二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- テニスの王子様 -夢見る僕らのお姫様-
- 日時: 2010/07/06 18:03
- 名前: 彩凪 (ID: 2MYnw2hS)
『……お願いします。トウマさんにお願いがあるんです』
—きっかけは、チャットで出会った女の子からだった—
* * * *
「Hey!Touma!!」
—ここはアメリカ合衆国の某テニススクール。老若男女問わず愛されているスポーツ『テニス』。しかも技術に関してはここ、アメリカ合衆国の方が最先端を行っている。
「What`s?(何?)」
其処は施設が充実しており、休憩室や仮眠室が設けられている。その内の一室、休憩室にあるパソコンの前で一人の少女が座っていた。よく見ると彼女はアメリカ人ではなく、日本人留学生らしい。と、幾人かの金髪の少年たちが彼女に話しかけてきた。
『ようトウマ!!久し振りに賭けしねぇか?ジュース一本おごりで』
流暢な英語を聞きとった彼女は不機嫌そうな顔をし、
『えー…また賭け事〜?』
『なんだよ、別にジュース一本ぐらいいいじゃねえか』
と不機嫌そうな彼女の顔に一人の少年がぐいっと前に出る。彼のテニスバッグには‘Eric(エリック)’と記されている。
『いいけど〜。エリックこの前あたしと賭け事して負けたじゃん』
『それはそれ、これはこれ!!次はそうはいかないぜ』
と少年—エリックは少女—トウマにそう言い、ウインクする。するとトウマは観念したのか、ため息をついて椅子から立ち上がった。
『わかったわかった』
『おっ、じゃあ負けた奴は勝った奴にジュース一本な!先にテニスコート行っとくな!!逃げんじゃねえぞ!!』
とエリックはテニスバッグを背負い、さっさと休憩室から出ていった。
「…ふぅ、此処へ来て3年か…。そろそろ『あいつ』と戦いたいなぁ…」
=====
目次:
プロローグ >>0-9 >>11-
キャラクター: >>10
Page:1 2
- Re: テニスの王子様 -夢見る僕らのお姫様- ( No.8 )
- 日時: 2010/06/30 16:17
- 名前: 彩凪 (ID: o6x1qd73)
「んふふ〜〜♪やっぱりテニス終わりのファンタは格別だ〜♪♪」
とペットボトルに入っていたファンタを一気に飲み干すトウマ。ベンチに座り、他のコートを見ている。
(…ここへきてからもう3年……。そろそろ日本であたしの力を発揮させてみたい、…だけど)
すると足元にテニスボールが転がってきた。それに気付いたトウマはテニスボールを手に取り、どこからともなく誰かが走ってきた。
「悩み事かい?トウマ」
「あっ、氷室コーチ…」
—氷室 雄作、このテニススクールで唯一の日本人コーチ。同じ日本人とあって、トウマとはよく喋ったり悩み相談などもしたりする。トウマにとっては、年の離れたお兄さん的存在である。
「お前らしくないなぁ、どうした?今なら時間あるし、よければ話聞くぞ」
「……うん…」
氷室はトウマの横に座あった。そしてトウマはゆっくりと自分の気持ちを話し出した……。
「あたしね、小さいころからアメリカに来たの。その理由が、ある女の子から言われた言葉」
「女の子?」
「アマチュア女子テニス大会で、決勝まで行ってそこでたたかった女の子。それまで、あたしの中ではテニスっていうのがあんまりわからなかった。ただ楽しくて、ただ面白いからやってるだけだったの」
「…」
「でもあの日、あの女の子はあたしに言ったの」
『あなたの力じゃ、世界制覇なんて無理でしょうね』
「ほほぅ…、それをよく言ったなぁその子」
「でしょ?それにその時の試合、あたしが勝ったの。だから正直、その時あの子に言われて…かなりムカついた。でもそれと同時に…なんか凄いななんて思った」
「?」
「だってさ、その子『世界制覇』なんて言ったんだよ!?あたしの中で、世界制覇なんて考えつかなくてさ、遊びでやってたのに…。あの子は本気で、世界制覇なんて口にした。…夢が、あの子にはあったんだよ」
「…なるほど……」
「だからあたしは、自分の力をもっと強くしたくてアメリカに来た。ここへきて、あたしはたくさんのことを学んだ。まだまだあたしなんて弱い奴かもしんないけど、…でも試したい。あたしの力が、どこまで日本で通用するか!」
「…お前の気持ちはよくわかった、ほれ」
と氷室コーチはポケットから紙きれを出し、それをトウマに渡した。受け取ったトウマは「は?」と首をかしげる。
「学長には俺から言っておく。お前がそこまで考えてたとは、俺もまだまだガキなんだな」
「え??…」
「試してこい!!お前がどこで負けようと知ったことじゃねえ!!アメリカで鍛えた力、日本で見せつけてこい!!」
そう言うと氷室はふらふらとどこかへ行ってしまった。トウマが受け取ったその紙切れは——『日本行きのチケット』だったのだ…。
- Re: テニスの王子様 -夢見る僕らのお姫様- ( No.9 )
- 日時: 2010/07/05 20:08
- 名前: 彩凪 (ID: o6x1qd73)
——…なんだか懐かしい…。暖かくて、気持ちよくて…。
ふと瞼を開けると、目の前に広がるのは青く澄み渡る真っ青な空。時折視界の中に桃色の花びらが舞っている姿が写る。
『おいトウマ。トウマ、起きろよ』
ふと視界だけ上の方を向くと、そこには自分と同じ顔—基自分の従兄が自分の顔を覗き込んでいた。しかも従兄の顔が幼い、ってか幼すぎる。
『…んぅー…〜』
『ほら、手ェ貸してみろよ』
『ふわぁ〜い…』
ぎゅっと従兄が私の手を握ってくれた。ぐっと従兄は私を無理やり起こし、欠伸をしながら私はゆっくりと辺りを見渡す。
其処は、昔従兄と来たことがある海沿いの花畑だった。綺麗な桃色の花が印象的で、よく従兄が私のために花冠を作ってくれた。今思うと、とても懐かしい。
日本にいたときは、私のお母さんの仕事が忙しくてよく従兄と遊んでもらっていた。従兄とは同じ年でテニスも好きだから、ラリーも一緒にしていた。
『ほら』
カサッと私の頭に何かが飾られる。ふっと従兄の手が私の頭から離れ、ニコッと従兄は優しげに微笑んだ。私は反射的に『何?』と自分の手で頭をさわさわと触る。
『何々?また花冠?』
『だーめ、教えてやんない』
『えーっ何それ。教えてよー!』
『いやだよーっ』
と従兄が言ったので私は勢いをつけて従兄にタックルをする。すると従兄はうわっと言いながら私を受け止める。まるで子犬がじゃれあうように微笑みあう私と従兄。
—あの時は楽しかったな…。でもあれからすぐ、あたしは彼に何も言わずにアメリカへ…—
—…あたし、このまま日本へ帰って…いいのかな…?—
* * * * *
—バキッドカッ
人と人が殴りあう音が響き渡る、河川敷のとある場所。そこは橋の下の薄暗い場所で、昼間は誰も居ない。だが夕方頃になると、時折不良のたまり場となりここで喧嘩が始まるのだ。
「オルァアアアァアアアアアアアアアア!!!」
「ひぃっ!!」
「逃げるぞ…」
するとそこで殴られた生徒二人がその場から逃げるようにどこかへ走って行った。夕方なので顔がよく見えないが、白い制服を着ていることから逃げた二人とまだ残っている一人は山吹中の生徒らしい。
「はぁ…はぁ…はぁ……」
一人残った少年はコンクリートの壁に立てかけてあったテニスラケットを手に取る。するとすぐさまどこからともなく一人の背の低い少女が少年の近くへやってきた。それに気づいた少年は少女の方を見ずに、
「…テメェか」
「俺で悪かったな。返せ」
そう言うと少年は持っていたラケットを後ろへ投げる。それを少年の背後にいた少女は受け止める。
「おぉっと。…悪かったな」
「別に。テメェの為にやったわけじゃねえ」
と少年は汚れた上着の汚れを手で払い、少女と向き合う。少女のオレンジ色のショートカットがさらさらと靡いている。少女はラケットを受け取ると、自分の持っていたテニスバッグに入れる。
「わかっている。あんたが誰かのために何かやるなんてありえないし、俺の兄貴みたいな女好きじゃない限りありえねぇ」
「…ほぅ、なら話は早ぇ。もう余計なもんに首突っ込むなよ」
とだけ言い、少年はどこかへと去って行った。彼の後姿を見ながら少女はふぅとため息をつく。彼女は彼の後姿を見終わると、ポケットに手を突っ込んで形態を取り出す。
「……。あ、もしもし兄貴?今から帰るわー。んじゃあな、あ?あぁ、わかってるわかってる。帰りにスポーツ雑誌買って帰ればいいんだろ。わかってるっつーの」
- キャラクター ( No.10 )
- 日時: 2010/07/05 22:07
- 名前: 彩凪 (ID: o6x1qd73)
「ハロー!急にさびしくなって会いに来ちゃったw久しぶりーっ!!」
越前 トウマ -Etizen Touma-
主人公。アメリカのテニススクールに通っていた少女。アメリカ並みのバリバリのテクニックと日本で培ったテクニックを融合させた、『トリック・トラップ』という技を持っている。ほかにもいろいろな技を持っているが、主にテニスの試合で出すのはそれだけ。
正真正銘リョーマの従妹。昔はリョーマと一緒にダブルスを組んでテニスを楽しんでいたが、アメリカへ来てから中々のベストパートナーに会わずシングルだけやってきた。今もなおリョーマとダブルスを組みたいと思っている。だが、別にリョーマが好きというわけではない。
髪以外はリョーマととても似ている。髪色が赤茶で瞳が少し茶色い。髪の長さが短いので、男の子に見られがち。利き手は右。ユニフォームは当初リョーマが着ていたユニフォームのオレンジバージョン。下はオレンジと黒のズボン。
どちらかというと、『テクニック型』。
- Re: テニスの王子様 -夢見る僕らのお姫様- ( No.11 )
- 日時: 2010/07/05 23:16
- 名前: 彩凪 (ID: o6x1qd73)
『おにーいーちゃん♪』
—そっとテニスバッグを持った少年のそばへ寄る一人の少女。どちらも聖ルドルフの制服を着ている。
「おっ、明日香(アスカ)。お前も今帰りか?」
「うん!せっかくだから一緒に帰ろうよ」
「あぁそうだな」
そんな彼の返事に満面の笑みで元気よく返事する少女—明日香。
* * * *
不二 明日香(フジ アスカ)。
今年、聖ルドルフへ入学したばかりの新入生。薄茶髪のボブにピンク色のヘアピンがあどけなさを感じる。隣にいるのは聖ルドルフのテニス部の不二 裕太。正真正銘彼女の兄である。
「そういえばさ、明日香チャットしてるんだよな?あれって面白い?」
「うん♪すごく面白いよ。知らない女の子だけど、テニスの話とか服の話とかできるから♪同年代だからすごく親しみやすい!」
「へぇ…、まぁ俺は明日香がいいならいいけど。あんま無理すんなよ」
と裕太は明日香の頭をなでた。えへへと照れながら嬉しそうに微笑む明日香。
—暖かいオレンジ色の夕日が、彼らを包みこんでいた—。
* * * *
「……ふわぁぁ………」
—河川敷を一人歩く少女、千石 琉華(センゴク ルカ)。ポチポチと携帯電話をいじりながら河川敷を歩く、パーカーの少女。傍から見るととても奇麗な顔立ちをしている。
そんな小さな影に近づく大きな影が一つ——。
「おかえり」「!」
上の方から温かみのある声が降り注ぐ。少女はびくっとし、上を見る。そこには見覚えのある顔が。その顔を見た瞬間、琉華は本当に嫌そうな顔をする。その顔を見て、相手は困ったそうに。
「やだなぁ…、迎えに来たのに。その顔はないんじゃないかな?お姫さ「ぶちのめすぞテメェ」…やだなぁそんな言葉」
アハハハと頭をかく相手、千石 清純。正真正銘彼女の兄である。
「この言葉を教えてくれたのはテメェの母親だ。言うならあいつに言いやがれ」
「……」
そう言い、千石の横を通って河川敷を再び歩き出す琉華。そんな彼女の一歩後ろを歩きながらずっと彼女の後姿を見ていた。
- Re: テニスの王子様 -夢見る僕らのお姫様- ( No.12 )
- 日時: 2010/07/06 20:27
- 名前: 彩凪 (ID: 2MYnw2hS)
—ドカッバカッ —バキバキッ
『なんで、っ、なんでアンタばっかり!!』
やだ!!やめてよお母さん痛いよ!!
『お前なんて…お前なんて……!!』
助けて。。もうやだ!あたしこのままじゃ…。
母親は、あたしの髪が大嫌いだった。
夕陽を思わせる、暖かくて寂しげな橙色。
それはあたしの父親と同じ髪色。
父親は、あたしと母親を置いて家を出た。
だから母親も私も父親を憎んでる。
だから母親は父によく似た私も憎んでる。
—だから嫌いだった。母親も、橙色も、自分自身も—
* * * * *
『お兄様!まずは私の話を聞いて下さい!』
パタパタと長い廊下を走りながら一歩前を歩いている少年に話しかける一人の少女—跡部 梨子(アトベ リコ)。少年は梨子など見ずにずっと歩き続けている、まるで梨子の話など聞いていないように。
「お兄様!!」「梨子」
すると突然少年が立ち止まった。梨子もそれに乗じて立ち止まる。少し息切れを起こしているが、ずっと少年の方を向いている。やっと少年は梨子の方を振り向く。
「…梨子、俺は言ったはずだ。外部との連絡は避けるように、と」
「ですが!」
「お前の病気は神経性のものだ、中々治らない病気なんだ。お前は大人しく屋敷で療養していればいい」
「でも!!……」
「…梨子、俺はお前を大事にしたい。頼む」
「…」
少年の熱心な瞳のせいか、今までずっと少年の方を向いていた梨子の視線が少し下がる。それを確認した少年はすっと梨子の肩に手を置き、そしてすぐさま再び長い廊下を歩いて行った…。
「………」
長い廊下の真ん中で、一人梨子は俯き続けていた——。
* * * * *
『リコさんが入室しました。』
リコ:こんにちわー。
トウマ:こんにちわリコちゃん!!
リコ:あれ?今日はトウマさんしかいないんですか。
トウマ:うん。なんか今日はお忙しいみたいよ皆(・ω・)
リコ:そうなんですかぁ…。なんだかトウマさんと二人でお話するの初めてですね。
トウマ:そいえばそうだねー。まぁこの前会ったばかりだし、しょうがないよ。
リコ:そうですよね!じゃあ……。
トウマ:…ん?どしたのリコちゃん。
リコ:……。
トウマ:ん?もしかしてあたしに言えないことカナ?
リコ:…ち、違うんです。あの…。
トウマ:言いたい事があるなら言った方がいいよ。
リコ:…。
トウマ:大丈夫。あたしはリコちゃんの味方だからさ。
「……トウマさん……。」
リコ:…私。
トウマ:ん?あたしでできる事なら、なんでも聞くよ。
リコ:お願い。
トウマ:え?
リコ:お願いします。トウマさんにお願いがあるんです。
—その時、なぜか凄く心臓がどきどきしてた。多分、あたしは…リコちゃんが言いたい事…わかっていたんだと思う。
だから、確認してみることにした。そう思って、私はキーボードに文字を打ち込んだ。
トウマ:なに?
リコ:……日本へ、帰ってきてくれませんか?
—その時、あたしの新しい始まりがスタートされた—
Page:1 2
この掲示板は過去ログ化されています。