二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ひぐらしのなく頃に 輝—第二期—
日時: 2010/06/23 15:33
名前: マユ ◆vars8VB/bg (ID: 13s.kbX8)

新しい仲間が増えた時
それは新たな惨劇を意味する

新たなカケラが増えた時
それは戦いのループを意味する

それでも私は戦える

たとえ貴方が信じないとしても、私は絶対信じてる———

これが運命だとしても、奇跡は必ず起きるから———ッ!

☆*☆*☆*☆

はじめましての方も、お馴染みの方も、クリックthank you!

作った瞬間、消えちまったゼ★ww(連続5度もw
これなんのいじめww

はい、しょーこりもなく作ってしまいましたw
ただでさえ受験時で、小説更新してないのに(-_-;)
オワタ!\(^o^)/


此処はオリキャラ含むひぐらし小説ですw
たまの番外編では、甘〜死ネタまで、色々と取り寄せる…つもり^^;

※部活メンバーからの注意事項※
部活会則、第1条!
魅音「ひぐらしが嫌いな子、若しくは作者が嫌いな子は、さっさとおさらばしたほうが身のためだよ!クックック★」

会則、第2条!
沙都子「これ常識ですが、荒らしやなり済まし、パクリなんてことは絶対にしないでほしいですわ!」
梨花「他の人の迷惑になりますのです」

黒梨花「もし犯したら…その時は覚悟してもらうわよ…?くすくす…」

会則、第3条!
レナ「なるべく控えるよう心がけますが、この小説には多少のグロ、暴力表現が入ることがあります」
圭一「苦手な奴は閲覧を避けてくれよ!」

部活条、第4条!
詩音「あ、更新はのんびりとやらせていただきますので、そこんとこよろしくですーw」
詩音、その台詞ウチの(泣

羽入「では、小説にレッツゴー!なのです☆」


ベルンカステル「作者が他にも書いている、小説置き場よ」

「ひぐらしのなく頃に 輝」
ht☆p://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=15454
他掲示板
「ドラゴンクエストⅧ 新たな光を差し込む者達」
ht★p://story.web.infoseek.co.jp/story.htm
「ひぐらしのなく頃に 禊」
ht★p://www.monhan.com/patioz/read.cgi?no=1403

♪ひぐらしソング&ひぐらし動画♪
「澪尽し編OP」
h☆tp://www.youtube.com/watch?v=hj0HAaK0kfU&feature=related
「その先にある誰かの笑顔のために」
h★tp://www.youtube.com/watch?v=XdvOUCeYYZo&feature=related
神画質 「Super scription of data」
h☆tp://www.youtube.com/watch?v=hILGMmFHPnY&feature=related
アニメ「ひぐらしのなく頃に解」厄醒し編〜祭囃し編
h★tp://www.youtube.com/watch?v=GRvlA9TSY6Y&feature=related
「why,or why not」
h☆tp://www.youtube.com/watch?v=2Y169Ca5sxE
「最終巻絆、PV」
h★tp://www.youtube.com/watch?v=EVUI67P9Es8&feature=related

〜*♪此処に来てくれた仲間達♪*〜
ゆずき
うっさー
ユメさん
まっさん
藍羽さん
瑠留
月乃さん
クリスティさん

皆!ありがトゥーッス☆
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜

では楽しんで読んでもらえたら光栄です♪

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26



Re: ひぐらしのなく頃に 輝—第二期— ( No.124 )
日時: 2010/08/12 18:02
名前: うっさー ◆8.9xsVkhDE (ID: HnQQx7lG)
参照: You continue playing tennis for what.

やっほーww
うっさーの小説にコメントしてくれてサンキューvv
もう30もないから、返事はできないんだ。
ごめんね;;
あ、でも、ちゃんと見てるからbb
またコメントくれるとうれしいな★

じゃぁ、またねーvv

>マユ

Re: ひぐらしのなく頃に 輝—第二期— ( No.125 )
日時: 2010/08/12 23:16
名前: マユ ◆vars8VB/bg (ID: i8eSVSLg)

うっさー☆

ヤフー♪
大丈夫だよ^^
感想コメはちゃんと送るからね!(`・∀・´)
にしても、もう参照1000寸前とか凄ッΣ

了解したぁー(`∀´)ゝスチャッ

Re: ひぐらしのなく頃に 輝—第二期— ( No.126 )
日時: 2010/09/30 17:55
名前: マユ ◆vars8VB/bg (ID: XTRoCAOa)
参照: 転んだって大丈夫。また起き上がれるのが人間だから。

         47、スタート

—梨花side—
瞼を開ければ、秋気の香りを漂わせる、秋の雛見沢だった。
夏のひぐらしの代わりに、秋の虫の音が響き渡る。若干空が橙を帯びていることから、もうすぐ黄昏時なのだろう。

私は仰向けに地面に寝そべっている上体を起こし、耳を済ませる。
色々な虫が鳴き、心地良い風が、私の身体を擦り抜けた。
微かに呻き声が聞こえ、振り向けば私のすぐ傍で2人が倒れている。もう意識は戻っているはずだ。私は麻由と羽入を揺すり起こす。

「起きなさい2人共」
「……うっ…」
麻由が小さく唸り、ゆっくりと瞼を持ち上げる。少し身じろぐと私と視線が合い、ようやく意識が覚醒した。

「……梨花ちゃん」
「おはようなのです……」
羽入は眠たそうに少々目を擦りながら目覚めた。
地べたに寝そべっていたのだから、当たり前のように砂が身体に付着している。


「此処が新しい世界——か」
普段と変わり映えしない雛見沢。
この風景を見つめられるのがこの世界で最後になるかもしれないなんて、誰が予想しただろうか。
柔らかな風が頬を掠めて、私の目の前で木の葉が舞った。


「おい! 3人共大丈夫か?!」
圭一の慌てた声が向こう側から聞こえ、数名が駆けてくる。またそれを追いかけるように、数名の影が現れた。
逆光で誰かは分かり辛かったが、圭一の叫び声からして、きっと圭一達なのだろう。
疾走した末、私達の元までようやく辿り着き、圭一が呼吸を整えるのを余所目に、魅音が口を開く。

「急に3人が魂抜けたように倒れるから、おじさん驚いちゃったよ!」
「まったくですわ!」
魅音に続いて、沙都子も慌てたような声を出す。
話によると、帰り道で競争していた最中、私達3人だけが同時に倒れ込み、皆が慌てて駆け付けたらしい。
ああ、今まで此処にいた私達と入れ替わったのか。私はいつもの感覚で、そう悟った。
起き上がって、服や身体の砂を払う。


「みー、心配かけてごめんなさいなのです。ちょっと眩暈がしただけなのです」
「あ、あはは!わりぃわりぃ!」
「あうあう……」
誤魔化すように3人で口裏を合わす。皆も少し怪訝そうに此方を見ているが、単純な魅音は簡単に丸め込めた。
納得いき辛い苦し紛れの言い訳にも関わらず、そんなことを気にする素振りも見せない魅音。これが部長と考えると、少し呆れてしまう。
何とか全員を強制的に納得させ、私達は畦道を再び歩き始めた。



「虫の声が綺麗だなー」
圭一が周りに目を配りながら呟いた。
圭一の言う通り、今日は虫の音がよく聞こえる。

「あはは。圭一君は都会っ子だったから、こういう体験もあんまりないんだね」
「圭一君って、以外にも風流だね」
「おい優羽。以外にもってなんだよ」
レナに続く優羽の子馬鹿にしたような台詞を、圭一は聞き逃さなかった。素早く圭一の突っ込みがとぶ。

「そのまんまの意味だろ」
「右に同じ!」
「おいコラお前等! 答えなくていいんだよこういう時はぁ!」
「圭ちゃんが好きなのは、腹の虫でしょー?」
「ああ! いっつも鳴いてるからな!」
「こぉぉら魅音に幸弥! お前にだけは言われたくないぞ!」
零と麻由に馬鹿にされながらも、圭一は反抗する。続いて魅音の言葉も突き刺さり、圭一はさらに暴走する。
そんな圭一に勝ち目がない口喧嘩を見守りながら、仲間と共に笑いを零すのだ。
皆が盛大に笑っている横で、羽入だけは嬉しそうに顔を綻ばせていた。


「皆、楽しそうなのです」
「そうね……」
あの仲間を見つめるだけで、どれだけ支えられてきたのだろうか。
此処が私の居場所。そう思う度、その時だけは嫌なことも忘れられた。


「梨花」
羽入が私の名前を呼び、振り返る。
不思議と、羽入の足が止まっていた。



「これが本当に最後の世界です」
羽入が表情を一変させ、真面目な表情で私を見つめる。
その言葉に、私は足を止めた。

「梨花は、この先にどんなことが待ち受けていても、それを受け入れ、戦いますか?」
羽入は、この先のことが分かっているかのような、そんな口調で私に尋ねる。
恐怖を感じるくらいなら、諦めるくらいなら、初めから頑張らない方がいい。そう問い掛けるように、羽入の瞳には力強いものが込められていた。
そんな愚問とも思える質問を私にする羽入に、私は言ってやる。


「当たり前じゃない」
強く、皆の後姿を見据えながら。
諦める? この世界を捨てる?
冗談じゃない。私はもう立ち向かうと決めたんだ。

「私は守って見せる。この世界も、あの笑顔も」
絶対に傷付けさせはしない。
そう宣言すると、羽入は納得したように、また優しい笑顔に戻った。


「梨花ちゃーん! どうしたのー?」
「羽入ちゃんもー!」
仲間の愛しい声が掛けられ、私は手を振って駆け出す。


そうさ、此処からが本当のスタート。
何度も終焉を繰り返し、辛く苦しかった私達の果てしない旅の終わりを迎えるんだ。
たとえこの先、辛く長い戦いが待っていようとも。


———
なんという久々の更新\(^o^)/
受験なのに小説書いてる場合かよ自分w

またおかしな文章になりましたともさ☆(キラッ
こんな小説でも読んでくれている方がいるなら、ありがたいことです^^;
もう土下座したい気分w\(^o^)/ウッヒョーイ

Re: ひぐらしのなく頃に 輝—第二期— ( No.127 )
日時: 2010/11/09 16:01
名前: カッチャン (ID: X96rB3AK)

マユー突然だけど報告するね(・ω・`)

色々大変になってきたので、小説は引退(?)します。
ってか、ここに来ないと思います。うん。
今まで小説読んで下さった方、関わりを持って下さった方、ありがとでした<(_ _)>
そんじゃ、軽いノリに聞こえるかもだけど。。。
ばいにゃーー(`・ω・´)ノシ

てことなのだ。今までありが㌧☆
ばいばい(・ω・`)

Re: ひぐらしのなく頃に 輝—第二期— ( No.128 )
日時: 2010/11/10 08:21
名前: マユ ◆vars8VB/bg (ID: 7HladORa)

>>Dearカッチャン
もういないかもしれないけど、返信するね。

カッチャンがいなくなると、寂しくなるよ。
思えば、私が此処にきて初めて読んだのもコメしたのも、カッチャンの小説だったっけ……(・ω・`)
あの時、ドキドキしながらコメしたの覚えてるぜw

カッチャンはウチにとっての原点だよ。
何も言わずにさよならなんて寂しすぎるから、伝えてくれて嬉しかった。
うっ……(⊃Д<)・゜・。

今までありがとう!
もう此処にはこれなくても、ウチはカッチャンの友達だ!

じゃあね!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26



この掲示板は過去ログ化されています。