二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

涼宮ハルヒの嫉妬
日時: 2010/09/01 22:37
名前: song (ID: kulimlUM)

 『涼宮ハルヒの嫉妬』始まります♪
 この小説を書き始めて2年が経ちました。いやー、たくさん人に意見・感想を頂けて感無量です。
 何度か小説が消えるアクシデントもありましたが、ここまでやってこれました。いや、まだまだ続くんですけどね(笑)
 これからも、『涼宮ハルヒの嫉妬』をどうぞよろしくお願いします。
 ではでは〜!

—登場人物—

・キョン(本名不詳)
 本作の主人公。全作品を通しての語り手でありツッコミ役も兼ねる。涼宮ハルヒ絡みの厄介ごとを背負い込む苦労人で「やれやれ」としばしば口にする。性格は事なかれ主義。理屈っぽくよく愚痴をこぼすが、文句を言いつつも人付き合いはよく、お人好し。

・涼宮 ハルヒ
 ヒロイン。黄色いリボン付きカチューシャを着けている。美少女ではあるが、性格は唯我独尊・傍若無人・猪突猛進で感情の起伏が激しく、情緒不安定になりやすい。実は『どんな非常識なことでも思ったことを実現させる』という、神にもなぞらえられるほどの力を持っている。
 
・長門 有希
 いつも無口で無表情だが、知識欲、食欲は旺盛。谷口曰く容姿はAランク−。読書を好み、いつも何かしらの本を読んでいる。正体は、情報統合思念体によって造られた対有機生命体コンタクト用ヒューマノイド・インターフェース。平たく言えば人造『宇宙人』。

・朝比奈 みくる
真面目で気が弱い性格。キョンに「朝比奈さんより可愛い生物はいない」と言われるほどの超美少女。正体は、はるか未来から来た『未来人』でハルヒの監視係だが、まだ研修生以下の見習いレベルでほとんど権限が無い。

・古泉 一樹
 いつも微笑を浮かべ穏和な物腰をしており、学校でも女子からの人気は高い様子。正体は『超能力者』であり、その集団である組織・「機関」に所属する。現在の性格や表情などは「ハルヒの願望」に沿った演技であるらしく、そうした演技を強いられる不満をキョンに漏らしたこともある。

・島尾 日和
 今小説オリジナルキャラクター。キョンとの事故がきっかけで彼と親しくなる。家族とは殺人狂による一家殺害という惨い別れを過去に持ち、現在も親戚をたらい回しに。持ち前の忍耐力と天真爛漫な性格が、かろうじて彼女の精神状態を保っており、キョンはその限界を危惧している。

—目次—

 第0話 プロローグ
 >>2

 第1話 スパイラル ジェラシー
 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9

 第2話 デステニー デイ
 >>11 >>12 >>13 >>14

 第3話 ウェザー コンディション
 >>16 >>17 >>18

 第4話 ミステリック サイン
 >>19 >>21 >>22 >>23

 第5話 クリスマス クリスマス
 >>24 >>25 >>26 >>27 >>28

 第6話 S〇S meetnig
 >>29 >>30 >>31 >>32

 第7話 涼宮ハルヒの嫉妬Ⅰ
 >>42 >>50 >>53 >>56 >>58

 第8話 涼宮ハルヒの嫉妬Ⅱ
 >>61 >>65 >>67 >>68 >>71

 感想・意見など、遠慮なくドンドン書き込んで下さい! 待ってます!

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15



Re: 涼宮ハルヒの嫉妬 ( No.64 )
日時: 2010/06/08 13:05
名前: mimi (ID: f7aWX8AY)

あげ

Re: 涼宮ハルヒの嫉妬 ( No.65 )
日時: 2010/06/09 19:40
名前: song (ID: vQ7cfuks)

 はっきり言って気分はよろしくないが、それでもうつむいたままではいられない。自分に決心をつけて腹をくくらなければ、ひよりを守れない。まだ答えは出ていないが、ベクトルは固まっているんだ。
「ただいま……」
 時間はもう午後8時をゆうに過ぎていた。ひよりはもう帰ってきているだろうか?
「おかえりなさい。随分遅かったね」
 すると、リビングから顔を出したのはいつもとかわらない様子のひより。
「あぁ、ちょっとな……」
 俺は何と答えたものかと一瞬思ったが、結局ははぐらかして、廊下を歩く。
「……?」
 きょとんとするひよりに、俺はそっと頭をなでた。
「時間あるか? 俺に聴きたいことあるって言ったよな?」
「うん。私はいつでもいいよ」
「あぁ、それじゃあ夕食の後にでも」
 俺はそう切り出して、とりあえず、荷物を部屋に置いて来た。

 ***

 そして、夕食を済ませた俺達は、何気なく部屋に集まって、しばし沈黙がただよった。と、言うのもどう切り出せばいいのか、俺から切り出していいのか、と変な葛藤が俺に迫るのだ。すると……
「いい? キョン」
 沈黙に耐えかねたのか、ひよりから切り出す。
「ん? あぁ」
 としか答えられない。さて、ひよりが俺に聴きたいことってなんなのだろうか。俺はどんな質問が来ようと驚かないよう心構えた。そして——

「質問なんだけどさ……ハルちゃんとは、その……どういう関係なの?」

 ひよりは顔を真っ赤にして俺に詰め寄る。
「え?」
 俺は答えにあぐねいた。
「キョンとハルちゃん……はたから見たらものすごい信頼関係を築いてるように感じる。ううん、実際二人はそういう関係よ。でも、それ以上を周りに見せない……——キョン、何か私に隠し事してない?」

Re: 涼宮ハルヒの嫉妬 ( No.66 )
日時: 2010/06/09 19:55
名前: 零十 (ID: np0G/CPM)

ゴクリ……。

更新お疲れ様です。首を長くして待ってた甲斐があったってもんだw
さて、キョンはどうする…!

Re: 涼宮ハルヒの嫉妬 ( No.67 )
日時: 2010/06/21 19:00
名前: song (ID: vQ7cfuks)
参照: http://www.youtube.com/watch?v

俺の心臓はもう持ちそうにないと感じるくらい拍動が昂ぶっていた。
 それは、古泉と朝比奈さん見解からひよりには何か影があるのではないかと悟らされたこともあるが、何より俺がひよりを疑問視してしまったことにある。

「俺とハルヒの関係……」
 俺はつき詰められた質問を繰り返した。
 そういえば、前にもひよりから似たような質問を受けた。あの時はまだ出会って間もなくてちぐはぐな答えで済んだんだったな。などと思い出して、黙示し続けていると——
「キョン……もしどうしても答えられないのなら、無理する必要はないんだけど……その、やっぱり気になるの」
 気を使っているのか、ひよりは一歩引いた。
「……本音は俺も言いたくない。ただ、その様子だと『普通』じゃないってことくらいは解ってるみたいだな」
「……うん」
 会話はすこしずつ進むが、進展は全く感じられない。時間だけが過ぎてゆく。そこで俺は——
「こういうのはどうだ? ひよりがもう一度俺たちの決定的な何かを感じたら俺に相談して欲しい。その時なら俺も余裕を持って答えられる」
 つまり、一回待ってほしいってことだ。今ひよりにハルヒの全てを話したって信じてもらえるはずもないし、俺もひよりとあの封筒の真実を聞けない。
「……それでいいの? どの道キョンは話すことになるんだよ?」
 ひよりは下手に出て聞く。
「あぁ……その時はその時。今ひよりは俺たちについて何も知らない。ある程度知識があったほうが問題に取り組む時スムーズだろ?」
「そ、そうね……」
 ぎこちなくもひよりは理解してくれた。

 そんなこんなで、俺はひよりの問いをかわした。そして、次は俺が質問をする番……なんだが、ひよりに答えを待ってくれと言ってしまった矢先、俺の質問に答えろなんて虫が良過ぎる。
 結局、俺はひよりに何も聞けずにその日を終えてしまった。

 
 そして——
 完全に俺とひよりはお互いを疑問視する関係になってしまった。

Re: 涼宮ハルヒの嫉妬 ( No.68 )
日時: 2010/07/01 23:10
名前: song (ID: vQ7cfuks)
参照: http://www.youtube.com/watch?v

 家のかたずけ……ひいてはひよりの部屋の確保もままならないまま、一つ同じ部屋に俺とひよりは背を向けて目をつむっていた。
 
 ……眠れない

 葛藤、疑念、断裂。背と背の間はベッド一つの高さだと言うのに、ひよりとこんなにも距離ができるとは思わなかった。
「…………」
 何も言わずに俺は起き上がり、何気なく家の外へ出た。
 時刻は深夜2時。2,3㎝ほど積もった雪を眺めながら、白い息を堪能した。
「寒いな……」
 不意に声が出た。寒いのは身体か精神か、いやどちらもだろうか……しかし不思議と苦ではない。なぜなら——
「綺麗だな……」
 家は少し高台に建っており、そこから覗く街の景色は深夜にも関わらず光で満ちていた。どこか癒されていく気持ちが心からほとほとと溢れてくる。と、その時——

 ピピピ ピピピ ピピピ

 
「こんな時間に……誰だ?」
 携帯のアラームが俺の手をポケットへ誘った。
「もしもし」
 俺は携帯を通話にして電話に出る。
「もしもし……? キョン?」
 その声は少しこわばっていた。寒さからか、それとも他の何かからか。
「悪いなひより。目ぇ覚まさせちまったか?」
 電話の相手はひよりだった。俺は何の気なく謝り、会話が続くように話す。
「ううん。むしろ起きて良かったかも……街がとっても綺麗ー」
 おそらく俺の部屋から景色見ているでのあろう。
 ひよりの声に若干元気が戻った。
「こんな時間にどうしたんだ?」
 俺はひよりへの葛藤から、先に質問する。
「……うん。謝りたいと……思って」
「謝る? 何でだ?」 
 それから、数秒返事はなかった。俺にはひよりが何かを思いつめているように思えた。
「私さ……ばかだから気づくのにすごく遅れちゃったけど……やっぱりキョンにとってハルちゃんは特別な存在なんだよね。たぶん、ハルちゃんにとってもキョンは特別。アナタ達はとっても理想的な関係にあるの」
 ひよりに声がだんだんと力強くなる。
 前に古泉にも似たようなことを言われたな……そう言えば。
「待てよ……俺は何も気を使えなんて言ってるわけじゃないぞ。俺は俺だし、ハルヒはハルヒだ」
「そ、そんなこと言わないで! ハルちゃん、悲しむから……」 
 遠慮がちな態度を取り続けるひよりに俺は少し憐れむ気分になった。
「いいか、ひより。俺は俺。ハルヒはハルヒ……そんで、ひよりはひよりだ。自分の思うようにすればいいんだ。お前は……何をしたい?」
 俺は優しくひよりに問う。
「私は——」
 途切れる言葉。
「私は——ッ」
「ん?」
 途端、ひよりの声は張り詰めた。

「キョンのことが好きなの——ッ! 」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15



この掲示板は過去ログ化されています。