二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

バカと最恐と召喚獣
日時: 2012/11/15 21:47
名前: ゆう (ID: E4SfFOIY)

バカの代名詞『観察処分者』の肩書きを持つ吉井明久には幼なじみがいた。その名は大道唯人。唯人が絡むことにより明久と雄ニは大きく変わってい<ーーー

〜目次〜
主人公設定 >>01

1章 試召戦争編
>>02-04 >>05 >>10 >>12 >>16 >>17 >>18 >>20 >>21 >>23 >>25 >>26 >>28 >>30 >>31 >>33 >>35 >>36 >>37 >>39

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



Re バカと最恐と召喚獣 ( No.37 )
日時: 2012/11/14 00:50
名前: ゆう (ID: E4SfFOIY)

出てくるのはデフォルメされた自分の召喚獣 Aクラスは暗黒騎士とでも言ったほうがいいのか、鎌を構えている眼鏡の召喚獣 緑のはセーラー服に斧とくらったらひとたまりもない奴 木下似のは西洋の鎧にランス ボブカットは・・・鎖につながれた鉄球?あの子ってまさかのSですか?めっちゃおとなしそうなんすけど

総合科目
Fクラス        Aクラス
大道唯人 1000点 vs 久保利光 3998点 佐藤美穂 3153点
姫路瑞希 4438点   工藤愛子 3264点 木下優子 3327点

「点数差はあるな・・・」

2000点もの差に渋ってしまうがどうってことはない 自分を貫き通せばいいだけだ

「姫路、わりぃが久保と木下を相手してくれ」
「やってみせます」
「なら俺は・・・!」

視線を工藤と佐藤に向ける 互いが睨み合い、空気が止まる その瞬間、俺は工藤に向かい走り出した

Re: バカと最恐と召喚獣 ( No.38 )
日時: 2012/11/14 21:58
名前: 午前の麦茶 (ID: LmekyLqy)

更新乙です。

>>30からの目次が無いようです……。

Re: バカと最恐と召喚 ( No.39 )
日時: 2012/11/15 21:46
名前: ゆう (ID: E4SfFOIY)
参照: 戦闘シーンは苦手です

ありがとうございましたー。無事?修正しておきました。後、しばらくテスト勉強の為に明日からまた休みます。では↓

「おらよっ!」
「っ!」

時間にして何分経っただろうか しらねぇが、状況は有利になってきた 開いていた点差も僅か10点となっている また、俺は一度もダメージをくらってない そこも観察処分者としての利点が働いたのだろう

「なんで、攻撃があたらないのっ!?」
「さあな、持ち前の頭脳で考えたらどうだ?」
「キャッ!」

会話をしながらも操作を緩めることはせず、追撃をして佐藤の召喚獣にトドメの飛び膝蹴りを放ち、倒す 召喚獣は粒子の粒となり消えていった

「美穂!」
「よそ見とは随分暇なんだな!」

工藤が佐藤が倒されたことに気を取られてるうちに宙返りからのW踵落としをするが、かわされる

「さっき、お前は言ったよな 何で当たらないのかってな それは簡単な理由だ お前等は俺らのことをバカとしか見てねぇからだよ それが唯一の敗因だ!」

俺の切り札でもある突きを首に決め、工藤も倒した 後は、坂本にかける

Re: バカと最恐と召喚獣 ( No.40 )
日時: 2012/11/15 21:51
名前: 午前の麦茶 (ID: LmekyLqy)

更新乙です。

分かりました、復帰楽しみに待ってます!

Re バカと最恐と召喚獣 ( No.41 )
日時: 2012/12/03 16:44
名前: ゆう (ID: E4SfFOIY)

お久しぶりです。無事戻ってこれました。テストの点もかなり上がり、なんと!学年のTOP10に入れました!クラスメイトからは何故か『カンニングだろ』と囁かれました。補習を担当してくれた先生は『俺のおかげだな!』。いいえ、自分の努力です。
さて、帰ってきましたが、もしかのかしてであまりココに来れないかもなのです。なので、頑張って(親の目をかいくぐって)執筆します


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



この掲示板は過去ログ化されています。