二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

パセリ伝説 〜2つの星をもつ少女〜
日時: 2012/03/13 21:10
名前: 桔梗 (ID: L3izesA2)

初めまして、桔梗といいます!!

小説を書くのは初めてです。

駄作かもしれませんが

いや駄作ですがよろしくお願いします。

コメント待ってます。

〜ルール〜

1,荒らしはやめてください!!

2,パクリはやめてください!!

の2つです。

守ってください。よろしくお願いします。

あと、もう一度言いますが《駄作》です。

それでもいい方はどうぞ…


〜目次〜

オリキャラ設定 《>>001

主な登場人物  《>>002

プロローグ   《>>003

Page:1



Re: パセリ伝説 〜2つの星をもつ少女〜 ( No.1 )
日時: 2012/06/05 20:11
名前: 桔梗 (ID: eXWZ7ycO)

〜オリキャラ設定〜

 ヒカリ
(地球での名前は夜長 陽 ヨナガヒカリ)
 女性 14歳

黄金と青磁の星をもつ、パセリとミモザの姉妹みつご

ヒカリという名前のように明るく優しい子。
責任感も強い。

幼いころに、アクア国からサン国に引き渡された。
隼人・光矢と仲が良かったが、サン国で事故に会い、記憶を失った。

黄金と漆黒の2つの星をもち、
太陽と月の、
光と闇を操り、様々なことができる。(物語でわかります)

呪文は
『シャイナ・オー・サクリー』

髪はパセリたちと同じ色だが、一房だけ『漆黒色』が混じっている。
髪型は、ポニーテールにしている。

瞳は漆黒に黄金が少し混じっている。
光の具合によって様々な色に見える。

Re: パセリ伝説 〜2つの星をもつ少女〜 ( No.2 )
日時: 2012/05/05 20:56
名前: 桔梗 (ID: 4PEXSotl)

〜主な登場人物〜

 
 パセリ(水沢 巴世里)
女性 14歳

ミモザとヒカリのみつごの姉
青き星をもつ、水の国、アクア国の姫。
ミラクル・オーという奇跡の水を使うことができる。
明るく優しい性格。
五千年前はジャスミンという名前だった。
呪文は
『ペルモン・オー・サクリー』


 鏡 隼人
男性 16歳
パセリが森で出会った少年。
鏡 秀人の兄。
パセリに好意をもっているが、
兄妹のように育ったミモザのことも気にかけている。

 鏡 秀人
男性 14歳
パセリと同級生で幼馴染
鏡隼人の弟。

 ミモザ
女性 14歳
パセリとヒカリの妹。
水色の星をもつ、火の国、フラム国の姫。
汚染されたものを浄化できる力をもつ。
闇の帝王ギガによって汚されたが、
パセリたちの力により戻った。
いつもはきつい態度をとっているが
本当は、優しく寂しがりや
五千年前はアイリスという名前だった。
呪文は
『プラサート・オー・サクリー』

 キャプテン・リン
本名 ビスマル・リン
男性 16歳
鏡 隼人とミモザと兄弟のように育ってきた。
ギガの企みに洗脳され、自分しか信じられなかった。
しかし、パセリたちと戦うなかで、少しずつ自分を取り戻す。
赤き星をもつ、火の国、フラム国の指揮官。
呪文は
『ルオーナッツ・オー・サクリー』

 ステファン ボルク
男性 16歳
白き星をもつ、風の国、ノイ国の王子。
風を操ることができ、ペガサスに乗れる。
パセリがフィアンセ。
呪文は
『ヴァンロック・オ−・サクリー』

 ルイ
男性
茶色き星をもつ、土の国、ラテラ国に住んでいる。
大地を操ることができる。
動物が大好き
呪文は
『サムレー・オー・サクリー』

 おじいちゃん(じいや)
男性
パセリの世話係。
昔の出来事に詳しい。

 おばあちゃん(ばあや)
女性
パセリの世話係。
おせっかい(?)。

Re: パセリ伝説 〜2つの星をもつ少女〜 ( No.3 )
日時: 2012/05/05 20:54
名前: 涼 (ID: 4PEXSotl)

とあるところの、ばばさまから聞いた話です。

地球とうり二つの双子の星があったそうな。
その星の名前は『ラ・メール星』。
そのラ・メール星には、四つの国があったそうな。
水の国『アクア国』
火の国『フラム国』
風の国『ノイ国』
土の国『ラテラ国』
この国々はそれぞれ助け合い、補い合いながら生活ておったそうな。
ただ、ラ・メール星には誰にも知られていない、もう一つの国が。
幻の国があったそうな。
その国の名前は、
太陽の国『サン国』
その国は、世界に忘れられ、独自の進化を遂げたそうな。
心の力だけでなく、精霊たちの力をも借りることができたのだ。
その国の姫は、特に強い力を持つ姫になる。
名を太陽の名前を借りた『Shaine』
こう呼ばれる。

光の国の姫
Shaine王女
Shaine姫



              ラ・メール星歴史書
                  ルプス・ドラド    

Re: パセリ伝説 〜2つの星をもつ少女〜 ( No.4 )
日時: 2012/06/05 20:46
名前: 涼 (ID: eXWZ7ycO)

memory1

 ギガとの戦いが終わり、ラ・メール星に平和が戻ってきた。
 私、水沢巴世里はただ今、アクア国で束の間の休息を楽しんでいます。私だけではなくて、隼人君、お兄ちゃん、ミモザ、リンも一緒に。
敵だったミモザとリンは、ギガによって記憶を操作されていた。だけど、今は誤解が溶けて仲良くやっています。
 隼人君とお兄ちゃんは、古文書の解読中。何も、ここでしなくてもいいと思うんだけどな。
「隼人君。お兄ちゃん。いつまでやってるの?」
「そうよ。せっかくのお休みがいつもと変わらないじゃない。」
 私とミモザは、古文書をじっと見つめていた二人に声をかけた。お兄ちゃんは、ちょっと顔を上げたけれどすぐ目線を戻してしまった。そんなに面白いことが書いてあるのかな?
 ずっと古文書を見つめていた隼人君が、顔を上げた。そして私とミモザの顔を見て、困ったように笑った。
「ごめんね。ちょっと面白い話だったから。…リン。ちょっと来てくれないか。」
リンは、なんで俺がという顔で隼人君の所へ行くと古文書をのぞいた。
はじめはどうでもいいような顔だったが、いきなり顔色が変わった。振り返って隼人と光矢を見た後、もう一度読み直していた。
「いったいなんなんだろうね、ミモザ。」
隣のミモザに、声をかけた。
「つまんない。私達だけ置いてけぼりじゃない。」
といって、口をとがらせる。
 確かに、と思いながらパセリは空を見上げた。そして、日本にいるレンゲやマリモのことを思い浮かべていた。みんな、今頃どうしているのかな。会いたいよ。
「そうだ。」
 突然、ミモザが立ち上がった。パセリだけでなく、隼人や光矢、リンも驚いて、ミモザを見る。
「日本に行きましょうよ。北海道に。平和も戻ったし、休暇も大切でしょう。」
 ミモザの唐突な提案に驚いていたが、それもいいかもしれない。ギガとの戦いで、自分達もかなり疲れている。休暇を取ってもいいころだ。

そこからは、大変だった。おじいちゃんとおばあちゃんに事情を話し、日本に行く準備をした。ステファンもルイも一緒に行きたそうだったが、今回は遠慮してしまった。
そして、今日。
「ペルモン・オー・サクリー。ミラクル・オーよ、私たちを日本に、北海道に連れて行って。」
行くメンバーが全員そろったことを確認してから、ミラクル・オーを呼び出した。ミラクル・オーは久しぶりの呼び出しがうれしいのかすぐに応じてくれた。
北海道に行くメンバーは、全部で7人。パセリ、ミモザ、隼人、秀人、光矢、おじいちゃん、おばあちゃん。次々に、ミラクル・オーの中に入っていく。最後にパセリが入り、呪文を唱えた。
「ペルモン・オー・サクリー。ミラクル・オーよ。さあ、連れて行って。私達の、思い出の場所へ。」


この時、パセリたちはまだ知らない。
自ら、新しい事件への扉を開けたことに。

Re: パセリ伝説 〜2つの星をもつ少女〜 ( No.5 )
日時: 2015/07/03 16:47
名前: ライラ (ID: I69Bg0jY)

はじめまして、ライラです。

突然ですが、いくつか訂正があります。
 ①おじいちゃんは、『じいや』ではなく、『じい』です。
 ②リンの本名は、『ビスマルク・リン』です。
 ③ステファンは、『ステファン・ボルグ』です。『ボルク』ではありません。
 ④ラ・メール星は、《地球と瓜二つの双子の星》ではなく、《地球のかけらでできた兄弟星》のほうが正しいです。
 ⑤ミモザもリンも、別に、ギガに記憶を操作されていたわけではありません。だまされて、利用されていただけです。
 ⑥ミモザは、北海道のことを、『ホッカイドウ』と言います。
 ⑦ステファンとパセリは同い年です。つまり、ステファンは、この小説の設定なら、14歳ということになります。
 ⑧リンの呪文は、『ルォーナッツ オー サクリー』です。ちなみに、本物のパセリ伝説では、呪文の間は『・』では区切りません。空白です。

あと、補足です。
 五千年前の、プリア王国時代の名前なら、隼人が『ハヤ』でリンが『ユマ』、ルイが『アンジー』です。


Page:1



この掲示板は過去ログ化されています。