気配だ。

急いで死神になる。

でも感じたところには何もない。

やはり何かいる

そのとき

「!!!」

ガルガンタが開いた。

やはりメノスグランテだった

でもいつもとは違う。

霊圧が桁違いの多さだ

やはり普通の大虚ではない

上級大虚だ

なに?

こいつの霊圧があがって行く

破面化だ

どうする

やっぱり行くしかないか

いくぞコン!

「行くぞ!一護!」

なんでコン???????????????????

続く>>>


Page:1



この掲示板は過去ログ化されています。