二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

イナズマイレブン 大江戸帝国 オリキャラ募集中
日時: 2009/12/29 11:13
名前: 螺璃 兎季 ◆AXS9VRCTCU (ID: FHdUl2HC)
参照: @__%` 夢のような感じる心√

どうも、螺璃兎季です
消えましたが、頑張るのでよろしくお願いします。
現在、書き込み禁止

この小説でのルール

1、荒らさない
2、作者は、超馬鹿初心者です「そんな奴のなんて、読みたくねぇよ」な人は、今すぐ、帰ってください
3、水晶又は、イナズマイレブンが嫌いな方は、帰ってください
4、大江戸とか江戸の真似だろっと、思った方は、帰ってください
5、キャラ崩壊ありです
6、オリキャラ出すなって方は、帰ってください
7、最後に暴言は、止めてください

オリキャラ用紙(本編)

名前【】
性別【】
性格【】
年齢【】
容姿【】
必殺技(オリ技の時は説明を)【】
好きな物【】
嫌いな物【】
職業【】
出身の村(尾刈斗とかそういうのに村を付けてくださいオリの場合は、説明を)【】
その他【】
サンプルボイス【】

オリキャラ用紙(番外編)

名前【】
性別【】
性格【】
年齢【】
容姿【】
必殺技(オリ技の時は説明を)【】
ポジション【】
その他【】
サンプルボイス【】

       *アンケート*
現在、アンケートを実施しています。
内容は、番外編の技です

技の特徴は、三人の合体技で龍を出す。
ザ・フェニックスと似ている

候補は、
1、ザ・ドラゴン
2、レジェンドドラゴン
3、ゼロ・ファイナル

あと、皇帝の最強必殺技です
候補は、
1、デスフロッグ2号(蛙)
2、アイスキャット(猫)
3、戦国時鳥ハリケーン(ホトトギス)
4、ダークペンギン(ペンギン)

本編
>>
>>
>>

番外編集

>> 「皇帝VS帝国」
>> 「驪嚼イレブンと皇帝の厄病神」
>>  「受験生に魂の救済を!!」(綱海や番外編の漆原等)
>> 「天使と悪魔」雷門と驪嚼


番外編キャラの過去
「サッカーを始めた理由」
漆原編>>

>> 「封印した幻のFW」(漆原)
>> 
>>
>>


番外編
>> 曲>>
>>
>>

です

*お知らせ*

Page:1 2 3



Re: イナズマイレブン 大江戸帝国 オリキャラ募集中 ( No.3 )
日時: 2009/12/29 11:16
名前: 螺璃 兎季 ◆AXS9VRCTCU (ID: FHdUl2HC)
参照: @__%` 夢のような感じる心√

第一話「二代目親方」

大江戸帝国には、武器屋『帝蓮』と言う万屋に似た店がある
その店は、有名な人たちの多くがこの店で働いてたと言われた

だが……

それは、一代目が生きていたころの話……
今の親方は———

噂が多い方だ
その方の名前は、『鬼道 有人』

何でも……

剣道七級
空手黒帯十級
ライオンを背負い投げで倒した

などの噂がある

          帝蓮
木の丈夫そうな家に『武器修理も手伝いも何でもします』と言う看板が入口にあった
家の中は、広々としていた

台所のようなとこで、眼鏡をかけた少女—鬼道 春奈は、朝ごはんを作っていた

「春奈さん、おはようございます」と、丁寧な言葉遣いで右目に眼帯を付けた少年—佐久間 次郎が言った


「佐久間さん、私には、敬語は、使わないでくださいと言いましたよね?」
「でも、美味しいご飯を作ったりしてくださったので……」
と、言うと、春奈は「あっ」と、声を上げた
「どうしました?」

「お兄ちゃん、起こさなくちゃ」と言うと、行こうとしたその時——

「おはよー」と、寝ぼけながら、鬼道が起きてきた

そう—、これが帝蓮二代目親方

鬼道 有人なのだ!!

続く

Re: イナズマイレブン 大江戸帝国 オリキャラ募集中 ( No.4 )
日時: 2009/12/29 11:17
名前: 螺璃 兎季 ◆AXS9VRCTCU (ID: FHdUl2HC)
参照: @__%` 夢のような感じる心√

第二話「二代目の実力」

「全く、お兄ちゃんたら、朝は、苦手なんだから……」と、言いながら、ご飯を茶碗に盛りつける

「今日は、依頼きますかね……」
「知らん。
来たとしても、留守番とかだろ」
と二人が会話してると……

「待ちやがれぇぇぇぇぇぇぇ!!
この万引きぃぃぃぃぃぃ!!」
と、声がしたので外に出てみると、忍者のような服に身を包んだ男と寺門が走っていた

「相変わらず、怖い顔ですね」
「いや、そういう問題じゃない!!」
と、佐久間に鬼道が突っ込みを入れる

「追うぞ!!」

「はい!!」



「寺門!!
助けに来たぞ!!」

「おお、助かる
じゃあ、そっちの道を行ってくれ
近道だから、挟み撃ちにできるぞ」と、言うと、鬼道は、言われた通り、道を進んだ

すると、泥棒が後ろにいた
泥棒は、前しか見てなかったので鬼道が構える
そして、前を見ていなかった泥棒を背負い投げした
泥棒から、悲鳴のようなものが聞こえた
どうやら、骨を折ったようだった

「よし、ナイスだ」
と寺門とハイタッチした
寺門は、泥棒から、盗まれたお金を持って「お礼は、後でする」と言って、立ち去った

そして、泥棒を引きずりながら、病院へ向かった

続く

Re: イナズマイレブン 大江戸帝国 オリキャラ募集中 ( No.5 )
日時: 2009/12/29 11:17
名前: 螺璃 兎季 ◆AXS9VRCTCU (ID: FHdUl2HC)
参照: @__%` 夢のような感じる心√

第三話「どうかご無事で……」

鬼道は、病院へ運んだ。
理由は、警察に届けるため、包帯巻きにして協力したお礼のお金を貰う為。
簡単にいえば、春奈の幸せのためだ。

        病院
病院の中は……

           戦場だった

ピンクの髪の少女が何かを持って走っている。
その少女に追いかけられてる少年が二人いた。

「あら、何で逃げるの?」
「「だって、それ料理じゃないジャン」」
「そう?」
と、ピンクの髪の少女——小鳥遊 忍は、皿を持って追いかけた。

そして——

手が滑り、泥棒の顔面に紫の液体に靴やガラスが入った謎の物体がぶつかった。
「せっかく、愛情込めた料理が……」
「「ありがとう鬼道!!(鬼道さん!!)」」

「嗚呼、せっかくのシチューが……。」
と、辺見と不動が喜ぶ中、忍は、がっかりしていた。
あれは、シチューだったらしい。
どうやったらこうなるんだと、思う鬼道だった。

「チッ、今日こそ、毒s……じゃなくて、食べて貰えると思ったのに……。」

舌打ちしちゃったよ!!
女の子だよね??
ところで、大丈夫だよな……。
泥棒……。

続く

Re: イナズマイレブン 大江戸帝国 オリキャラ募集中 ( No.6 )
日時: 2009/12/29 11:18
名前: 螺璃 兎季 ◆AXS9VRCTCU (ID: FHdUl2HC)
参照: @__%` 夢のような感じる心√

第四話「有名なお菓子屋三軒来る!?」

「あ、嗚呼」

「そうだ
お礼…お礼は…」
と、ほぼハゲの少年——不動 明王がポケットから、一枚の紙を取り出した

その紙には、こう書かれたあった



『嵐のようにやってきた愉快なお菓子屋三軒が稲妻村に!!

嵐の焼き物お菓子専門店『彩凪(さえなぎ)』!!

雷の色々なお菓子専門店『悪尾(あくび)』!!

大空の餅お菓子専門店『建蔽(けんぺい)』!!

そして——
その、嵐、雷、大空の番人(店主)——

体に電気が流れている雷の番人
「贅雷 サワ鞍(ぜいらい さわくら)」

空のような広い心の大空の番人
「竜建 夏夫(りゅうけん なつお)」

炎の髪を持つ嵐の番人
「田辺 微幻(たなべ びげん)」

彼らがやってくる』

と……

皆は、思ってなかったのだろう……
そのお菓子屋がとんでもない事故に遭うとは誰も思わなかった

続く

Re: イナズマイレブン 大江戸帝国 オリキャラ募集中 ( No.7 )
日時: 2009/12/29 11:18
名前: 螺璃 兎季 ◆AXS9VRCTCU (ID: FHdUl2HC)
参照: @__%` 夢のような感じる心√

第五話「嵐の中では……」

その日の夜——

今日は、凄い嵐だった……
そう、まるで、事故を予知していたかの様に……。

暗い洞窟の中、わずかな光が弱々しく光っていた

そこに

水色のバンダナに白いストレートに左右が大きく跳ねている少年、

緑の大きく左右が跳ねている分け目のとこにも小さく跳ねている髪の小さな少年、

バンダナを目を隠すようにしているツンツンした灰色の髪の長身の男、

深緑のショートヘアーで黄色、薄めの緑のメッシュ入りの少年、

ストレートの黒でちょっと白のメッシュが入っている少女、

ピンクのポニーテールで左目に眼帯を付けている少女

が荷物運んでいる
でも、小さな少年、ストレートの黒でちょっと白のメッシュの少女、ポニーテールの少女だけは、荷物は、持っていなかった

「微幻さん、雷サワさん、咲山、雀さん、ティリーさん、早く」と小さな少年が言うと雀と言われた少女は、「夏夫、慌てないの。」

「はーい」
「なんか、微笑ましいな」
「そうだな」
と、微幻と咲山が話すと……

      ゴゴゴゴッ
と、突然揺れた
「キャッ」
「ティリー安心しろ
ただの嵐だ」と言うと、同時に凄い大きいものが当たった

「こ 怖い!!」
と、震えながら、夏夫は、言った。

「大丈夫だ」と微幻が夏夫をなだめる

その時——

岩が落ちてきたのだ
咲山、雀、ティリーは、岩が落ちてきた地点から離れたとこに居た

続く


Page:1 2 3



この掲示板は過去ログ化されています。