二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 玲瓏カタルシス ◆ ポケモン
- 日時: 2010/09/07 22:23
- 名前: 烈人 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)
- 参照: ポケモン小説増えてきて歓喜してる俺。
(澄み切った夜空に、小さな星が瞬いた。)
■ご挨拶
どうもこんにちは、烈人から宮園紫奔とかいう名前になりました者です、初めましての方もこんにちは!
ポケモンの長編を書くことになりました。ハイ。ポケモン好きなんですよ自分(知るか
ジャンルはシリアス、ほのぼの、戦闘、微恋愛みたいな感じです。グロくはないのでご安心をw
題名—「玲瓏カタルシス」-「レイロウカタルシス」
玲瓏—「澄み切っている」
カタルシス—「心の浄化」
■注意事項
上記にも書きましたが、オリジナル要素満載です。そういうのが駄目なかたは注意してください。
更新は亀でも驚くほど遅いです。しかもこの世の終わりだと思うほどの駄文です。
バトル描写とか上手く書けないと思います。バトル描写を書くこと自体は好きですが。
おkな方だけ、どうぞ!
■スペシャルサンクス
氷橙風様、空梨逢様にオリキャラ投稿していただきました、有難うございます!
◆目次
序章 始まりロストアウト>>3
◇一章 黒い星は微かに微笑む
一話 毛並みのぬくもり>>8>>11-12 二話 聖騎士団>>13>>16>> 三話 暗中渦巻き>>
四話 手探り奇談>> 五話 闇の果て>> 最終話 静かな微笑>>
◇二章 追憶の歌姫
一話 採用試験>> 二話 セピア色の追憶>> 三話 赤頭巾が歩いた道>>
四話 笑うこともできやしない>> 五話 未定
※一話一話のタイトルは酷いのは……し、仕様ですからね! そして執筆されてない分は不定期に変わります。
- 玲瓏カタルシス/第二話 聖騎士団 ( No.19 )
- 日時: 2010/08/19 17:04
- 名前: 烈人 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)
泡を立てながら穏やかに押し寄せる波打ち際にマリサは座り込み、尚も警戒を続けている様子のアイリスとどこか楽しそうな笑顔を浮かべているアリアに座るように促した。ゆるやかな落ち着いた雰囲気の波音だけが、険悪とした空気を支えていた。
「少し、聞きたいことがあるんだけど」
こくりと頷いてアリアが隣に座るのを見届けて、アイリスもアリアの隣に座る。目の前では波が打ち寄せては引いていき、時折水が大きく跳ねる。きらきらと眩しい太陽により幻想的に眩しく輝いている水面の光が、強く目を射した。
マリサは首に掛かったポニーテールを一度手ではらうと、アリアとアイリスを目の隅で捉える形で海に視線を彷徨わせた。そして「とりあえず」と不意に切り出すと、今まで少々真剣身にかけていた表情をきっと引き締めると、言葉を続けた。
「<騎士>の伝説——というより、御伽噺かな。は、聞いたことある?」
「……? 聞いたこと、あるよ? ねえ、アイリス」
「ええ。エルシアさんに聞かせてもらったことが、何度か」
問いかけに、アリアとアイリスが答えた。どうやら危害を加えることはもう無いのではないのかと警戒心を緩めたのか、返事の口調はいくぶん柔らかになっていた。
内容は覚えてる? と次いで放たれたマリサの問いに、二人は揃って頷く。
「とはいっても、少しだけ。『昔世界が混沌に陥った時、様々なポケモンを駆使して<騎士>と呼ばれる人物らが混乱を沈め、世界に平和を取り戻した』——結構省略したけど、おおまかに言えばこれだけよ?」
アイリスが補足すると、マリサは「やっぱりそうだよね」と何度か頷きながら海面へと目を向けた。太陽の光が反射し、鋭く目を貫く。それに目を細めながら、マリサはぽつぽつと呟くように説明し始めた。
時折吹く涼しい風が、ふわりと髪を浮かび上がらせる。
「その<騎士>が集まる場所へ、今から来てもらうよ」
……え? と一瞬遅れて、アリアとアイリスの口から言葉が洩れた。どういうこと——そう尋ねようとした瞬間、辺りが淡い青色の光に包まれた。微かにアリアが視界の端で捕らえたのは、光で包まれる瞬間にマリサがショルダーバッグの中へ手を入れたという、それだけのことだった。
きゅう、と鳴いたケーシィの頭を軽く撫でながら、状況が飲み込めていないであろうアリアとアイリスに、マリサは言った。
「ここが<騎士>の活動拠点だよ」
ソファに浅く腰掛けている、少年のほうへと進みながら。
---
セピアさんの実況を見ながらだらだらと書いた結果がこれだよ!
(追記)メモ帳からコピーして投稿したんすけど、なんか変になってたw 俺どんなミスり方してるんだw
- Re: 玲瓏カタルシス ◆ ポケモン ( No.20 )
- 日時: 2010/08/19 18:51
- 名前: 氷橙風 ◆aeqBHN6isk (ID: yjS9W/Zh)
ぐほっテレポートしやがった……
さすがだぜケーシィ!
へえー騎士ってそんな伝説があるのか……そして悲しげなマリサちゃん。わけがあるんですね、きっと本当は騎士はそんなものではないとかそういう感じですね(黙れ
……マリサは橙色の瞳の人を見ると思ひ出のあの人のトラウマが(おい
とまあ設定追加。いや、スルーしてください。
次も楽しみにしてるぜいっ!
- Re: 玲瓏カタルシス ◆ ポケモン ( No.21 )
- 日時: 2010/08/22 19:08
- 名前: ポテト ◆ymbs7pfL2w (ID: 21getbfq)
ちわーす! お久しぶりっす!
マリサって子が現れてから、あの後どうなっていたかずっと気になってましたが……なんか面白いことになっとる!
サーナイトいいですよねー。カッコいいしカワイイしで。それにマリサの雰囲気もなんだかいいっす
それにしても騎士とはまたカッコいい!
新しく出てきたBOSU少年と三人の男女、どんなふうに活躍するのか楽しみです!
てか、騎士はアリアにどんな用があるんでしょうね?
なんとなく予想していることはあるんですけど……いやいや、黙ってます
ではでは更新頑張ってください! 応援してます!
- Re: 玲瓏カタルシス ◆ ポケモン ( No.22 )
- 日時: 2010/08/24 13:16
- 名前: 烈人 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)
>>ふー
そうさテレポートしたんだぜ! だってこれが一番てっとりばや(ry
騎士は色々伝説があったりなかったりします。全部即席で考えましたけどね!←
どうしてふーはそんなに察しがいいんだい! 実は重大な秘密が隠されていたり……するかもね!←
おk、了解した。ちょうど橙色の瞳の人がいるんですよひゃほーい!(黙
追加しとくぜよー! 頑張るね! 楽しみになんて、期待しちゃだめよ!ry
コメント有難うございましたーっvv
>>ポテトさん
どうもー、お久しぶりです!
なんだかごちゃごちゃしちゃってきてるんですが、ここを乗り越えれば楽に進めれるはずなんで頑張ります(
サーナイトいいですよね! 私も大好きですサナたん(タヒ
わわわ有難うございます……! いいだなんて嬉しいです^^ 泣けます^^←
騎士っていう単語好きなんで出しちゃいましたw 某ラノベの影響受けまくってますw
楽しみにしていてください、たくさん物語を引っ掻きまわしてくれます!(コラ
どんどん予想してくださいw とはいっても多分もうばればれだと思うんですけどねw
更新頑張ります! 応援有難うございますーっ! ポテトさんも頑張ってくださいねv
それでは、コメント有難うございましたーっvv
- Re: 玲瓏カタルシス ◆ ポケモン ( No.23 )
- 日時: 2010/09/07 22:21
- 名前: 宮園 紫奔 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)
「さて、被害者さんの顔も見れたことだし失礼するねー」
「ん。頼む」
うなじ辺りで赤いゴムで束ねた長い銀髪を右手の人差し指でくるくると巻きつけながら、ゆったりとした脱力するような声を発しながら恐らく15歳辺りであろう青年がアリアとアイリスのわきをすり抜け、ぎぃっと古めかしい音を立てながら扉を開く。
ソファに浅く腰掛けた童顔の紫色の髪の少年の声が耳に届くと同時に、彼はのんびりとした足取りで出て行った。扉が、ばたんと騒々しく閉まる。
「じゃ、説明頼むね、イヴ」
ケーシィを抱え上げ、イヴと呼ばれた紫髪の少年へと差し出すマリサ。そう言葉を添えながら微笑むマリサに、イヴは露骨に顔を顰めてみせる。
「……俺?」
「もちろん。アンタがボスでしょ?」
ばっさりと一蹴したマリサの言葉に、イヴは大きくため息をつく。これから起こることを悟っているような、どこか遠くを見据えるような視線を宙に彷徨わせながら。
書類などがぐちゃぐちゃに積まれたデスクのできるだけ平らなところを選び、その上にケーシィを乗せた。ショルダーバッグの中をまさぐりボールを取り出し、ケーシィの隣へと置く。
イヴはケーシィをボールの中へ戻し、視線を唖然としているアリアとアイリスの二人の周囲に立っている男女に向ける。オレンジ色の長髪をツインテールにしている女性が、その視線には気付くことなくアリアとアイリスに喋りかけた。
「初めまして。私はイネス。多分、長い付き合いになるだろうから——よろしくね」
“長い付き合いになるだろうから”。初対面の人物にそう言われ、どう返せばいいのかと二人は思考を巡らせる。そんな二人の思考を、イヴの言葉が断ち切った。
「……とりあえず、落ち着いて聞いてくれればいい」
「信じられないかもしれないけど、本当のことだから」
マリサがそう補足する。どうやらもう彼女らが取り乱したりするのは遠い昔にわかりきってしまっているような、そんな口調と声音だった。何を言われるのかと、アイリスは本能的に身構えてしまう。
はーっと、再度イヴが大きくため息をつく。やがて、伏し目がちで、ぽつぽつと言葉を紡ぐ。
「そいつ——アリアは、今危ない状態になってる」
*もうやめろと母に言われたのでいちほ! 更新遅くなってごめんなさいorz しかもgdgdですorz
明日に仕上げられたらいい、なぁ。あ、ちなみに元烈人ですのであしからずー。
この掲示板は過去ログ化されています。