二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 自分探し 【銀魂】 −喪失篇−
- 日時: 2012/01/29 21:02
- 名前: 海苔 (ID: xy6oYM/9)
初めまして、海苔と申します。
スレ作って現実逃避的なことしてます。
そのため更新が遅くなることがあります。(多分。いや絶対)
=注意事項=
・更新がめっちゃ遅い
・誤字脱字が多い
・オリキャラが主人公
・コメやアドバイスくれると嬉しいです
・荒らし中傷、宣伝禁止でございます
というわけで、この小説はギャグ99,9。残りシリアス的な何かでやっていきます!
=オリキャラ=
斉藤 終 (雅さん) >>31
風月 春 (ヴィオラさん) >>33
師走 裄乃 (裂弥さん) >>36
天城 翡翠 (同じく)
狼刀 (月兎さん) >>41
中野穂乃嘉 (柚莉さん) >>44
=サブもくじ=
100越えメッセージ+α >>107
第四十二,五訓:合間に裏話。 >>115
※少しネタばれ含みます↓
香音 はるか >>135
白狐
向井 音成 >>148
=もくじ=
第零訓:何事も第一印象だよね(+キャラ紹介) >>1
第一訓:最初って何書けばいいのか詰まってしまう >>2
第二訓:知らない場所に入るのには勇気がいる >>3
第三訓:主人公の秘密はたいてい最後に明らかになる >>6
第四訓:目上の人がボケたりするとつっこんで良いのかわからない >>7
第五訓:歴史の偉人とかもう居ないんだから憶えても意味ないと思う >>14
第六訓:ゲームのセーブデータって基本3つ >>16
第七訓:いい感じのところで邪魔が入るのはお約束 >>17
【日記編】
第八訓:3日坊主ダメ!絶対! >>18
第九訓:人のものは勝手に見るとすごい怒られる >>19
第十訓:見かけで人を判断しちゃダメ >>20
第十一訓:見た目より中身 >>21
第十二訓:昔の日記は黒歴史 >>24
第十三訓:探しものって意外と近くにあったりする >>25
第十四訓:フラグとは正確にはフラッグである >>26
第十五訓:ダラダラしすぎて未だに十五 >>27
第十六訓:ポスターを作るときは何を効果的に伝えたいか考えること >>28
【オリキャラ編】
第十七訓:暗く考えようと思っていても頭のどこかでは明るく考えちゃう >>45
第十八訓:オリキャラ篇と勝手に呼んだっていいじゃない >>50
第十九訓:グダグダとは一種の病気である >>52
第二十訓:志望校は銀魂高校だよ!とか大声で言うな >>53
第二十一訓:年賀状はお早めに >>54
第二十二訓:現実とは理想通りに行かないもの >>56
第二十三訓:パソコンやってると右手が冷たくなるのは私だけか >>59
第二十四訓:大掃除ってなんであんなにやる気が出ないんだろ >>60
第二十五訓:やっと4分の1…って100行く気なの!? >>61
【白狐編】
第二十六訓:やっぱり新シリーズ突入の場合って予告とかプロローグとか書いた方がいいもんなの >>62
第二十七訓:占いなんて信じてないからとか言う奴に限って実は人一倍信用している >>65
第二十八訓:待ち合わせに30分以上遅れたら諦めよう >>67
第二十九訓:サブタイトル考えるのは意外と大変 >>73
第三十訓:ちまちま打ってそれなり三十 >>74
第三十一訓:落ち着くためには深呼吸 >>77
第三十二訓:カップめん考えた人って天才じゃね >>78
第三十三訓:物忘れが激しくなったら要注意 >>79
第三十四訓:更新できたと思っても苦難は続く >>80
第三十五訓:かつぜつって言いにくいよね >>88
第三十六訓:寝る=至福のひと時 >>97
第三十七訓:ただ大福が食べたいだけなんです >>98
第三十八訓:だんだん書き方が変わってるって気づいてる人挙手 >>99
第三十九訓:順序が逆とか言わないで >>106
第四十訓:だんだんタイトルが浮かばない件について >>111
第四十一訓:CMの後もまだまだ続くよ! >>113
第四十二訓:近いうちにまとめという名の何かを書きたい >>114
第四十三訓:とりあえず明日に向かってバカヤロー >>116
第四十四訓:言い訳をしていいのは学生まで >>118
第四十五訓:もやもや悩んでやっと四十五 >>119
【流砂篇】
第四十六訓:かわいいくしゃみって無理だろ >>122
第四十七訓:流砂っつっても結局は流れる砂だから >>128
第四十八訓:人生に一度や二度の失敗はつき物 >>129
第四十九訓:旅行などの際にはその場所を詳しく調べること >>130
第五十訓:2分の1とかどうしようか >>133
第五十一訓:急展開、急ピッチ、急更新 >>136
第五十二訓:夏休み後半ってなんか哀しい >>141
第五十三訓:え、今からオープニング?って展開最近多いよね >>142
第五十四訓:重いもの持ってて「それ持ってやるよ」なんてのは所詮二次元のみってこと >>145
第五十五訓:敬語って難しいと思う人はたくさんいるはず >>146
第五十六訓:テンションがおかしいのはいつものこと >>147
第五十七訓:風邪とかで学校休むとテンション上がる >>149
第五十八訓:年が……明けました >>153
第五十九訓:平和って本当に素晴らしい >>154
第六十訓:こそこそ溜めていよいよ六十 >>155
【喪失篇】
第六十一訓:入院とかしてても結局は暇 >>156
第六十二訓:一日の大半を眠りに費やしたいこの頃 >>157
=お客様=
・みんと水飴さん ・月兎さん(げっとちゃん)
・裂谷さん(裂弥) ・葵那さん[元、雅さん]
・ヴィオラさん ・柚莉(●>ω<●)さん(柚莉)
・李逗さん(りっちゃん) ・帽子屋さん
・蔵野さん ・MiNiさん(ミニ)
・翼さん ・ aki 秋元 akiさん
・うにさん
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32
- Re: 自分探し 【銀魂】 ( No.156 )
- 日時: 2012/01/27 21:01
- 名前: 海苔 (ID: EWcIN/Ij)
「そんで、はるかは俺の目の前で、おっさんに頭を殴られて意識をすっ飛ばした
——はずだったんだよなー。
いや、この場合“意識はなかった”はずなんだろうけど。
あいつ、そっからなにしたと思う?
おっさんを背負い投げして、頭っから血流したまま
『だ、だいじょぶっすか……』
つって今度こそ本当に、精神と身体の意識がシャットダウンて感じだったから。
結局のところ俺は無関係なんで
——帰っていいかな、多串くん」
「だれが多串くんだぁぁぁ!!!」
「土方さん。病院なんで静かにしてくだせェ」
第六十一訓 入院とかしてても結局は暇
病院から連絡があったことで、すでに土方は頭が痛いといってた。
出てみると旦那だったのが余計にひどかったみたいで電話で口論しているところを代わったところ、
どうやらはるかが町でもめて病院にいるらしい。何やってんだ、あの馬鹿。
「で、旦那。はるかはどんななんですかィ?」
「一応大丈夫みたいで血出てたつっても、額切っただけみてぇだから。ただ……」
そこで途切れた旦那の顔はどこか目線を合わせようとしない。
と、ここで今まで黙っていた土方が口を開いた。
「おい。香音は本当に平気なんだろうな」
「さっきも言ったけど一応は、な」
ちょいちょいでてくる“一応”という言葉がひっかかったが気づけばはるかのいる部屋についてしまった。
中からチャイナやメガネの声が聞こえてきて、なにやら明るく話しているようだった。
別に、何でもなさそうじゃねぇか。むしろ今まで以上によさそうだ。
頭のねじが締まったのかなどと軽口でもたたいてやろうと思った。
部屋の中へ入るとベットにもたれているはるか。頭には包帯がぐるぐるに巻かれている。
こいつの痛々しい姿を見るのは初めてだったから、見舞いになんか買えばよかった。
「そんで私がそのガキンチョを助けてやったアルヨ!」
「あの時の神楽ちゃんすごかったからね」
「私も見たかったな。神楽ちゃんのすばらしい姿を」
「そんときは私がはるかを助けるヨロシ」
チャイナが武勇伝を語り終えちょうど話が切れたので声をかけようとしたが戸惑った。
それは土方も同じだったらしく、俺たちははるかのいる位置から見えない死角のところで思いをめぐらせた。
……何かが違う————と。
- Re: 自分探し 【銀魂】 ( No.157 )
- 日時: 2012/01/29 20:56
- 名前: 海苔 (ID: xy6oYM/9)
なんともいい難いような変な感じ。
——はるかってこんなやつだったか?
奇妙な違和感を持ちつつも俺は何気ない雰囲気で出た。
「なんでィ。意外と元気そうじゃねーか」
同時に振り向く3人。はるかはキョトンと呆けている。
「なにアホづらしてんだ。ほれ土方もなんかいってやってくだせェ」
「……体調はどうだ」
呼び捨てをしたのに突っ込まれず、少し驚いた。いつもならここで怒鳴ってもいいはずなのに。
「ったく、いつも問題ばっか起こしやがって——」
「あの」
おずおずとこちらの様子を伺いながらきりだす姿は、やはり別物で。
その言葉の続きは、頭の片隅で予想されていたものの1つだった。
「どちらさまでしょうか?」
旦那のほうをちらりと見ると、そそくさと逃げ出そうとしてた。
第六十二訓 一日の大半を眠りに費やしたいこの頃
「どーいうことだ。内容によっちゃあ、てめえを公務執行妨害で逮捕するが」
「ちょ、待てって多串君! 俺は本当に何もやってねぇんだよ!」
「嘘こけ! てめえが入れ知恵したとしか思えねえんだよ!
さぁ正直に吐け。あいつに何を入れ込んだ?」
「違えつってんだろぉがよぉぉぉっ!!! はるかも上司に何か言ってやって!」
見苦しいとはぴったりの言葉だ。病院ってこと忘れてるだろ完全に。
メガネとチャイナには席をはずしてもらい、馬鹿二人は後ろで喧嘩中。
さっきから俺のことを見つめるはるかは、なんか調子が狂うっつーか。
「すみません。この空気、私のせいですよね」
“私”という一人称。前も同じだったはずなのに、違和感しかない。
「俺の名前は?」
「……ごめんなさい。覚えてないんです。神楽ちゃんたちが言うには私は真選組ってところで働いてるということしかわからないんです」
「そうか」
何を言わせたいのだろう。はるかは覚えてないと言ってるから覚えてないだけなのに。
「——俺の名前は沖田総梧」
悲しそうにうつむいていた顔が上がって、またこちらを見る。
「俺のことは呼び捨てでよんでた。で、あそこの瞳孔かっ開いてるのが土方といって一番隊隊長で——」
「なに嘘教え込んでんだ!」
ちっ……。もう少しだったのに。
そんな屯所でのいつもの光景を見てはるかは、笑ってた。
「ふふ、仲いいんですね」
にこりと効果音のつきそうな顔は何を思ったのか、かわいく見えたのは気のせいだ。絶対に。
- Re: 自分探し 【銀魂】 −喪失篇− ( No.158 )
- 日時: 2012/02/19 19:08
- 名前: 海苔 (ID: eqvLcwt4)
次の日もその次の日も。沖田さんは来てくれた。
お仕事はいいんですか、って訪ねてみたら
「お前が記憶を戻さねぇかぎり進まないんでね」
と私の記憶に関わりそうなものを広げた。
沙音という愛用の刀に、私の好きな和菓子屋さんの苺大福。『藤月隊』の人たちとお話。
いろいろなことを聞いたけど、記憶をなくす前の自分が、刀を持って戦って、それでいて隊長をやってたことが実感できなかった。
第六十三訓 苺大福のおいしい季節ですね
はるかが入院して早三日。
未だにあいつは何も思い出さない。呼び捨てで言いといったのにもかかわらず、敬語で“沖田さん”呼びだ。
元気がとりえの藤月隊も、おとなしくしてて不穏な空気が流れる始末。
そして俺は今日も土方さんにはるかの報告をするのであった——。
「今日も収穫はありやせんぜ」
「そうか」
書き物の手を休めることなく、返す土方。
そんな土方になぜかイラついてしまう自分。
だからなのかわからないけど。つい口から出てしまった。
「このまま俺たちのこと思い出さなかったらどうするつもりなんですかィ?」
ぴたりと土方の手が止まってこちらを振り向いた。言いたいことは向こうも同じなはずだった。
「どうって、あのままにしとくわけにもいかねぇし、当初の目的も忘れてるし帰したほうが——」
とその時。廊下のほうが騒がしくなり、障子が倒れた。
「ったた……」
「ちょ! 誰か踏んでない!?」
「……あははー」
こいつら聞き耳立てやがって……。
ほこりをはらって起き上がり、まじめな顔つきになるかと思うと。
「で、土方さん。はるかを——私たちの隊長をどうするつもりなんですか?」
にこりと狼刀は笑う。
「“帰す”って聞こえちゃったもんでさー」
髪をいじくりながら裄乃は口を尖らし、翡翠は後ろで立ち尽くす。
土方は何も言わない。
重苦しい空気が流れる。
……この小説ってギャグ99.9じゃねーのか。0.1のシリアスはなんだ。
「……っ! 土方さん!」
いつもは冷静な終がいきなり声を荒げたから俺は驚いた。
っつーよりも、この場の全員が驚いて目をぱちくりしてやがる。
がっ、と土方の胸倉をつかみかかって叫んだ。
「あなたはどうしたいんだ! 俺はあなたから連絡があったときすごく嬉しかった!
役に立てると思った! だからここに来た、けど。今は!
はるが俺たちの隊長であるからには俺たちが藤月隊を守る! だから、だから……」
そこまで一気にまくし立てると、膝をつきうつむく。
そうか。こいつらもあれなんだ。
————はるかにいてもらいたいのか。
- Re: 自分探し 【銀魂】 −喪失篇− ( No.159 )
- 日時: 2012/04/08 20:07
- 名前: 海苔 (ID: B7nGYbP1)
放置ぷれい((
一応構想は出来てるんですけどね。
あれだよ、ダメだ。書き込もうとすると何も浮かばないよww
いつも書き込もうとするとね
頭ん中ぐしゃーなってしまうんですよ。
もう君のピークは終わったんですよ、はるかさん。
新しいのかきたい思っても、ちゃんとこいつらの最後を見届ける
ってかくとなんか死ぬみたいだなww
とりあえず、書かなきゃいけないってことはわかってんですけどね。
少しずつ復活する予定の海苔でした。
- Re: 自分探し 【銀魂】 −喪失篇− ( No.160 )
- 日時: 2012/04/08 20:22
- 名前: 海苔 (ID: B7nGYbP1)
そうか。こいつらもあれなんだ。
————はるかにいてもらいたいのか。
バカで、アホで、どこかしっかりしてるようで間抜けなはるかしか。
こいつらをまとめることはできねぇってことか。
無意識に息をつく自分。
「土方くん。はるかさんをここに残してほしいのである」
春の声は震えていて、本当にあいつのことを思っているのかとわかる。
「トシ……。お願いだから、はるかちゃんを帰させないでよ……」
目に涙を浮かべる穂乃嘉。
……どうにか、なんねぇかなぁ。このままシリアスムード引きずりたくねぇんだけど。
何かひとつでも思い出せばいいんだけどなあ。
ほかにあいつの記憶に関わるものか……。
開いた障子からは青い空が見えた。
第六十四訓 春休みが終わったよ!
「今日はいい天気ですね、ザキさん」
「あ、そうだね」
沖田隊長の代わりとしての山崎です。
まさかはるかちゃんの記憶が消えたと聞かされてたときは驚いたけど、今のほうがなんかいいと思ってたり。
ってか俺、初めて登場した気がするけど気にしないようにしとこうかな。うん。
「あの」
「ん、どうかした?」
「ザキさんから見て前の私ってどんな人でしたか?」
不安そうにたずねた本人にとっては純粋な質問。だったが。
ま、前のはるかちゃん……!? 俺からしてみると
沖田隊長によくパシられてたり、副長に怒鳴られてたり、言っていいのか悪いのやら。
なんともいえないなぁ……。
「もしかして悪いことして迷惑かけてたんですか」
「え!? いや、そんなことはないようであるようで……微妙です、はい」
「なんで敬語なんですか」
「あははー」
笑ってごまかす自分なんなんだよ!
でもやっぱ"こっち"のはるかちゃんは、どこかよそよそしくて違うんだよな。
こうなってから屯所の空気が悪くなったような気もするし。
また前みたいになってくれればな。
(みんなの願いは、ただひとつ)
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32
この掲示板は過去ログ化されています。