二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 夢の中の俺はモンスターハンター 21話更新
- 日時: 2010/07/22 17:41
- 名前: アビス (ID: 4K4kypxE)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=11283
消えてしまったんで、復活させます。
初めての人は初めまして、他の作品を見てくれている人は、
こんにちは、アビスです。
新しい小説が頭の中に浮かんだので、書いてみる事にしました。
どうぞよろしくお願いします。
〜人物紹介〜
☆現実人物☆
霧崎 竜人(キリザキ リュウト)♂ 16歳
モンハンが超大好きな普通の高校生。
だからと言って決して顔は悪くなく、むしろイケメンの長身。
男友達も多く(90%は狩友だが)女友達(やはり90%は狩友)も多い。
告られることも多いがモンハン以外に興味ほとんどなし!
ということで、すべてふっている。
ちなみに、中学1年のころ『俺はハンターの様な強い体を身につける!』
とかいって、フルコンタクト空手を習い始め中学3年には全国大会で優勝。
モンハンが生んだ天才である。
愛用武器:太刀
草薙 暮羽(くさなぎ くれは)♀ 16歳
竜人と同じくらいモンハンが大好きな、超〜〜〜可愛い女の子。
明るい性格で、とにかく可愛い。竜人とは会った瞬間から大の仲良し。
学校では既に噂になっているほどの、この二人の関係である。
愛用武器:オール
和也(カズヤ)♂ 16歳
竜人の友達。
女ったらし
愛用武器:ハンマー
洸矢(こうや)♂ 16歳
竜人の友達。
冷静沈着、密かに女子に人気がある。
愛用武器:へビィボウガン
安藤 刹那(あんどう せつな)♂ 21歳
竜人たちの前に突然現れた哲学者。小さいときから研究員として働いている天才だが、
そのせいか常識を知らない事が多く、日常生活で困る事が多々ある。
世界の異常にいち早く気付いたり、言葉に悟りを感じさせたりと妙な力が備わっているのは確か。
★夢世界★
テンマ
通称:韋駄天のテンマ
雪山で倒れている竜人を運んできた人。面倒見がよく、何かと竜人たちに声をかけている。
今は教官をしているが、現役時代はすごいハンターだった。
あることがきっかけでハンターを止める
スイ
竜人たちがある村で出会った謎の少女。白い肌にはやけに目立つ深紅の瞳をもつ。
独特な雰囲気や感情表現を持っていて、ちょっと外れている。
記憶がかなり曖昧で、大抵の事はわかるが、自分の事や大切な事は全然覚えていない。
彼女が旅をしている理由は母親探しなのだが、母親の顔も覚えていない。
プロローグ>>1
1話>>2 2話>>3 3話>>4 4話>>5 5話>>6
6話>>7 7話>>8 8話>>9 9話>>10 10話>>11
11話>>14 12話>>17 13話>>18 14話>>19 15話>>20
16話>>25 17話>>29 18話>>34 19話>>35 20話>>36
21話>>37
- Re: 夢の中の俺はモンスターハンター 10話更新 ( No.13 )
- 日時: 2010/02/13 17:57
- 名前: アビス (ID: 3CAtWHbZ)
バレンタインか・・確かに竜人はたくさんもらうでしょうね。
そして、和也がそれを見て悔しがるとw
はい、時間があったら見に行きますね
- Re: 夢の中の俺はモンスターハンター 10話更新 ( No.14 )
- 日時: 2010/02/21 18:01
- 名前: アビス (ID: 3CAtWHbZ)
11話
起こりえている現実
「はぁ〜、歌った歌った」
「・・・そうだな」
カラオケの帰り道、皆が笑う中一人だけ元気のない男、和也だ。
原因はもちろんカラオケで負けて、代金を支払わされたこと。
楽しいその一時、人が行きかう街中、その中で竜人は見慣れた異形な姿を目にする。
「あれは、そんな」
それは細い路地へと入っていく。
「竜人」
暮羽が呼ぶ。暮羽にも見えたらしい。二人は頷くと駆け出した。
「あ・・あれ?竜人、暮羽、どこいくの!?」
いきなり走り出す二人に亜美が問いかける。竜人は走りながら
「悪い、少しそこで待っててくれ!」
細い路地を進むとそこには怪しげな男が立っていた。
「ん、君たちは?」
すると、男が持っていた機械から妙な音だ出始める。
それを見て男は感慨深い顔で
「君たち、最近妙な夢を見てないか?」
「??」
男の妙な質問に理解できない二人。それを見た男は、ああそうかと言う顔で
「失礼、まだ名乗っていなかったな。俺の名は安藤 刹那(あんどう せつな)。
いっても信じてもらえないかもしれないが一応哲学者だ」
「・・・うそくせえ」
竜人がそう言うと刹那は笑いながら
「仕事仲間にもよく言われるよ。さて、そんな俺がこんな所にいる理由だが、
最近、世界の成り立ちを研究する俺らだが、研究所の機械が不思議な
地軸のずれを感知しているんだ」
「地軸のずれ?」
暮羽が言うと、刹那は話をもとに戻した。
「ここから先はさっきの質問に答えてくれたらにするか」
二人は顔を見合わせた後
「俺たち二人とも眠ると何故か知らんがゲームの世界を体験する夢を見るんだ。
その中では俺たちの意識はしっかりとしていて、起きているのと同じ感覚でその中で過ごすんだ」
「それは2ヶ月くらい前からか?」
刹那の問いに暮羽は少し驚いた様子で
「なんで分かったんですか?」
「・・・さっき言った地軸のずれを感知し始めたのがちょうど2ヶ月前からだったからだ。
それが、つい最近になって異常に反応している。俺はその調査のためにここにきた」
「その地軸のずれってのは何なんだ?」
刹那は少し間を置いて
「パラレルワールドをしっているだろう?」
「私たちの世界と併存するとされている並行世界ってやつですよね?」
話の流れが読めずおぼろげに答える。刹那は頷くと
「実際にはちょっと違うが、まあそんなところだ。
並行世界は限りなく存在する。今よりはるか未来の生活が今現在行われていたり、
恐竜が生きている太古の世界だってあるかもしれない。
だが、そのように形あるものだけではなく、形のないものも存在する。
例えば仮想空間、ゆうなれば夢の世界。例えばプログラムの世界、ゆうなればゲームの世界。
知らないと思うがこんなものも並行世界の内に入るんだぜ」
「夢の世界。ゲームの世界・・・」
「今原因不明の並行世界同士の衝突のようなものが発生しているんだ。
これが何を意味しているか分かるか?」
二人は押し黙る。すると刹那はやれやれといった感じ
「それじゃあ、分かりやすいように例えば見よう。
並行世界すべてをひっくるめたのをゲーム機本体、多くの並行世界をゲームソフト、
時間の流れをメモリーとしよう。
ゲーム機に俺たちの世界というゲームソフトを入れてスタート。長い年月でどんどんメモリー
が溜まっていく。ゲームオーバーはこの星の寿命が迎えるまで。
だけど、プレー中に他のゲームソフトを無理やり入れ込んだらどうなる?」
「・・・ゲームーオーバーを待たずにゲーム機本体がぶっ壊れる」
話の内容がだんだん読めてきて冷や汗を流す。
「そう、ゲーム機が壊れれば他のゲームソフトを使えなくなる。つまりは完全なる消滅ってやつだ。
それが、今現実に起こっている」
機械は今だに鳴り続けている。
「これは地軸のずれを感知して教えてくれる機械だ。この場所に反応しているのか、
はたまたお前たち二人に反応しているのか、どっちなんだろうな?」
刹那は怪しい目でこちらを睨む。
「何が言いたい」
竜人は暮羽の腕をとり後退る。
「もし、もっと早くこの事に気づいていればお前たちを殺すかすれば
元通りになっただろうが、もうそんな事じゃあ元に戻らない処まできちまっている。
お前たちには元に戻すために協力をしてもらうぞ」
「あ、戻ってきた。お〜い」
亜美が手を振りながら待っている。他のみんなもだ。
「ああ、悪いな、待たせちまって」
「・・・?そうしたの暮羽。顔色悪いよ」
亜美が心配そうに覗き込む。暮羽は笑顔で
「ううん。何でもないよ」
「でも、笑顔が固い・・・」
その言葉に一瞬怯むが
「歌いすぎて疲れてるのかな。でも本当に大丈夫だよ」
そんな姿をみていた洸矢が
「せっかくだし、このまま飯にいかないか?ちょうどその時間帯だし」
それに賛成と言わんばかりに亜美が飛び跳ねる。
「それいいね。私もお腹減ってきたよ〜」
「二人とも、それでいいか」
暗い顔をしていた二人に問いかける洸矢。二人を気遣っての言動だろう
「ああ、それじゃあこれも和也の奢りな」
「なんでだよ!!?」
「決定だな」
「えっ、ちょと」
「たらふく食うぞぉ〜」
「あ、あの〜、聞いてます?」
「どうせなら、洒落た店がいいな〜」
「・・・横暴だ〜〜!!」
- Re: 夢の中の俺はモンスターハンター 11話更新 ( No.15 )
- 日時: 2010/02/21 19:03
- 名前: 秋空 (ID: f48TOEiV)
- 参照:
並行世界ネタですか___
うむ,あれは考えれば考えるほど難しくなっていきますよね(苦笑
案外,料理し辛いですvv
- Re: 夢の中の俺はモンスターハンター 11話更新 ( No.16 )
- 日時: 2010/02/21 21:02
- 名前: アビス (ID: 3CAtWHbZ)
あ〜、確かにそうですね。
でも、まぁここではそんな難しいことは考えずにいってください
- Re: 夢の中の俺はモンスターハンター 11話更新 ( No.17 )
- 日時: 2010/05/11 18:59
- 名前: アビス (ID: 3CAtWHbZ)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=10906
12話
吹雪の中に見えるいろいろなもの
『お前たちにやってもらいたい事は3つ。
まず一つ目。そっちの世界の影響だ。なるべく俺たちの世界と関係ある
事柄のほうが良い。わずかな事でもいい、わかったら俺に知らせてくれ』
『・・・ほかの二つは?』
『それは後々教える。今はそれに集中しろ』
〜夢世界〜
刹那に言われたこっちの世界での衝突による影響の調べ。
だが、とりわけ何か変わったところはない。この村だけでは情報不足だ。
二人は村長に話してみることにした。
「なに?最近変わったことはないかじゃと?」
村長は顔を上げる。
「ああ、なんか今までに比べておかしいなってことはないか?」
村長はしばらく考えた後
「わしは知らんがギルドのほうなら何か知っておるかもな。
しかし、なぜそんなことをいきなり?」
村長の問いに二人はどう答えたらいいか迷った。真実を言っても信じてもらえるか分からない。
正直自分たちも半信半疑だ。その時村長は閃いた顔で
「そういえば、この前男が一人妙なことを言っておったな。
雪山で幻を見たって」
「幻って、どんな?」
竜人が問い詰める。村長は落ち着いた口調で
「本人によれば大きな建物だったそうじゃよ。でもその後すぐにそれも消えたっていっとったの。
そのあたりの事を詳しく知りたければテンマの奴に頼むとよかろう」
「テンマさんに?」
「あやつは今は教官をやっておるがあれでも昔はギルドにも顔が効く男じゃった。
奴に頼めばもしかしたら・・・と思っただけじゃよ」
とりあえずテンマに会ってみることにした二人。事情を話すとテンマはうなずき
「ふむ。最近起きている変わったことを調べたいか。確かにギルド本部なら
世界中の事件を総なめにしているだろうな。二人の知りたいこともわかるだろう。
しかし、なぜ私に?」
「テンマは昔ギルドでも顔が効く人物だったって村長がいってたからな」
テンマはしかめっ面で
「ったく村長。嫌なことを思い出させてくれる。
・・・分かったしばらく時間がかかるかもしれんが待っていてくれ」
「ありがとうございます。テンマさん」
テンマはそのままギルドに向かって歩いていった。
「どうする。結構時間かかるみたいだったけど」
暮羽の問いに竜人はん〜と考えた後
「とりあえず雪山で見たっていう幻を見に行ってみるか」
「でも、あるかな?見た人も一瞬だったって話し出し、それにこの時期は
山は吹雪で困難だって前に村長が言ってたよ」
「だからってこのまま何にもしないで待ってるってのもやだしな。
刹那が言ってたことも本当かどうか知らなきゃなんねえしな」
「・・・うん。そうだね。そんじゃあ雪山いってみようか」
〜雪山〜
雪山は村長の言うとおり吹雪で凄かった。荒れ狂う雪で前もほとんど見えない。
「お〜い、暮羽!大丈夫か」
「結構きついかも」
暮羽は息も絶え絶えに後を着いてくる。だがそれもここまで、倒れこんでしまう。
竜人がそれを抱きかかえる。
「おい、大丈夫か!?」
「はぁ、はぁ。ふ・・吹雪ってこわいね」
強がって笑顔ではいるが体力がなくなって衰弱してるのは目に見えていた。
竜人は暮羽を雪のない洞窟のなかに連れて行く。
「ここまで酷いとは思っても見なかったな」
暮羽を座らせ竜人も壁に倒れこむように座る。
「その割には竜人平気そうだけど」
「鍛えてるからな。丈夫なんだ」
ホットドリンクを取り出し暮羽に渡す。それを受け取り飲んだ暮羽が
「そういえば何で竜人はそんなに鍛えてるの?」
竜人の顔をみていった問いに竜人は前を見ながら
「ハンターみたいに強い体を身につけようと思ってな」
竜人の真剣な顔で言った言葉に暮羽がぼかんと口を開ける。そして
「あはははははは!!」
爆笑。竜人は少し照れた感じで
「なに笑ってんだよ。俺は真面目だぜ」
「うん。ごめんね。別におかしかったわけじゃないの。ふふふ」
「可笑しいって思ってるから笑ってんだろ。まったく」
そう言って自分の分のホットドリンクを飲み干す。
「怒んないでよ竜人。ごめん。でも本当に強いよね」
「まぁ、体質柄やけに不良に絡まれることも多いしな。そんなときは役に立つ」
「確かにこの前もあっという間に二人倒しちゃったからね」
「お前はどうなんだ暮羽」
「え?」
竜人は暮羽の顔みていった。暮羽も見る。
「お前も絡まれやすい性質だろ。この前だってお前が始めだったしな」
「ん〜。絡まれることは多かったけど少し話すとすぐに退いてくれたから。
あんな無理やりに引っ張られたのはあの時が初めてだったかも。
あ、そうだ。じゃあさ竜人」
暮羽はその時閃いた顔で
「今度からその強さ、私のためにも使ってよ。この間みたいに」
竜人はあきれた顔で
「いつでもお前が絡まれてるときに俺が側に入れてる保障なんてねえぞ」
「でも最近登下校も一緒に行ってるでしょ。学校に行く道の途中に
竜人家があるしね」
「あれはマジでびびったけどな。まぁべつにいいぜ。俺が側にいる間なら・・・!!」
不意に竜人が吹雪の方に向く。先ほどよりも吹雪も納まっている。
そしてその向こうにぼんやりと何かが見える。
「あれってもしかして」
「いってくる!」
暮羽が言い終わる前に竜人は吹雪の中、走り出す。