二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- おもちゃ箱の国のアリス〜君を探して〜
- 日時: 2012/04/27 22:55
- 名前: ペールラ (ID: rcIQsSyG)
「えー、と・・・;」
静かな森、ドアだらけな木。
それしか存在しない、謎の場所。
「ここ・・。」
見覚えがない・・・。
諦めてやれやれのポーズを取った。
「どこ?;」
なんとなくメルヘンな感じ。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
- Re: おもちゃ箱の国のアリス〜君を探して〜 ( No.108 )
- 日時: 2012/08/06 21:23
- 名前: ペールラ (ID: 9nM5qdCg)
第44章「真実と理想のジョーカー」
————————プップー———————————————
また奇妙な夢・・。
——————ブゥゥン———————————————————
・・道路?
あぁ、そうか。
ここはあたしの元の世界・・。
相変わらず
——————ガタン、ガタン———————————————————
騒がしいな。
「あ、志穂ー!」
人ごみから出てきたのは、二つ結びのメガネをかけた知り合い。
「あれ?あんた、ここで何やってるの?」
「えへへ、ショッピング!」
「ふぅん?一人で面白い?」
なんでだろう、口が勝手に動く。
「そう思うなら、一緒に来てよ!旦那様♪」
「あのねぇ・・。」
冷めた表情にクールな性格から、志穂君と男扱いされる時がある。
「ね、お願い!」
—————テンテーンテテン♪・・——————
信号が青になった合図。
「良いけどさ・・。」
そのまま、背を向けて歩く。
———————ブゥゥン・・・———————————
「待ってよぉ〜・・!志穂!」
「え?」
————————————ドン!——————————
どうしてだろう。
信号は青だったはずなのに。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
志「はっ・・・。はぁ、はぁ・・。」
飛び起きた。
息が荒くて、苦しい。
ガタガタ震えて怖い。
志「ナイトメアさん・・どうして、止めてくんないの・・。」
居ない人物の名前を口に出す。
普通なら、こんな夢。
すぐに途絶えさせてくれるのに。
「志穂、起きてますか?」
ペーターさんの声が扉の向こうで聞こえたから、扉を開けて泣きついた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ペ「・・・嫌な夢ですね。」
志「うん・・。」
赤くはれた目元を冷たい布で、目に当てたまま会話。
微妙にシュール。
志「どうして、あんな夢が・・?」
ペ「志穂は、元の世界に帰るつもりですか?」
志「・・できれば。」
そう言うと、ペーターさんが悲しそうな顔になった。
ペ「確か、志穂が目覚めたのは森でしたよね。」
志「う、うん・・。」
ぺ「・・実は、連れてきたのは僕なんです。」
志「・・・・。」
どうやって?
あたしは・・
ペ「かわいそうだったんです。」
志「同情?」
すぐに出たのはその言葉だった。
自分が考えていた言葉とは裏腹に。
ペ「・・その感情に似てるのかもしれませんね。」
ビ「そう、ホワイトはここに志穂を連れてきた。」
いつの間にかいたのか、ビバルディさんが立っていた。
志「どうやって?」
ビ「・・魂を抜いて。」
志「え・・?じゃあ、この身体は・・。」
ビ「魂が記録してるお前の姿じゃ。」
志「・・シネマ・・。」
ドラマティックシネマ。
レコード。
魂。
走馬灯。
ビ「まぁ、そう言うもんじゃ。」
志「じゃあ、あたしは・・」
死んだの?
ペ「・・・お願いします、帰らないでください。」
志「・・・・・今、あたしは現実の世界でどうなってるの?」
わかった。
わかったよ。
お願いだから、つらそうな顔をして謝らないで。
顔をあげて。
ペ「・・今、生死をさまよっています。」
あぁ、そうか。
繋がった。
あの時の病院の夢。
そして、今回の車に轢かれる夢。
志「・・・。」
そうなんだ。
死んではないんだ。
ペ「ですが、死ぬ確率が高いんです。」
どうせ、戻ったところで死ぬさだめか。
よし、決めた。
「あたし・・・」
あとがき
はい、切りです!もしかしたら次回で最終回かも。
でも、こうゆう事です。
お楽しみにしていてください!
って言っても、書くんですけどね。
- Re: おもちゃ箱の国のアリス〜君を探して〜 ( No.109 )
- 日時: 2012/08/06 21:51
- 名前: ペールラ (ID: 9nM5qdCg)
第-章「———————」
目の前の扉。
無表情でじっ、とあたしを見下ろしている。
この扉を開ければ死と闘わなければいけない。
「大丈夫・・。」
一つ、深呼吸。
いざ、
「っ・・。」
怖いもんだなぁ。
大丈夫だよ。
そんな風に、かぶってくる声。
男の子の声。
少しずつ剥がれる記憶ように、涙を流す。
嗚呼、色々あったね。
黙っていくのが心残りです。
でも、そうしないと君たちは私を止めるでしょう。
それも嬉しいけど。
今涙を流している理由を素直に言います。
愛していました。大好きでした。
最後の最後まで言えなかったね。
「言いたかったよ・・。」
その言葉が、最後の私の心の氷を溶かすように。
過去形になってしまったのが悔しくてしょうがないです。
怖いです。
さびしいです。
独りになるのが怖いです。
こんなに弱くしてくれたのは、貴方達のせいです。
そっと、ドアを開ける。
眩く光る白い光。
後ろを振り返ると、森がざわざわ嗤っているのか、泣いているのか。
わずかな期待。
来てくれないかな。なんて。
思っちゃうんです。
でも、もう行きます。
逝きます。
「・・生きたい。」
生けれない?
嗚呼、こうしている時間ももったいないです。
今でも、向こうの肉体のあたしの時間は消えそうなんです。
「サヨウナラ」
光に飛び込むと、じんわりと記憶が消えていく。
おかしな帽子屋。
人間な三月ウサギ。
「・・・お嬢さん・・。」
美しいハートの女王。
潔癖症な白兎。
爽やかなハートの騎士。
「行ってしまったのじゃな・・。」
バイオリンが下手なオーナー。
銃が大好き、チェシャ猫。
「せめて、最後に俺のバイオリンを聞いてから帰れっての・・。」
きれいな時計屋。
「・・・・・・。」
大好きな狂った双子。
「「
待ってるからね。
目印になってるから・・・・。
帰ってきてね」」
「・・・・・。」
「!志穂!」
「よかったですね。奇跡的に助かりました。」
- Re: おもちゃ箱の国のアリス〜君を探して〜 ( No.110 )
- 日時: 2012/08/07 01:51
- 名前: 歌音 (ID: NhZowXv9)
もうすぐ最終回ですね。
寂しいです………
- Re: おもちゃ箱の国のアリス〜君を探して〜 ( No.111 )
- 日時: 2012/08/07 08:25
- 名前: ペールラ (ID: 9nM5qdCg)
歌音様
ですね・・。
今まで、コメントありがとうございました。
- Re: おもちゃ箱の国のアリス〜君を探して〜 ( No.112 )
- 日時: 2012/08/10 10:09
- 名前: ペールラ (ID: 9nM5qdCg)
第??章「?????」
—————————志穂ぉー!————————————————
よく脳裏から聞こえてくる声。
聞きおぼえがあるはずなのに、顔も全てにモザイクがかかっている。
—————————————ガタン、ゴトン———————————
——ガラスの靴を磨いても無駄ね。王子様は———————————
「ここには来ない・・。」
あの奇跡の成功から4年。
あたしは、わずかに変わった。
それは友達が増えた。
それだけだ。
何度か男子からも告白を受けたが、付き合わない事にした。
誰1人とも。
—————————————————ねむねむ・・—————————
「ここは・・?」
目の前の悪趣味な帽子を模ったような大きな屋敷がある。
「いらっしゃい、お嬢さん。」
その屋敷から出てきたのは、なかなかイケメンな人。
黒い髪に緑の目が特徴・・なのか?
「あの・・ここは・・。」
「・・君が知っている場所だ。」
「あたしの・・。」
確かに、ここに来た時どことなく懐かしく感じた。
「志穂。」
後ろからひょっこり出てきた小さな男の子が二人。
「・・・・。」
なんであたしの名前を知っているんだろうとは、あまり疑問に思わなかった。
でも、何かを思い出せそうな気がして、じっと二人の顔を交互に見た。
そんな風に考えていると大きな手に引っ張られた。
「さぁ、お嬢さん。お茶会だ。」
「え・・?えっと・・;」
———————————————————————————————
「・・・・・。」
椅子に座らせられたと思ったら、両脇にさっきに双子?君。
前に帽子の人が座った。
「ふむ、エリオットのやつ遅いな・・。」
「ボスゥ〜もぉ始めちゃおうよぉ!」
「そーだよ、バカウサギはいいからさ!」
「誰がバカでウサギだぁ・・?」
いつからいたんだろう、オレンジの髪にカプチーノ色のウサ耳(!?)をつけた男の人が立っていた。
そして両手には大量のオレンジのお菓子がある。
「・・・・。」
「うさぎ、それ一人で処分してよね。」
「食ってねぇくせにそんなこと言うな!」
「さて、お嬢さん。」
「うわ、はい!」
びっくりしたぁ・・突然呼ばれたから・・。
「さぁ、紅茶を・・。」
「・・・。」
そっと、カップを手にとって口につける。
やわらかい花畑のような香り。
そのにおいと似た感じにじんわりと、何かを思い出す。
飲みほした時には全てを思い出していた。
「・・・・・。」
ポロポロと出る涙が止まらない。
「お嬢さん・・?」
「あたし、サイテーだね・・。」
「・・?」
ほんと、サイテーだ。
「大切な人の事、忘れちゃうなんて・・。」
泣きながら言った。
泣きながら。
「・・・時とは残酷だ。」
「4年なんて、簡単に過ぎてしまう。そして、4年も過ぎれば昔のことなどあっさり忘れてしまう。」
「私は、思い出してくれただけてもうれしいが?」
「・・・・ブラッドさん、」
「エリオットさん・・。」
「ディー・・ダム・・。」
「志穂。」
「泣かないで。」
「大丈夫だよ。」
「僕たちは、いつでもそばにいるから。」
「時々でいいから思い出して?」
「うん、うん・・。」
————————————————————————————————
—————ガタン・・キィー・・終点です。お荷物をお忘れにならずにご下車してください・・。———————
「あ、終点だ・・。」
ずっと寝ていたのだろう。いつの間にか目的の駅についてた。
外はいつの間にか暗闇でキラキラ光ってた。
そう、いつかの夢の中みたいに。
これは、ある星の話です。
なんでも、その星は一つに見えて実は二つ重なっているらしいです。
だからあんなに強く力強く光るのでしょうか。
私は、あの星をあの双子のようだと思うのです。
常にキラキラ光って仲良く寄り添う星の姿。
一生、忘れたくないです。
END
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
この掲示板は過去ログ化されています。