PR
二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 天才と馬鹿とポケモン
- 日時: 2011/12/15 16:13
- 名前: カオル (ID: SsOklNqw)
この作品は「バカと天才は紙一重」ということをテーマを掲げています。天才である少年はバカたちを見て何に気が付いて行くのでしょうか? またバカたちの瞳には天才である少年がどのように映るのでしょうか? そのことを考えて作った一作です。あなたの目のはどう彼らが映るのでしょうか? これは僕の趣味をつぎ込んだ作品です。
Page:1
- Re: 天才と馬鹿とポケモン ( No.1 )
- 日時: 2011/12/16 08:05
- 名前: カオル (ID: SsOklNqw)
主人公設定
片夜シンジ
天才発明家の称号を持つ美少年。
モンスターボールやポケモン図鑑の開発にも手掛けた、超有名人だがまだ十六歳という異様な若さ。
おそらく彼のことは世界の誰も認める天才。
ポケモンのことについても随一の知識を有しており、そのため文月学園にスカウトされた。
文月学園の学園長・藤堂カヲルとは同じ研究者同士として意気投合している。
文月学園初の特別処遇者。彼のための研究室もいくつか文月学園に作られている。また、多額の寄付を文月学園のためにしている。
木下ユウコとは幼なじみであり、両想いだがまだ付き合ってはいない。
ポケモンバトル、コンテストなど様々な分野に精通しており、文月学園の教師も務めることとなった。
もちろん専攻は開発及び生態調査だが一般教科も学んでいるため、教師並みには勉学もできるオールマイティな存在として文月学園にはこうけんしている。
また、彼が文月学園に編入並びに教員となったことで学園自体の支持率は高まっている。彼が日本に帰国したこと、文月学園に編入並びに教員となったことは世界中に報道された。
彼の名言「ポケモンの強さを決めるのはトレーナーだ」は教科書にも載っている。
Page:1
この掲示板は過去ログ化されています。
PR