二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

  *小さな初恋* 【inzm11】
日時: 2011/08/15 18:40
名前: 桃李 ◆J2083ZfAr. (ID: L6Qpujhg)



       (  幸せなんて、此処には無い  )


  */*ただいまアンケート実施中!ぜひお答え下さい^^>>219


  *Bonjour!
 初めまして、こんにちは。作者の桃李(とうり)です!
 この小説は、イナズマイレブン第二期【脅威の侵略者】編をベースにした夢小説です。主人公は女の子です。サッカーアニメなのに恋愛要素を含んでおります。苦手な方はスノーエンジェルでお戻り下さい^^
 荒らしやパクリ等はやめて下さい。ネット上での最低限のマナーはお互いに守りましょう。

【プチおまけ】>>18-19 【conte~*恋い慕う* >>27-28
【*background music* >>38】【Valentine∽*特別conte* >>83

【目次】


 プロローグ〜Un prologue〜  >>02
 オリキャラ紹介  >>04

 [ 白恋中編-2/27 完結 ]
>>05 >>6 >>07 >>08 >>9 >>10 >>11 >>12 >>14 >>20 >>25 >>26 >>29 >>30 >>31 >>32 >>33 >>34 >>35 >>36
>>37 >>43 >>44 >>46 >>47 >>48 >>51 >>53 >>57 >>60 >>61 >>64 >>67 >>73 >>78 >>79 >>86 >>87 >>88 >>89


 [ 漫遊寺中編-4/19 完結 ]
>>101 >>107 >>110 >>113 >>123 >>130 >>135 >>143 >>145 >>149 >>166 >>167
           

 [ 真・帝国学園編 ]
>>171 >>


 *参照1000突破記念企画* >>150
【物語目次】
>>157 >>158 >>161 >>174 >>175 >>178 >>185 >>189 >>211 >>229 >>226 >>232 >>245 >>246 >>248 >>249 >>251 >>252
>>254 >> >> >>

 *本編サイドストーリー*
【1400突破記念 珠香ver.】—* 届かぬ貴女の微笑みに *— >>139
【世界編予告】—* 忘れた夢が廻りだす、( 芽生えた"ユメ"を消し去って )*— >>199
【1400突破記念 紺子ver.】—* ぐっばい、えんじぇる *— >>204
【1500突破記念 吹雪ver.】—* The tears of the angel *— >>216
【2000突破記念文】>>253


 *その他*
【第一回アンケート!】>>219 [ 小説の続編についてなどです^^ ]


  *最終更新/記念企画/20110810*








Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52



Re: *小さな初恋* 【inzm11/アンケ実施中です!】 ( No.247 )
日時: 2011/07/27 18:58
名前: 桃李 ◆J2083ZfAr. (ID: xJuDA4mk)
参照: プチおまけ。(?)





「あら、こんなところにいたの?」

 星空に見入っていた私を現実に引き戻したのは、凛とした美しい声だった。
 もしかして——と声の人物を頭の隅で思い起こし、ゆっくりと振り向く。そこにいたのは、漆黒の綺麗な髪をそよ風に靡かせ、薄く笑みを浮かべている瞳子さんの姿だった。あの瞳子さんが笑ってるなんて。珍しいと思うと同時に、嬉しくて堪らない。いつもは厳しい表情で、私たち選手と深く関わろうとはしてくれないから。どきり、と戸惑っているのに自然と心が弾む。

「早く寝なさい。明日もまた、扱(しご)くわよ」
「……私は所詮マネージャーですから」
「貴女を信頼してる選手は多いのよ。倒れられたら、彼らが練習に集中できなくなるわ」

 心配してくれてるんだ。
 彼女から直接、暖かい言葉は届かなかったけれど、その響きの裏に瞳子さんなりの優しさを感じる。ほっこりと胸が暖かくなった。ふと緩みかけた涙腺を、再び締め直す。泣いたら、ダメだ。この人に余計な心配を掛けてはいけない。それは私が一番、わかっている。

「ありがとうございま——」
「桃花さん」

 真剣な瞳の彼女に名前を呼ばれ、身体が大きく跳ねた。
 嗚呼、どうしてそんなに優しく笑うの? 私は貴女に縋れないと言うのに。私は彼を受け止めなくてはいけないから、自ら誰かに助けを求めるなど、到底できない話だ。瞳子さん、貴女だってわかっているのでしょう? それなら何故、私を苦しめるのですか? 私は、私なんかには、
 貴女の優しさに触れる権利など、無い。

「——無理はしないで」

 だから、

「……は、い」

 暖かい笑顔なんて浮かべないで。ふんわりと、その白く華奢な手で私の頬を包まないで。——お願いだから、

 優しく、その手を差し伸べないで下さい。


優しさを否定する桃花と、気に掛けてしまって仕方がない瞳子さん。

Re: *小さな初恋* 【inzm11/アンケ実施中です!】 ( No.248 )
日時: 2011/07/28 21:44
名前: 桃李 ◆J2083ZfAr. (ID: 4vtppfc1)





 女中たちは皆、両手で顔を覆い顔を背けた。それもそのはず、人が斬られたのだ。サーベルは正義を破り、己の欲望のままその仮面を打ち砕いた。——が、鮮血の飛び散る音も、兵士が立ち崩れる騒音も、何も聞こえない。この空間だけ、世界から切り離されてしまったように。静寂に包まれた室内で恐る恐る目を開ける。そこにいたのは——、


「いきなり斬りつけるなんて、荒々しいわね」


 人間離れした美貌を持ち、妖艶な微笑を浮かべた一人の——女の姿。
 そんな彼女のすぐ横に、あのサーベルは存在していた。豪炎寺はきっと心臓を狙ったのであろう。自分が避けられたことに気付いたのか、その瞳には驚愕の二文字が踊っていた。が、空を切り裂いた剣が、ぱっと身をひるがえすと女の喉元に突き付けられる。忌々しそうに女を睨みつける青年は、吐き捨てるように呟いた。


「——何故おまえがここにいる……ッ!」


 それは、この場にいる全ての者の言葉を代弁したものだった。
 黒いローブがゆらりと泳ぎ、そこからすうっと白魚のような手が伸ばされる。その手には何も載せられていなかったが、やんわりと開かれた掌には淡い灯が浮き出ていて。純白のそれを美しいを感じるよりも先に、焦燥感と恐怖心を煽られる。
 青年の言葉に対し、女——史上最悪の魔女は不気味な笑い声を上げた。幼い赤子の無垢な声にも聞こえるが、年老いた老婆の乾いた声にも思える。そんな不思議な笑い声は突然ぱたりと止み、代わりに艶やかな笑みを唇で描いた。


「十四年ぶりと言うのに……『また』もてなしてはくれないの?」


 寂しそうな口調。だが、声音はどこか楽しそうだ。
 そんな魔女は、——そんな魔女こそ、この最悪の祭りの首謀者であった。自分が姫の出生パーティーに招待されなかったことを恨み、産まれたばかりの彼女に呪いをかけた、最後の黒魔法使い。大臣たちはどこか恐れ慄いているものの、その瞳が映すのは憎悪の籠った負の感情であった。


「まあ、そのもてなし方は改めた方が良いわよ。それにしても、何故正体がばれたか訊きたいところだわ」
「簡単だ。——おまえは嘘が上手過ぎるのさ、そこに“違和感”が生じるほどに」
「そう。貴方、随分と冷たくなったわね……英雄さん」


 厳しい瞳で睨みつける豪炎寺を魔女は、どこか愉快そうに眺めていた。その視線の裏には『お前など敵では無い』という魔女の余裕も垣間見える。——つくづく嫌な女だ。風丸は立ち眩みを覚えるも立ち上がり、精一杯、魔女をその真紅の瞳で睨みつけた。彼の視線に気づいたのか、魔女が風丸を見遣る。びくり、と彼の身体が跳ね上がった。


「……も、桃花姫の居場所を知っているんだろ?」


 それでも何とか吐き出された言葉は、魔女を不機嫌にさせたようで。その細い眉が潜められる。


「貴方はいつでも姫様姫様で……つまらないわ」
「そんなこと、どうでもいい。——彼女は何処だ? 何処に連れ去った?」


 鬱陶しそうにその黒髪を払うと、魔女は自分の手元を見つめ始めた。カチャリとサーベルが喉に近づくが、それ以上は動けないらしい。固まってしまった手首を見て、豪炎寺は目を見開く。


「——呪いは、誰にも解くことができないのよ」


 魔女の足元に描かれた、暗黒の魔法陣。ぼうっと鈍い光を放ち始めたそれは、いつしか魔女の掌に集められていた。


「大丈夫、安心なさい。全員、今すぐにあの娘のもとに連れて行くつもりだから」
「どういうつもりだ!」
「——憎しみは永久に消えることがない、悲しい哀しい記憶だということを貴方たちの頭に刻み込んであげるわ!」


 光は徐々にその膨張させていき——ついには全てを呑込んだ。
 ブラックアウトする視界、がつんと殴られたような衝撃、微かに香る甘い匂い、瞼に浮かぶ幼い少女の背中……ぐるぐると廻り続ける何かが、彼らを襲う。そして、佇む城をも呑込んだ。茨が何処からか生え始め、がっちりと城を覆い尽くす。陽の光も届かない、孤独な孤独な世界が完成した瞬間だった。


「……これが報いよ、」


 ぽつりと落とされた、酷く掠れた悲痛な叫びを最後に、城には何も響かなくなった。


 *


 くにのひとびとは、とてもおどろきました。ごうおんがあたりにひびきわたり、そとにでてみれば——あのおおきくてうつくしかったおしろは、こいみどりのいばらにおおわれていたからです。なんにんものおとこたちがいばらをつきやぶり、なかでねむるおうとひめをすくおうとしましたがみな、きずだらけになってかえってきました。そしてとうとう、だれもひめをすくいだそうとはしなくなりました。

 なんにちもなんにちも、ひはまたのぼり、そしてつきとほしがおどって、またたいようがかおをだしました。
 ながいながいじかんはとうとう、ひゃくねんかんもまわってしまったのです。

 さて——おひめさまはまだ、とうにとじこめられたまま。
 たすけてくれるおうじさまは、まだこない、まだこない。きっとずっと、もうこない?



Re: *小さな初恋* 【inzm11/アンケ実施中です!】 ( No.249 )
日時: 2011/08/03 22:34
名前: 桃李 ◆J2083ZfAr. (ID: Va4IJVQE)
参照: gdgdです☆(キラッ




 ここは、何処だろう?
 空も海も草も土も何も無いこの空間に、僕は独りで立ち尽くしていた。何も、なーんにも無い。ただ、視界はどこかぼやけていて決してクリアとは言えなかった。音も無く、風も無く、僕以外の生命さえ感じられない。嗚呼、僕、本当に独りなんだ——ちょっと、心細いかな。


「だれかー、いませんかー!」


 ほぼ無意識に叫んだけれど、答えは返ってこない。ただひたすら、僕の声が響き反響するのみだった。不思議と怖くは無かったけれど、また独りになってしまったのかな、と寂しくなった。世界はこれでもかってくらい、大切なモノに満ちている。そしてその大切なモノたちは、どうしようもないほど、儚かった。街で見かけ、衝動買いしてしまった愛らしい小鳥のガラス細工も、虹を映しこんだ水たまりも、悴む(かじかむ)指先に息を吹きかけながら作った雪だるまも——、大切なあの人も。一度ゆっくりと目を伏せ、次に瞳が世界を映す頃には、僕の手には何も残らなかった。
 世界なんて、所詮そんなもの。

 ちょっと苦しくなって、無理やり口角を吊り上げる。これは一種の癖らしく、よくやっては染岡くんに怒られた。無理するなって、大丈夫だって。僕からすれば、何が無理で、何が大丈夫なのかさえ知らなくて、そして知ろうと思わないほど、どうでも良いことだったけれど。
 その時、ふと空気が動いた。ゆっくりと目を開ければ、視界の隅に映り込んだ薄いピンク色のドレスの裾。え、と目を凝らしその姿を眺める。茶色い髪は肩の上でひょこひょこと跳ね、頭の上では純白のスカーフが揺ら揺ら踊っていた。背丈は、僕と同じくらいかな?
 彼女はどうしてここにいるんだろう? そんな疑問を抱いた瞬間、反射的に前へと進みだす脚。

 よく小柄だと言われるけれど、体力にはそれなりに自信があった。それに追いかけているのは子兎のような女の子。すぐに追いつけると思っていたのに。


( どうして追いつけないんだ……? )


 僕のほうが速いのに。彼女はまるで氷の上を滑っていくかのように先へ先へと行ってしまう。対照的に鉛のように重くなっていく脚に、驚いた。息が切れる。少し早すぎないかな、ちょっぴり情けなくなったけど我慢我慢っと。


「まっ……ねえ、待ってよ!」


 掠れた声で叫べば刹那、少女の体がフリーズした。——よし、追いつける!
 後ろに振られた彼女の腕を半ば無理やり掴む。同年代の女の子とあまり触れあったことがない僕は、その華奢さに驚いた。
 嗚呼、この娘も脆く儚い存在なのか。
 歪みかけた唇でどうにか笑みを描き、ゆっくりと問いかける。不思議なことに彼女は、息も切れていなければ肩も上下していなかった。でも、もっと驚いたのは——


「あの……、え?」


 薄い桃色の瞳に浮かんだ、透明な雫。
 何も言えぬ僕に何も言わぬ彼女は一度、腕を振りほどこうと暴れられた。が、そこは体格差でカバーする。ぽたりと伝った涙は、儚いと同時にとても美しかった。

 ねえ、だけど、どうしてキミは、


「こんなところで、泣いてるの?」


 躊躇いがちに開かれた唇がゆっくりと何かを形作り、それが言葉となって僕の耳へと響く前に……——


                                             *綺麗な涙、ひとしずく。



番外/吹雪くんの夢です。これだけで1000文字いくと思わなかった……そろそろ従者染岡さんが出せそうですw

 *皆様にマジで感謝! ( No.250 )
日時: 2011/08/05 12:21
名前: 桃李 ◆J2083ZfAr. (ID: /qKJNsUt)




 [ 皆様にマジで感謝! ]

 という訳で、クリックして下さった皆様に一つ伝えたいことが。

 ……参照が2000突破してました! やふー! ほんっとビックリしました。あ、もう1900超えてたんだーとか考えてたら2000突破とか。あれですね、なんかもう感動の渦ですよ渦!←
 【参照1000突破企画】が終わってないのに、とか憂鬱になんてなってません。なってませんよ!

 お礼企画、何かやりたいなぁとは思っているのですがアレを終わらせないと本編も書けないので、何もできない始末……いっそオリキャラ募集とかしちゃいたいですが、そんなことする勇気、私には無い……!

 なので、アレが終わって余裕があったら何か企画したいと思っています。適当で申し訳無いです;
 ではでは、応援して下さっている照美様方に精一杯の感謝を込めて!


  * 20110805 桃李 *



Re: *小さな初恋* 【稲妻/参照2000突破Thanks!】 ( No.251 )
日時: 2011/08/05 20:07
名前: 桃李 ◆J2083ZfAr. (ID: Xgqnh5jE)
参照: 合作楽しそうだなぁ……。





 どこまでも高く澄んでいる空の中を、一羽の鳥が翔け抜ける。純白の輝く翼は、陽の光を受け一層、きらきらと儚い光を世界に零す。遥か遠くの地面に自らの影を映しながら鳥は、滑るように、泳ぐように、翔けるように、踊るように——果てない空を飛び続ける。
 その影は疾風のごとく街を駆け抜け、山々を抜き去り、林道に隠れる。やがてその影は、二人の人間の頭上を飛び抜け、姿を消した。一人が呆然と空を見上げる。栗色の馬の足がぴたり、と止まった。
 刹那、きらりと遠くで光を放つ何かが空から降ってくる。


「おい、どうしたんだ?」


 荒い口調で一人の青年が尋ねる。一方、立ち止まった傍らの青年の手には、ふわふわとしたその何かがちょこんと載っていた。自然と緩む唇は薄く、肌も少女のように色白い。雪をそのまま映したような、白銀の髪がぴょこんと跳ねていた。藤色のたれ目が、純白の羽を映しこむ。そしてにこっと、愛らしい笑みを浮かべた。


「いやぁ……空から天使の羽をプレゼントされちゃったよ」


 穏やかな微笑を浮かべるこの少年こそ——吹雪士郎。北の果てに位置する王国の一人息子なのだった。





「吹雪、いつまでその羽持ってるつもりなんだ?」
「いいの! 僕、これ気に入ったんだから」


 何もない畦道(あぜみち)を二頭の馬に乗った青年が歩いていた。荒い口調で先を行くのは染岡竜吾。一国の王子である吹雪の護衛だが、普段は同い年ということでお互い気兼ねなく交流している。剣の腕前は王国で一位、二位を争うらしい。


「……羽なんて何処にでも売ってるだろ」


 染岡はあくまでも口喧嘩にまで発展させるつもりは無いらしい。はあ、と溜息を吐くと黙りきってしまった。そんな彼を見て、吹雪はくすくすと小さな笑みを漏らす。


「だってさ、もしあの女の子に出会えたら、見せてあげたいんだ」


 この世界の一部を、その美しさを、その儚さを。
 そう語る藤色の瞳を見て、染岡は「はいはい」と曖昧に言葉を濁す。どうやら、この手の話は聞き飽きているらしい。そんな彼のげんなり加減に気付いているのか、知らんぷりをしているのか、吹雪はゆっくりと目を伏せた。


「あの女の子もさ、きっと怖いと思うんだ。だから、世界を見せてあげようと思って。それで、僕の旅の話をしてあげて、彼女の身の上話も聴いて、」


 そこで故意に言葉を切ると、吹雪は瞳をぱちりと開き、


「……あの子を笑顔に変えてみせる」


 明確な意思を宿した瞳ほど、凛々しく強いものは無い。今までの吹雪からは想像もつかないほどの堂々とした姿勢に、染岡は少し、嬉しそうに笑み崩れた。まさか、夢で一度会っただけの少女が暗闇で泣いていた少年をここまで勇ましくさせるなんて——自分ではできなかった、その現実は悔しいがその少女に感謝せざるを得ない。
 まあ、頑張れよ。そう告げようとし息を吸った染岡は、思わず息を呑んでしまった。指令を出すよりも早く、馬も自然と立ち止まる。本能からか、その黒い瞳には恐怖が映り込んでいた。優しく毛並を撫でる。後ろから続いてきた吹雪もあっと息を呑む。目の前に広がる下り道など——ましてや普通に生きる国の姿など、彼らの瞳には映っていなかった。


「こ、れが……」
「噂の“永久の眠りについた城”ね……」


 ぽつりと呟いた二人の前に広がっているのは——深い緑の茨に覆われ、生きる光を失った、かつて芸術と評された城と、呼吸が止まった城の隣で細々と生き続ける王国の姿であった。




Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52



この掲示板は過去ログ化されています。