二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

好きだなんて言ってないからっ!【銀魂】完結!!
日時: 2010/09/18 19:37
名前: 夕詠 ◆NowzvQPzTI (ID: ltRlmf2I)
参照: http://id45.fm-p.jp/347/yuu0626/

初めまして!もしくは二度目まして!!←?
なんかいつもテンションおかしい夕詠ですw

・・・そんなかんじで(どんなカンジだよ)
この話はギャグあり、ラブあり、シリアスあり、シリアルあり(ぇw
なカンジでやっていきますよ!!ハイ。

読んだらコメくれると嬉しいです(。・д・)b
では、どーぞーっっ!!


☆キャラ人気投票結果
1位:土萌桃・・・5票
2位:板垣進助・・・4票
3位:九条アリス、雪祢彩加・・・2票
4位:土方十四郎、如月奏、御神裄、輝月陰、輝月陽・・・1票



☆★☆目次的なもの☆★☆
第零訓:キャラ紹介的なものとか言って、これキャラ紹介以外の何物でもないじゃんとか言わないで  >>1

第一訓:あたしが隊長ですけど、何か?  >>8

第二訓:シリアルより牛乳が好きですとかいっても本当はシリアルが好き  >>10

第三訓:ぐだぐだな話はどれだけ巻いてもぐだぐだ  >>17

【鬼兵隊篇】

第四訓:その声は闇夜に消えて、  >>23

第五訓:消えた声と共にやってくる、  >>25

第六訓:流星のような再会は、  >>30

第七訓:過去の記憶を呼び覚まして、  >>31

第八訓:彼女の瞳に涙が浮かぶ、 >>36

第九訓:その時に、  >>44

第十訓:その涙を拭う手を、  >>50

第十一訓:遠くから、  >>53

第十二訓:差し伸べてくれるのは、  >>66

第十三訓:敵か、  >>70

第十四訓:味方か、  >>83

第十五訓:それとも、  >>96

第十六訓:別の誰かなのかは、  >>100

第十七訓:その手を掴むまで分からないけど、  >>108

第十八訓:きっと君だって信じてる。  >>115

【鬼兵隊篇完結】

【銀時篇】

第十九訓:嫉妬してて何が悪いんだよ!5秒以内にいえなかったらマジぶっとばすぞコノヤロー!!  >>119

第二十訓:番宣は最初にやれ  >>130

第二十一訓:日記続けるぞ!とか言っても やっぱり三日坊主なのがお約束 ・・・あ、一日しか続いてなかったわ 俺ダメじゃんっ!とか思ってもやっぱり日記に新しいページが増える事はない それがホントのお約束っっ!! つか、今回タイトル長くね?    >>146

第二十二訓:銀時篇とか言ってる割には、どっちかっていうとコレって桃争奪篇じゃね?  >>148

第二十三訓:嫌よ嫌よも好きの内っていうけど、嫌のものは嫌  >>153

第二十四訓:好きって言いすぎると、アレ?ホントなの?嘘じゃね?みたいになるから気をつけろ  >>160

第二十五訓:かくれんぼって見つけてもらえないと悲しくない?  >>166

第二十六訓:言葉ってある意味最強の凶器  >>176

第二十七訓:第二十三訓で言ったじゃんか 嫌なものは嫌なんだって!  >>187

【銀時篇完結】

第二十八訓:晴レ雨  >>191

第二十九訓:その隊員、死神につき 序章  >>194

【死神篇】

第三十訓:パソコンやりすぎると眼が痛くなるから気をつけよう!  >>213

第三十一訓:大切なものはちゃんとした場所に  >>231

第三十二訓:その隊員、死神につき  >>239

第三十三訓:その少年、死神につき  >>257

第三十四訓:その姫、アニオタにつき  >>259

第三十五訓:その少女、薄い件につき  >>272

第三十六訓:その男達、一途につき  >>278

第三十七訓:その敵達、夜兎族につき  >>290

第三十八訓:その少女、目立ちたがりにつき  >>294

第三十九訓:その敵達、何気に親切につき  >>303

第四十訓:その男、“自称”姫の王子につき  >>313

第四十一訓:その少女、関西弁の使い手につき >>330

第四十二訓:その少女、隊長につき  >>334

第四十三訓:その隊長、紅蓮隊の影につき  >>342

第四十四訓:その作者、こんな感じにつき  >>357

第四十五訓:その男、一番隊隊長につき  >>378

第四十六訓:その男達、敵同士につき  >>386

第四十七訓:その男、副長につき  >>392

第四十八訓:紅イ月、狂ノウタ  >>409

第四十九訓:その二人、師弟につき  >>426

第五十訓:その映画、明後日公開につき  >>430

【死神篇完結】

第五十一訓:放送コードとパクリがなんぼのもんじゃい!!あ、一応前後編です  >>447

第五十二訓:放送コードとパクリがなんぼのもんじゃい!!あ、一応前後編です  >>448

第五十三訓:高杉シンスケの憂鬱・・・ってまたパクリかよ!!  >>454

【土方篇】

第五十四訓:大切なもの程すぐ傍にある  >>463

第五十五訓:設定だけで決め付けるな  >>480

第五十六訓:刀とか物騒なモンはしまいなさいっ!!  >>518

第五十七訓:絶対に見つからないと思ってた場所ほどすぐ見つかる  >>524

【土方篇完結】

第五十八訓:アンパンアンパンってどんだけアンパンにこだわりあるんだよ!・・・くそっ!可愛いなチクショー!!  >>533

第五十九訓:しりとりで『ず』のから始まるときに『図鑑』って言っちゃうあたしのバカ!!  >>538

第六十訓::記念記念ってこの小説記念企画多くね?  >>552

第六十一訓:顔も性格も可愛いとか反則  >>561

第六十二訓:第六十二訓:顔も性格も可愛いと やっぱり欠点の一つや二つぐらいはある  >>571

第六十三訓:気まずくなったら とりあえず注いどけ  >>581

【四体族篇】

第六十四訓:綺麗過ぎる空ってなんか嫌だ  >>588

第六十五訓:歩きタバコはやめましょう  >>600

第六十六訓:空腹時には・・・おにぎりでいっか  >>602

第六十七訓:主人公だからって出番が回ってくるとは限らない  >>611

第六十八訓:好きの裏の裏の裏は嫌い  >>613

第六十九訓:普段ちゃらんぽらんな奴ほど 実は指揮能力があったりする  >>614

第七十訓:上司は敬え  >>615

第七十一訓:とある倉庫での敵キャラ座談会。  >>616

第七十二訓:本当に大切なものに気付くのは 決まって失った後  >>633

第七十三訓:影でコソコソやってる奴ほど 実はでしゃばりだったりする  >>635

第七十四訓:何か、この小説歴史の授業みたいなところがあるんだけど・・・何で小説でまで勉強しなきゃなんないんだァ!っていうか、幕末の話なのに明治の偉人出すってどうなのよ?もう、こうなったらいっちゃう?奥州の独眼竜とかいっちゃう?風林火山とかいっちゃう?綾小路きみ●ろとかいっちゃう?ってソレ現代じゃん!!・・・すんません、調子に乗りました  >>649

第七十五訓:やっぱりB型って自由人なのかな?  >>653

第七十六訓:時にはまともなあらすじを  >>656

第七十七訓:あ、ラッキーセブン☆  >>657

第七十八訓:地に咲く紅い桜を濡らすは 心に降る雨の如く  >>659

【四体族篇完結】

第七十九訓:とりあえずツッコんどけ  >>665

【書籍化篇】

第八十訓:ぐだぐだな小説でも こんな事ってあるんだね  >>671

第八十一訓:うふふあははー☆なぁんて浮かれちゃってる私のバカっ!!  >>679

第八十二訓:イエッフーなんて浮かれても今回ぐらいはいいよね☆  >>680

【書籍化篇完結】

【カツラップ感染篇】

第八十三訓:愛と騒動は板垣的には紙一重  >>689

第八十四訓:やるなら今しかねーZURA やるなら今しかねーZURA 攘夷がJOY!JOYが攘夷! ふざけたYOUに俺が天誅!・・・山梨の方言にリアルに『〜ずら』ってあるんですけどォォ!  >>692

第八十五訓:ラップじゃない カツラップだYO!  >>694

第八十六訓:長いと結局覚えてもらえない  >>741

第八十七訓:土方さんじゃないマヨラップだYO!  >>750

第八十八訓:8って金運に関係する数字らしいよ  >>759

第八十九訓:雨  >>769

第九十訓:蒼ノ天  >>773

第九十一訓:ネコミミって最強だと思う  >>777

第九十二訓:カウントダウン開始!!・・・原作と同じじゃんとか言わないで  >>788

第九十三訓:羊が七羽・・・単位違うし!!  >>795

第九十四訓:トモダチコレクションの住民の夢で六ろ首の確率が以上に高いせいできつねうどんが大量に溜まるのが嫌だ  >>833

第九十五訓:四の五の言ってないで現実に目を向けろやコノヤロォォォォォ!!!  >>836

第九十六訓:王様ゲームで四を引く確率が高いのは何でだろう?おかげで罰ゲームの常連さんなんですけどォォォォォォ!!!!!  >>842

第九十七訓:三度の飯より王様ゲーム  >>847

第九十八訓:考えてみると二足歩行って凄いよね  >>855

第九十九訓:一心同体  >>856

第百訓:最終回だからこそシリアルに  >>870 >>874

【完結】

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181



Re: 好きだなんて言ってないからっ!【銀魂】アンケート実施中! ( No.870 )
日時: 2010/09/09 18:29
名前: 夕詠 ◆NowzvQPzTI (ID: zKniY0ST)
参照: http://id23.fm-p.jp/106/tomoemomo/

【第百訓前編:最終回だからこそシリアルに】



最終回までのあらすじ☆
【担当:バ・・・ハタ皇子】

今、バカって書こうとしただろ!殺すぞ!
・・・まぁいい。今回の担当は余みたいじゃからの。
じゃあ、あらす【コイツがあらすじ担当な筈がありません】

【担当:神威】
俺が担当のはずだったのに、あんな変な触覚皇子があらすじやってたからビックリしちゃったよ。
っていうことで、本当のあらすじにいくよ。
第一訓から第九十九訓までシリアル食べたり、死神と戦ったり、色々な漫画やアニメをパクったり、しりとりで新たな技『記号攻め』を取得したり、同属や実の兄と戦ったり、書籍化詐欺やったり、変なウイルスに感染したり、王様ゲームやったり・・・。
そんなグダグダを繰り返してきたこの小説も最後ぐらいは真面目にやらないといけないよね。
そういえば今まで、原作のパクリでタイトルにカウントダウン仕込んでたらしいよ。
・・・って、いうわけで、好きだなんて言ってないからっ!最終回、始まるよー。



———あれから数日後。
近藤さんに休暇届を出し終わったし荷造りも終わったし、挨拶も終わった。
あとは荷物を持って故郷に帰るだけ・・・だったのだが、どうやら電車の時間を間違えたらしい。

———・・・あ、暇だ。

という事で暇だったので何となく万事屋に遊びに行く事にした。
万事屋の入り口でインターホンを押す。
すると、聞きなれた声が帰ってくる。
・・・暫く聞けなくなるかと思うとちょっとだけ寂しい。あくまでちょっとだけだけど。

「ん?桃、何か用か?」

寝ぼけ眼な銀時が戸の向こうから顔を出す。
別に用ってわけじゃないけど、最終回なのにも関わらず暇だからさ。
原作の主人公さんに何かネタを提供していただこうと思いまして。

「んな事言ったって俺はネタ製造マシーンじゃないんだからよォ」

リアクションを求めているのか、どや顔の銀時。
・・・銀時、それ腹立つしうまくないぞ。
すると銀時は玄関の隅でうずくまる。
そんなかなり沈んでる銀時の横にいつの間にやら人が。

「おう、桃。何してるんだ?こんなところで」

あ、ヅラ。
なんか王様ゲームの時居たのに久しぶりな感じがするんだけど。
ヅラって濃い時は濃いけど、薄い時はホントに薄いよな。
するとヅラは銀時の横でうずくまった。
そんなかなり沈んでる銀時とヅラの横にいつの間にやら人が。

「桃、何してんだ?」

げ、土方さんかよ。

「何で俺だけ扱い方違うんだよ!!」

何となく?
何かハーレムメンバーのくせに全然恋愛要素が少ない所とか。
むしろ土方さんよりザキの方が恋愛要素多くないか?
すると土方さんは銀時の横のヅラの横でうずくまった。
あ、今回は最終回なのにこんな感じでいくのか・・・。
っていうか土方さん、攘夷浪士が横にいるんだったら捕まえればいいじゃんか。
そんなかなり沈んでる銀時とヅラと土方さんの横にいつの間にやら人が。

「よォ、桃。何してるんだ?」

おう、晋助。
お前最近出すぎだぞー。永遠に出られないようにしてやろうかー?

「何さらっと恐ろしい発言してんだよ。・・・しょうがねぇじゃねぇか。夕詠は俺の事が好きなんだからよォ」

うっわー腹立つんですけど。
どうせあたしは『前回のあらすじ☆』の担当やらせてもらってないですよ。
もう最終回なのに担当やってないですよ。
大体さぁ、話書き終わるまで『やっべー・・・今回の担当誰にしよー・・・。ガッキーも高杉もやった事あるしなぁ』って悩むんだったら、あたしを使えェェェェェ!!!!!
一応神威がやってるけど、アレ途中まで本気でバカ皇子使おうとしてたからね!
喋り方がよく分かんなくて神威に変えただけだからね!!

「・・・ご愁傷様だな」

何で担当やった事あるキャラに『二回目だけどいっか♪』とか回そうとしてんだよ!!何でこの小説に一回も出てないやつに回そうとしてんだよ!!おかしいだろ!!

「え、何コレ。最終回なのに愚痴言いまくる回なのか?」

あたしは主人公なんだっつーの!!
この小説は土萌桃っていう主人公がいるからこそ成り立つわけじゃん?
だからさ、あたしに担当まわせっていう話だろ?
夕詠はさ、主人公のありがたみってモンが全然分かって無いんだっつーの!!
あたしがいるからこの小説があるの!あたしがいてのしょうせ【最終回なので、さすがにカットしました】

「まぁ」

あたしが愚痴っていると後ろから声が。

「とりあえず高杉は死んで下せェ」

そう言いながら登場してきたのは総悟だ。
・・・っていうか、コイツら絶対へこまねぇだろ。
でも、ここで流れを崩すわけにはいけない。

・・・こうなったら最終手段だ!

「あ、あたし・・・実は・・・」

あたしの言葉に総悟と晋助は注目する。




【後編に続く】

Re: 好きだなんて言ってないからっ!【銀魂】アンケート実施 ( No.871 )
日時: 2010/09/09 19:47
名前: アリス (ID: /jbXLzGv)

高杉が好きなんです!!とかww

Re: 好きだなんて言ってないからっ!【銀魂】アンケート実施中! ( No.872 )
日時: 2010/09/09 20:45
名前: 晴樹 (ID: EMu3eY/n)
参照: http://ameblo.jp/takasugi-ginntoki/page-4.html#main

さてどうなるのか!!!!!!www更新乙神文ご御馳走様

Re: 好きだなんて言ってないからっ!【銀魂】アンケート実施中! ( No.873 )
日時: 2010/09/10 22:58
名前: 夕詠 ◆NowzvQPzTI (ID: pkkudMAq)
参照: http://id23.fm-p.jp/106/tomoemomo/

アリス
私は高杉が好きだァァァ((

桃「お前じゃねェよ」


晴樹
そんな期待する程じゃないよwww
神文なんかじゃないぜよ←
晴樹のURL私のブログでビビったwww

Re: 好きだなんて言ってないからっ!【銀魂】アンケート実施中! ( No.874 )
日時: 2010/09/10 23:08
名前: 夕詠 ◆NowzvQPzTI (ID: pkkudMAq)
参照: http://id23.fm-p.jp/106/tomoemomo/

【第百訓後編:最終回だからこそシリアルに】



・・・こうなったら最終手段だ!

「あ、あたし・・・実は・・・」

あたしの言葉に総悟と晋助は注目する。





「———ザキの事が好きなんだ」

その瞬間、晋助と総悟は銀時の横のヅラの横の土方さんの横にうずくまった。
ったく、冗談だっつの。バカじゃん。
これで流れは守ったけど・・・どうやって収拾つけよう。
あたしは色々と考えを巡らせる。
・・・あ、あれ言ってなかったわ。

「そういえば、あたし故郷に帰るんで引っ越し祝いくれ」

あたしの発言に銀時たちはポカンとした表情であたしを見つめる。
いや、だから故郷に帰るんで引っ越し祝いくれ、って。
暫くの沈黙の後、土方さんが口を開いた。

「故郷に帰んのか?最後に土方スペシャル食っていけよ」

だから帰るって言ってるじゃんかよ。あとその犬の飯はいらないから。
再びうずくまった土方さんを横目に総悟があたしに詰め寄る。

「だったらせっかく最終回なんだし、ハーレムに決着つけようぜィ」

意味分かんないし、顔近いんだけど。

「故郷に帰る前に俺たちの中から一人選んで下せェ。もう百訓ですぜィ?もうそろそろ決着付いてもいいんじゃないですかィ?」

な、嫌だっつーの!!
あたしは別に、誰を選ぶとかそういうのはないっつってんだろうが。
あ、そうだ!そういうのは2でやるんじゃないのか?今やっちゃってもさぁ。

「2でもそう言って誤魔化すんだろ?」

銀時が痛いところをつく。
だって、そう簡単に決められるものじゃないだろ?
皆の事は何だかんだ言っても嫌いじゃないよ。
でも、誰が好きだとか・・・分かんない。
あたしは俯く。

「———なら、今すぐ決めなくてもいいんではないか?」

ヅラはそう言ってあたしの頭にポンと手を乗せた。

「俺は桃が誰が好きだろうと、そのままの桃が好きだぞ」

ヅラの優しさに触れてわかった。



———・・・あたし、ここを離れるのが寂しい。



「・・・あたし、ここを離れるのが寂しい。ホントは皆とずっと一緒にいたい」

でも、もう行かなくちゃな。
あたしはそう言って、荷物を持った。
そんなあたしの腕を銀時が掴む。

「・・・何」

あたしはチラッとだけ見てから目を逸らす。

「駅まで送ってってやるよ」

そう言うと銀時は微笑んだ。

「お前にだけいいトコは持ってかせないぜ」

対抗心むき出しの晋助はあたしの荷物を持って駅の方へ歩き出した。



———駅。



遂に着いてしまった。
これから暫くここには来れないのか・・・寂しくなるな。
そんな事をぼんやり考えていると、ふと思い出した。
・・・あ!あたし、ちょっと固形シリアル買って来るから、ちょっと待ってて!

「最終回でシリアスかよ」

土方さんが呆れたように言った。
文句があるなら作者に言いなよ。あたしだって食いたいわけじゃないんだから。

「主人公だからな」

ホンット、主人公だからって嫌いなのにシリアル食べさせられるあたしの気持ちも考えろっつーの。
・・・って事で、買ってくるわ。

「オラ、桃。いつまで荷物持たせてんだよ!」

あたしが戻ってくると、晋助はそういって駅のホームの柱にもたれかかった。
・・・何だよ、何だかんだ言って持ってるじゃん。

「う、うっせぇな!!」

そういって晋助はあたしから顔を背けた。

「・・・桃、もうそろそろ時間ではないか?」

ヅラが時計を見て言う。
そうだな・・・。

「———時間ってこんなに経つの、早かったっけ・・・?」

その瞬間、今まで我慢してた涙が頬を伝う。
嫌だ。行きたくない。電車なんて永遠に来なければいいのに。



———・・・そしたら皆とずっと一緒にいられるのに。



そんな想いとは裏腹に電車はホームに着く。
もう、時間か・・・。本当に時間がたつのが早いな。

「それじゃ、行くね」

あたしは精一杯の笑顔を作って言った。

「桃、早く帰って来いよ。お前が居ないと黒蝶隊の奴らの統率が取れないからな」

土方さんが嫌味っぽく言う。
最後ぐらいちゃんと言ってよ。だから扱いもひどいんだっつーの。
あたしは小さく呟いた。

「俺もガッキーも待っているぞ。だから早く帰って来いよ」

ヅラはそう言って笑った。

「俺も一応待っててやる。お前が来ないと神楽たちも暇だろうしな」

銀時も照れくさそうに笑いながら、あたしの頭をポンッと軽く叩いた。
やめろよ、こっちまで照れるだろがっ!

「桃、これ。電車降りるときに荷物忘れんなよ。お前は昔から忘れっぽいからなァ」

晋助は荷物をあたしに手渡した。
う、うっさいな!黙れ、バカっ!
晋助はあたしの言葉にムッとした。

「桃、帰ってくるまで待っててやりまさァ。ありがたく思ってくだせェよ」

総悟はニッと悪戯っぽく笑った。
皆・・・あ、ありがと・・・。
あたしがやっとその一言を搾り出したとき、発車一分前のアナウンスが鳴った。
あたしは電車の入り口の前に立つ。
最後に一言言おうと思って、振り向こうとしたその時、あたしは腕を後ろに引っ張られた。
そして引っ張られた反動で見上げた顔の上にあったのは、覆いかぶさるように下を向いた総悟の顔。

———その刹那、一瞬だけ唇と唇が重なる。

「な・・・っ!?」

予想外の展開に顔が赤くなる。
そんなあたしを総悟は電車のに追いやって、

「次会う時まで覚悟しといて下せェよ?」

不敵な笑みと意味深な発言をするのだった。
ドアが閉まって走り出した電車の車窓からは総悟がフルボッコにされている様子が見えた。

「・・・バカじゃん」

あたしは売店で買ったシリアルを一口頬張って、クスッと笑った。



「・・・まずっ!!」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181



この掲示板は過去ログ化されています。