二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【D灰】思想ノ道化ハ尚笑ウ 屡稀、出番だよ!
日時: 2010/01/02 11:55
名前: 邪狼 ◆XRTr.Bg.qw (ID: nXlmokR.)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel2/index.php?mode=view&no=12983

クリックありがとうございます!

邪狼です^^

この小説はリレー小説です!

+リレーする人+
邪狼 楓黎 屡稀 アリス

+注意事項+
・荒らしさんは歓迎しません!
・D灰嫌いって人は戻るをクリック!
・D灰ってなに?って人は注意してください!
・文才ないけどいいですか?(まじめに)
・オリキャラがメインだけどいいですか?

以上のことが大丈夫って人はご堪能ください!

後、リレー小説書くって人は受け付けてないので
言わないでください……

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



Re: 【D灰】思想ノ道化ハ尚笑ウ 建て直し中! ( No.38 )
日時: 2010/01/02 11:35
名前: 邪狼 ◆XRTr.Bg.qw (ID: nXlmokR.)

アリスはやっぱ上手いねぇ♪

えっと続きは……屡稀だね♪

Re: 【D灰】思想ノ道化ハ尚笑ウ 屡稀、出番だよ! ( No.39 )
日時: 2010/01/02 15:05
名前: 屡稀 ◆Jm1.jcFZPA (ID: COldU63y)
参照: 僕は最後まで気付けなかった———君の涙の理由を……

うちかvv
あ、キル出して良いかな?

Re: 【D灰】思想ノ道化ハ尚笑ウ 屡稀、出番だよ! ( No.40 )
日時: 2010/01/02 15:31
名前: アリス (ID: sC1Xeyy3)

良いと思うよww

屡稀はアリスのサンボイとか書かなくても分かる…よね?

Re: 【D灰】思想ノ道化ハ尚笑ウ 屡稀、出番だよ! ( No.41 )
日時: 2010/01/02 15:51
名前: 屡稀 ◆Jm1.jcFZPA (ID: COldU63y)

うん、分かるよ^^

Re: 【D灰】思想ノ道化ハ尚笑ウ 屡稀、出番だよ! ( No.42 )
日時: 2010/01/03 11:22
名前: 屡稀 ◆Jm1.jcFZPA (ID: COldU63y)

第四夜 見送り

コムイが哀しげな表情をすると、1人の少年と1人の少女がやって来た。
少年の外見は漆黒のショートヘアに深紅色とエメラルドグリーンのオッドアイ。
少女は腰ぐらいの長い茶髪に茶色の瞳。

彼はキル・エルウィン。
ノアであったが同じノアの兄弟が一族を裏切り彼を一体化した。
その後、裏で何かあったのか教団と同盟を組んでいる。

少女は九条 アリス。
神田を異常(?)に好いており、明るい少女だ。
実は元帥並み、いやそれ以上に強いという噂もある。


「……ノアつっても一族に忠実な奴だろうな」
「それって大人数さ……」
「面倒ごとだね〜」
少し呆れつつラビは溜息を着いた。
カルテは少し嬉しそうな表情だ。
キルはそんな二人はスルーし、任務の資料を読む。
ノアにはイノセンスの拒絶反応しかないが、彼のみは無い—それが此処に入れる理由の一つでもある。


「ユウーッ! 任務一緒だね^^」
「……ッチ」
アリスは神田に飛び切りの笑顔を見せた。
……神田は不機嫌そうだが。


すると、哀しげな表情から回復したコムイが上を向く。
そしてコーヒーを一啜りすると全員に指示を出した。


「とりあえず、皆の任務場所は資料に書いてあるから……それを見て行って欲しい、分かったね?」
(結構手抜きなのか……)
ノヴェルが多少呆れるが全員コクリと頷く。
もし、ノアのせいだとしたら早急に行かなければ行けない。
何しろイノセンスには全ての起源の〝ハート〟がある。
それを壊すと世界が破滅する、とも言われるのだ。

             デス
とにかく、ノア、いや世界を終焉へ導く千年伯爵の狙いはそれだろう。

全員真剣な表情になる。

「とにかく……早くパパッと行くのが先決さね」
「……だな」
仕方無さそうに頷くラビ。
ノヴェルは何か考えているのか無表情になった。
考え事をすると大抵無口か無表情になる。

「……面倒だな」
「まぁまぁ、ユウってば〜!」
面倒くさそうに呟く神田にアリスは宥める。
しかし内心、アリスも深刻そうだ。

「コムイさん……行って来ますね」
「行って来るよ」
「うん……行ってらっしゃい」

アレンはコムイに一礼する。
カルテも手を振る。
コムイは笑顔で全員に手を振った。


表情はまだ切ないものだった。


(……見送りって……結構辛いものなんだよね……一番辛いのは……
〝彼ら〟だけど……)


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



この掲示板は過去ログ化されています。