二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

[銀魂] 刀を持った桃太郎⇒21up 
日時: 2010/09/19 15:41
名前: 偉薔薇 ◆aWifV7VEAQ (ID: Xi0rnEhO)

.  Welcome!

初めまして、偉薔薇いばらと言います。
小説カキコ初心者で初小説(嘘)ですが、宜しくお願いします!!
皆さんお上手なので俺みたいのが書いていいのか解りませんが頑張ってみます!((嘘

■注意事項

壱・幼女ヒロイン主
弐・他にもオリ伽羅複数投下
参・伽羅崩壊
四・中傷等はご遠慮下さい
伍・駄文、文才の一欠片も無し
六・リンク以外の宣伝は無し(自力で頑張れや)
七・後は皆サン解りますよね

■設定

幼女ヒロインによるほのぼ連載です。
家族愛なので恋愛要素は無いですね(((
攘夷メンバーと絡み有り。
※攘夷メンバーは15歳設定ですおノノ

■話目次

ご挨拶・注意事項…etc >>000
人物設定…etc >>011
キャラ絵[初愛]… >>045
イメージソング「僕らの夏の夢」… >>084

プ ロ ロ ー グ>>005
 第壱章 銀色の桃太郎がやってきた >>019
 第弐章 初愛のペットを御紹介します >>039
 第参章 夏の糞暑さに浮かされた >>112
 第四章 手のひらサイズのぬくもり
17 >>073 18 >>074 19 >>100 20 >>105 21 >>111 22 >>

■御客さん(常連には★が付きます)

★月芽麻様、★アリス様、ヴィオラ様、李逗様、輝咲様
 夕詠様、柚莉様、リリ様、裂谷様、空梨逢様、

■繋がり >>041←此方の方に纏めさせて頂いてます。

※当レスのリンクはフリーです。ジャンルは問いません。
 リンクは只今停止ちゅーです。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23



Re: [銀魂] 刀を持った桃太郎⇒イメソンup[リンク受付中!!] ( No.101 )
日時: 2010/08/28 14:54
名前: 月芽麻 (ID: H5up09UV)

沖田君キタぁぁノノ【五月蠅いよぉ。
てか、団子ネタ(笑
初恋「あぁ、僕も団子が食べたいですよぉ。」【へこみ
あんたはいっつもそれだろ?
更新頑張ってノノ

Re: [銀魂] 刀を持った桃太郎⇒19up [リンク受付中!!] ( No.102 )
日時: 2010/08/28 17:17
名前: 柚莉(●>ω<●) (ID: EfKicuSN)
参照: http://id34.fm-p.jp/161/id2772/

私もおおおおお((
私も此処のサイト見るたびに、いーちゃん居ないかなぁ、って興奮してるもん!

Re: [銀魂] 刀を持った桃太郎⇒19up [リンク受付中!!] ( No.103 )
日時: 2010/08/28 17:24
名前: 李逗 ◆hrygmIH/Ao (ID: N5yVg.Pp)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=17149


あ、じゃあ普通にイバラって呼ばせて貰うねー

私の文才の方が腐ってるって!
もう何か原型が判らない((え

あ、リンクお願いして良いかな??
よろしくお願いしますー。


____繋がり用紙____

名前[李逗  リズ]
小説のタイトル[【銀魂】銀ノ鬼ハ空ヲ仰グ—白銀の鬼姫—]
ジャンル[二次小説]
小説の参照[ 上に張ってますー。  ]

オススメ所[ギャグとシリアスどっちだよ!みたいな所?後、和月の微妙な九州弁((]
最後に一言[よろしくお願いします^◇^   ]

 ____繋がり用紙____


まだ三訓まで(正確には五訓?)しか書いてないけど:
よろしくね〜

Re: [銀魂] 刀を持った桃太郎⇒19up [リンク受付中!!] ( No.104 )
日時: 2010/08/31 15:27
名前: 偉薔薇 ◆aWifV7VEAQ (ID: NBzaXsLD)

>月芽麻

えへへへh((
本当は初恋君もガチャリンコさせて、ネタ膨らまそうとしたんだけど、無理だった…。
御免ねぇ、初恋君ーノノ
お詫びに、御餅奢ったげるー((

>ゆーちゃん

嬉しいぞコノヤロおおおおお((
俺、だってメチャクチャいーちゃんと話す時興奮してんだからなあああ((
最近は落ち着いて寝れてますよbb

>李逗やん

勝手に李逗やんって呼ばせて貰ってるよノノ

いんや、俺の方がもう完全に腐って原型がないって!!
マジでマジで本当ッ((

リンクありがとーノノ
近々李逗やんの小説に飛んでいくからねノノ

Re: [銀魂] 刀を持った桃太郎⇒19up [リンク受付中!!] ( No.105 )
日時: 2010/08/31 15:39
名前: 偉薔薇 ◆aWifV7VEAQ (ID: NBzaXsLD)

 __第20話__


山林をひたすらに歩き続ける。
林の間から覗かせる太陽の光は、とても暑い。こうして歩いていると、汗が流れる。
そんな初恋とは違い汗を流す事なく涼しい顔で歩くのは、先程出会った少年——沖田総悟。
サラサラの髪の毛は涼しさを一層強く見せている。こうして改めて見ると、綺麗な顔立ちをしていると思う。

無我夢中で犬を追いかけていたら、何時の間にか知らぬ山林にたどり着いてしまった。
辺りを見渡しても銀時達の姿など見当たらない。泣き出しそうになっていた時、彼と出会った。
不安で仕方ない自分を安心させるように笑顔を作り、手を繋いで自分を引っ張ってくれている。

「アンタァ、武州に住んでんのかィ?」
「武州……? えっと、今日は旅行で来たから」
「あァ、余所者かィ。ならわかんねーよな」

住んでても此処ら辺は複雑だからねィ、彼はそう呟いた。
彼は此処に生まれた時からずっと住んでいる。
しかしここの山林の道は非常に複雑で、未だ総悟も迷いそうになってしまう時があると言う。
この山林から街に行くのは、結構難しい。
故に今から一度総悟の家に戻り、姉に案内してもらうのが最善策だと彼は言う。

「総悟君、お姉ちゃんいるんだ?」
「あァ、すっげー美人の姉ちゃんがいるぜ。
 あと今の時間なら、近藤さんと土方コノヤローもいますねィ、うざってぇ」
「近藤さんと、土方コノヤローさん……?」

総悟にはとびきり美人の姉がいるらしい。
まあ確かに、総悟は男の子だと言うのに天使のように可愛らしい顔をしている。
その姉なのだから、美人なのも頷ける。
そして今時分は、近藤と土方と言う男もいるらしい。
二人は総悟の姉と歳が近く、近藤は剣術を教えているらしい。
その剣術を総悟と土方は教わっていると言うのだ。

「総悟君凄いね!」
「は?」
「初恋と歳近いのに、剣を教わってるんでしょ? 大人だね!!」

初恋も迅楓も剣など握らない。自分の周りで剣を握るのは、銀時達くらいだ。
それでも銀時達は15、総悟よりも幾分歳上だ。
総悟は断然若いと言うのにその歳で危険な剣を握るのだから、それは凄い事だ。

「べ、別に凄かねーやィ!」
「何で? 凄いよ!!」
「解った、解った!」

解ったから少し黙ってくれ、総悟がそう言ったので納得はいかなかったが渋々黙る。
凄いと豪語してみれば、総悟は大きな瞳を更に大きく見開き、顔を真っ赤にさせていた。
凄くないと力強く否定するが、彼女からすれば凄い事。
自分と歳が近いと言うのに、剣を握る。それはつまり、命をかけていると言う事。
今はまだ剣術を習うだけかもしれないが、いずれ戦場に出ると言う事なのだから。

総悟はその侭不意と顔を前方に移した。
前を向いたため総悟がどんな顔をしているのか解らないが、耳が真っ赤になっている事だけは解る。
照れているのだ、6歳の彼女でもそれは理解出来た。何だか可愛らしいなと思い、クスリと笑ってしまう。

「もう少しの辛抱でィ……って、何笑ってんだよ」
「ううん、何でも無いよ? ふふふ」
「……何かムカつく。こうしてやらァ」
「い、いひゃいいひゃい!」

くるりと向き直りもうすぐだと口にした総悟。
その時はまだ照れた総悟が可笑しくて笑っていた時だったので、笑っていた瞬間を見られてしまう。
多分勘で初恋が総悟に対し笑ったと気付いたのだろう、総悟は顔を顰め、初恋の両頬を思い切り引っ張った。
地味に痛い。
涙目で痛いと抗議して漸く、総悟は手を離してくれた。
頬はまだジンジンと痛みの余韻が残っている。きっと赤く染まったに違い無い。

「酷いよ、総悟君」
「ウルセェ。俺を馬鹿にしたのが悪いんだからな」

睨んでみたものの、別段怖くないらしい。
鼻で笑われあしらわれてしまった。

「お、見えてきたぜィ。あれがうちの家でさァ」

そしてそれを誤魔化すように、総悟はある場所を指差す。雑木林が途切れた道。
総悟の指の差す先には、大きくも小さくも無い家がたっている。
迅楓と住む自分の家よりは、造りも新しく良い家だろう。
周りには民家が建っておらず、総悟の家は林の間に主張する形でその場に存在していた。

総悟は初恋の手をとった侭、歩くペースを上げる。
その侭家の中に入るのだろうと考えていたが、総悟は予想とは反して玄関を通りすぎた。
何処に行くのだろう、と考えながらその侭引きずられるが侭ついて行く。

「姉上!」
「あら総ちゃん、遅かったのね……あら?」

総悟が声をあげたかと思えば、直ぐに優しい返事が返って来た。
総悟の後ろにいた為前方が良く見えず、頭を横にずらして見てみる。
総悟が来た場所は、縁側だ。そこに行儀良く座る女性と男性の姿があった。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23



この掲示板は過去ログ化されています。