二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- おいでよどうぶつの森 日常生活日記 晴れ 時々嵐
- 日時: 2010/02/10 17:51
- 名前: バハムート (ID: 3Oig7PbJ)
ぐだぐだ更新しまっしゅ!
(ハンニャバル)
Page:1 2
- Re: おいでよどうぶつの森 日常生活は嵐のように ( No.2 )
- 日時: 2010/02/10 17:42
- 名前: バハムート (ID: 3Oig7PbJ)
第一話「人生の先輩登場」
「お〜、来たっ!来たぜっ!やっと村に到着した〜!」
タクシーから飛び降りた男の子は、大声で叫んだ。
それに対してもう一人の女の子は呆れ顔。
「アンタはしゃぎ過ぎ。ちょっとは緊張とかしないわけ?」
「しないっ!」
宣言する男の子。と、そこへ。
「待ってたんだもの〜!」
「おい、見ろよ、たぬきが走ってくる」
緑色のエプロンをした、たぬきがやってきた。
「あ、はじめまして。この村の人ですか?」
「そうだもの!たぬきちって言うだもの、よろしく!」
たぬき地は得意の営業スマイルで二人を迎える。
「私、サトミって言います。よろしくお願いします!」
「俺はかなた!よろしくな!」
「ところで、二人ともここでどうやって生活していくつもりだもの?」
すると、サトミは困ったような顔をした。
代わりに、かなたが元気な返事。
「どうやっていくか全然わかんないぜ」
すると、たぬきちはうんうんと頷いた。
「そうだろうと思っただもの。そこで二人とも!」
たぬきちの声がちょっと大きくなる。
「うちであるバイトしてみるだもの!」
「うちって・・・・・・たぬき商店で?」
サトミは問いかけるようにかなたの顔を見た。
「いいじゃん、やろうぜ!
ちょうど何したらいいか分かんなかったんだしさ!」
「ま、かなたがそう言うなら」
と、頷くサトミ。
「僕が人生のいろはを教えてあげるだもの!
じゃあ、先に店にいってるだもの」
たぬきちはえっちらおっちら走っていった。
「なんか、しばらくの間こき使われそうな予感が」
「・・・・・・俺も」
二人はしばらくたぬきちの後姿を眺めていたのっだた。
- Re: おいでよどうぶつの森 日常生活日記 晴れ 時々嵐 ( No.3 )
- 日時: 2010/02/10 18:17
- 名前: バハムート (ID: 3Oig7PbJ)
第二話「いやな予感はたいがい当たる」
「次、さとみさんはピースさんにこれを届けてきて!」
「はいー!」
かなたさんはこのジョウロをキャビアさんに届ける!」
「オッケー!」
二人は全速力で店を飛び出していく。
かなたは思いっきり体を動かせて楽しそうである。それに対してサトミは、かなたに対抗心を燃やしながら走る。
たぬきちはそんな二人を見送って、満足そうに笑った。
———数分後。
「届けてきましたー!」
「戻ったぜ!」
二人が同時に店へ戻ってきた。
「いい仕事ぶりだもの。感心だもの!作業着姿も板についてきただものね」
「・・・・・・それはあんまりうれしくない気が」
サトミが小声でつぶやく。
「じゃ、次はこれを頼むだもの!」
と、たぬきちがサトミにじゅうたんを、かなたに家具の包みを渡した。
「さとみさんはグルミンさんに、かなたさんはビンタさんに届けるだもの」
二人は元気な返事。
「よし、頑張ります!」
「超特急でいってくらぁ!」
そんな二人を見送って、たぬきちはため息をついた。
「元気だけはいいだもの・・・・・・」
その手には、届け先を間違った苦情の手紙が何通も握られていた。
- Re: おいでよどうぶつの森 日常生活日記 晴れ 時々嵐 ( No.4 )
- 日時: 2010/02/10 20:33
- 名前: ショート ◆P5dIQa6tkI (ID: eYPyXFWd)
おもしろいですねー^^
あと、たぬきちは『だもの』でゎなく、『だなも』
でゎ…?
- Re: おいでよどうぶつの森 日常生活日記 晴れ 時々嵐 ( No.5 )
- 日時: 2010/02/11 12:25
- 名前: バハムート (ID: 3Oig7PbJ)
あ、すいません、間違ってた!
もっとゲームやって勉強します♪(←バカ
- Re: おいでよどうぶつの森 日常生活日記 晴れ 時々嵐 ( No.6 )
- 日時: 2010/02/11 13:36
- 名前: ショート ◆P5dIQa6tkI (ID: eYPyXFWd)
>>5
いえいえ♪
頑張ってください^^
小説もゲームもwww←ぇ
Page:1 2
この掲示板は過去ログ化されています。