二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

稲妻×復活-グラウンドの中心で大空に向かって叫ぶ-アンケ実施
日時: 2011/08/13 21:47
名前: 美津子 (ID: 278bD7xE)

注意
イナズマイレブンとREBORNの混合で、双方の原作に沿う予定です
キャラ崩壊はもちろん原作大幅改編があります。
主人公、初期はイナズマイレブンキャラにかなり冷たいです。
逆が多いと思います。
イナズマイレブン世界では最強になります。
FFとFFIは参加する可能性があります。
以上に不快感を示された方はお読みにならない事をお勧めします。

目次
主人公設定>>1
一話>>3
二話>>8
三話>>9
四話>>10
五話>>11
六話>>16
七話>>20
八話>>21
九話>>24
十話>>25
十一話>>26
十二話>>27
十三話>>28
十四話>>31
番外編1>>32
アンケート>>17

Page:1 2 3 4 5 6 7



稲妻×復活-グラウンドの中心で大空に向かって叫ぶ-アンケ実施 ( No.28 )
日時: 2011/07/31 22:30
名前: 美津子 (ID: 278bD7xE)

ようやく原作2話が終わりそうです。しかしまあ、進みが遅いですね。
もうちょっと省く所は省いていかないと一生終わらない気がします。
後、番外長編で完全シリアスやるかもしれないです。

稲妻×復活-グラウンドの中心で大空に向かって叫ぶ-アンケ実施 ( No.29 )
日時: 2011/08/01 20:19
名前: 美津子 (ID: 278bD7xE)

「帝国の前に立ちはだかったのは昨日転校してきた二年生の沢田千代!圧倒的な帝国の実力を目にしての事の言葉とその表情は何か勝算があるのか!?」
「一体お前は何をしに来た?」
「夢を持って試合を挑んでいる奴を目の前にして何もしないのは死んでも死にきれないって訳よ」


私には無いその情熱。それをそのままこいつらによって潰させたくはない。
アホの円堂に似た熱血理論だけど、アホだろうと何だろうとこのまま見過ごすような女になったら、女に生まれた意味が無くなるじゃない?
後ろで決めかねている昔苛められてそうなツンツン君はどうするのかな?私は少しだけ後ろを見て、再び帝国を見つめる。
そして、見つめた時だった。


「もう一人来たぞ!」
「あいつ、うちのチームにいたか!?」
「…」


角馬による解説によるとやってきた昔苛められてそうなツンツン君は去年のフットボール何タラで一年生で活躍したとかなんとかの豪炎寺修也という奴らしい。
ぶっちゃけ私にはそんな過去はどうだって良い。ただ言えるのはこいつも私と同じく、こいつらの情熱をこのまま潰したくなくてここに来たと言う事。
どうやらすべてを決めたんだね。どっちにしても帝国に一矢報いる為の力が一つ増えたのは喜ばしいよ。


「待ちなさい、君達…!沢田さんは女性ですし、貴方は…」
「生徒を守れない顧問は下がってろ」
「良いですよ、オレ達は」
「という事。お前は口出すな」
「それでは、帝国学園が承認した為選手交代を認める!」


教師に随分な言葉だと自分でも思っている。だけどこの男はさっき自分の持っている部の生徒達がラフプレーに遭わされてたのに何もしなかった。
そのくせこう言う時にはいち早く口を出す。そういう奴にはこれ位言っても構わないと思う。
豪炎寺という強力な助っ人も来たようだし、帝国に一矢報いてやりますか。


「沢田、豪炎寺…」
「一度誰か抜けてくれないか?すまない」
「…分かったよ」


マックスがうなづいたと共にフィールドから抜ける。マックス、決してあんたをここから退けた事は無駄にしない。
円堂、あんたが見たかった雷門の勝利はきっと必ず手に入れてみせるよ。
人は死ぬ気になれば出来なかった事でも出来る。弟はそれを見せてくれたんだから私にもできるはず。
そして、再び帝国のデスゾーンがゴールを襲った。だけど次はきっと大丈夫。
円堂はきっと止めてくれる。そして後ろで黄色がかったオレンジの光が瞬いた。


「あれは…?」


円堂が何かをしたっていうわけ?もしかしてリボーンはこれを見越して私をここの学校に…。
まあ、そんな事はどうでも良い。私には役目がある。


「沢田!後は頼む」
「恩に着る、円堂」


円堂から投げられたパスを私は受け取り、そのままディフェンスを抜けて豪炎寺にパスをする。
私はヒーローにはなれない。だけどヒーローを一番見てきた以上、ヒーローの助けにはなれる。
そして、受け取ったパスで豪炎寺は炎をまとったシュートを帝国のゴールに叩きつけた。
豪炎寺も同じような存在ってわけだったのか。


「あんた達の実力がこれ位なら拍子抜けね。あれ?」
「帝国学園から試合放棄の申し出があり、ゲームはここで終了!!」
「ええー!!」


一点取っただけで終わりかい!
というか私、頭に血が上ってどえらいことしちゃったかも…。

Re: 稲妻×復活-グラウンドの中心で大空に向かって叫ぶ-アンケ実施 ( No.30 )
日時: 2011/08/01 20:22
名前: 美津子 (ID: 278bD7xE)

ようやく二話終了
次から又ギャグ主体になります。
次は復活原作沿いにする予定です。まぎれもないギャグ一色です。
後、千代の口調が偉そうなのは超ツナ意識なので問題ありません。

Re: 稲妻×復活-グラウンドの中心で大空に向かって叫ぶ-アンケ実施 ( No.31 )
日時: 2011/08/12 23:11
名前: 美津子 (ID: 278bD7xE)

今日は土曜日でサッカー部は休み。
ツナとランボのゲームを見学しつつ、あのアホ軍団に合わない平和な休日を楽しんでいた。はずだった。
うちには最強のハチャメチャ赤ちゃんがいた事をしっかり忘れてしまっていたのだ。そして、そこから悲劇は始まった。


「敵のアジトに乗り込んでくれない?」
「ソレちょっとじゃねーだろ!!」
「私にとっての一番の敵はあんただよ!」


ここ一年の沢田家名物ダブル突っ込み来ました。これ前クラスでやったらお前ら芸人になれるんじゃないの?とか言われたよな。
だけど突っ込まなきゃやってられんよ、このハチャメチャっぷり。人を何だと思ってるんだか。
人が起こっていると言うのにこの傍若無人な赤ん坊は。何で敵のアジトにわざわざ踏み込むのよ。
ツナが呆れてるじゃないか、可哀想に。そして、ツナと一日中平和にいられると思ったのに裏切られた私が可哀想でしょ。
明日からまたアホの円堂とその仲間達との疲れる日々が待ているだろうに。過労死したらどうしてくれよう、この理不尽赤ちゃんめ。


「何がアジトだよ!敵なんていないし」
「私の敵はいるけどツナには関係ないし」
「誰が千代の敵を打倒すると言った?思い出せ、最近できたじゃねーかライバルファミリーが」


はい?ライバルファミリーね…。
つまりマフィアって事…。まさか、ツナのクラスになったあの騒がしい…。
どうやらツナも気づいたようで呆れた顔から困った顔に変化しつつある。


「打倒トマゾファミリー!」
「今更かよ!」
「何凄く気分の良い事をするように拳上げてんのよ!」


ロンシャンと会ってから数週間たって倒そうとしてるってどうなのよ?というかロンシャン達うるさいしバカだけど悪い奴じゃないのにあんまりすぎる。
頼むからこの話立ち消えになってくれー。だけど世の中上手くいかず、チャイムが鳴り響く。


「獄寺君に山本」
「一体何しに?」
「ツナに千代、おはよう。千代は学校慣れたか?」
「お元気ですか、十代目、千代さん!千代さん、雷門の奴らに何かされたらいつでもオレに言ってくださいね。オレが果しに行って来ますから」


相変わらずの二人に思わず笑みがこぼれてしまう。やっぱり私は並中の皆が好き。
絶対にこの中に戻ってまたお弁当食べたりしたい。もっと学校生活を楽しみたい。
だけど獄寺君、ダイナマイトで成敗する人に何も言えるわけないよ。いくらつっ込みどころ満載な帝国の連中でもダイナマイトにやられるのはね。
あのゴーグルドレッドだったら見事にそれを上手くすりぬけそうだけど。残念な獄寺君みたいなオールバック野郎なら無理でしょ。


「でなにしに来たの?」
「今日こそトマゾを壊滅してやりましょー」
「内藤の家に遊びに行くんだって?」
「既に内容食い違っている!」

ああ、やっぱり彼らも巻き込まれましたか?それは良いとして、ツナも言ってるけど内容が違うよ?
一体どうやって誘ったんだ?というかこれもう行くの確定?

稲妻×復活-グラウンドの中心で大空に向かって叫ぶ-アンケ実施 ( No.32 )
日時: 2011/08/13 21:47
名前: 美津子 (ID: 278bD7xE)

もしも未来編の未来がGOなら(鬼道夢?)


「鬼道は自由に生きれば良いんじゃない?」


イタリアにある喫茶店の一角。一人の女性が鬼道と呼んだ男に言葉をかける。
その言葉にかつて平和だった時代を思い出し、鬼道はふっと笑う。彼女は見た目も雰囲気も変わったが根は変わっていない。
もし変わったとすれば……。


「千代、そういうはお前自由に生きたいと思わないのか?」


鬼道は千代と呼んだ女性の姿を見てそう尋ねる。かつてのような性格とはちょっとかけ離れた柔らかい女の子らしい私服は着ず、いつもスーツを身にまとっている。
指にはめている赤い石の付いた指輪や携帯で話す言葉も全て彼女が背負っている不自由で思い運命を思わせる。
まだまだ若いのにそれで良いのか?鬼道は千代にそう問いかける。


「そんな事言ったら、ツナやその友達も似たようなものだし。私は仲間を守りたい」
「そうか……」


少し大きめの茶色い瞳に映る覚悟。その覚悟に鬼道は何も言えない。
彼女はもう全て決めてしまい、自分の言葉はもう耳に入れない。例えそれで自分がどうなろうと構わないのだろう。


「これさえ成功すれば、全てが解決する。世界は平和になるし、日本中学のサッカーも変わる。フィフスセクターも弱まる」
「だからと言って……」
「大丈夫だから」


顔を輝かせ、もしもの未来に期待を寄せる千代。決してその表情には失敗するという予想は無いようだ。
しかし、鬼道にはその顔こそが妙な予感を思わせ何とかして考え直すよう食い下がる。
どうにも嫌な予感が収まらないのだ。まるで千代がこのまま死んでしまうような気がしてならなかった。
だけどそれでも千代はただ笑って大丈夫という前向きな姿勢を壊さない。円堂とは違った意味でしたたかで前向きな姿に彼女の変わらなさを思う。


「それじゃあ、一月後にトマト祭りでもしようよ」
「……トマト祭りをどこでやるつもりだ?時期が違うぞ」
「私達の力を使えば……」
「止めろ」
「冗談だってのに……」


いやいや、今の顔は本気だったぞ。いつの間にかボケもかますようになった千代に突っ込みを入れながら彼女と別れる。
妙な嫌な予感を抱えつつも千代の笑顔に彼女を信じようと思いながら。だが、それは一ヵ月後あまりにも悲惨な事実と共に打ち砕かれる。


「意味無かったではないか、千代……。だから言ったというのに」


顔を俯かせ、悲しみと怒りをにじませた言葉を吐きだす鬼道。握りしめているのは中学校時代のサッカー部の写真でそこにはいつものように円堂達に突っ込みを入れている彼女がいた。
もうこんな姿は一生見れないと思うと悔しくて仕方ない。鬼道はただただ嫌な予感が的中した事を悔い、悲しみと怒りを押し殺すしか出来ない。
一カ月経とうと彼女から連絡は来ず。ようやく来たのは彼女と彼女の弟の死の知らせ。
簡素に死を伝えられ、その上誰にも伝えるなと書かれた文面に何を思ったのか?それは鬼道以外には分からない。


「思いだけでは通用しない」


最強と言われ、彼女なら何とかしてくれると思っていた沢田千代は死んだ。彼しか知らない事実は彼の考えを大きく変えた。
サッカーを変える為にはただ単純に対抗するだけでは通用しない。だからオレは……。


後書き
意味の分からない番外編ですみません。


Page:1 2 3 4 5 6 7



この掲示板は過去ログ化されています。