二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

小さく、咲き誇る。(デュラララ!!)
日時: 2011/01/15 12:05
名前: てと (ID: slitpE5G)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=20166

初めまして。てとと申します。
えっと、家族夢は初めてでs((
複数ヒロインで、甘さも控えめ、キャラとの絡みも控えめでいきたいと思います。(家族なのにというツッコミは嫌です←)
(ただし、恋愛はするので、恋愛を開始した時点からはどんどん関わって行きたいと思います。)

宜しければコメントお願いします。
(タメや呼び捨てで構いません←)

ただいま、やって欲しい事や話のネタを募集しております(コスプレとか←)
出来ればネタを下さい←

<来て下さった御方>
・ゆn様

ヒロイン設定 >>1
No.00 「歪みの中で、咲き誇る」>>2

<デュラララ!!×1>
No.01 「壊れたモノはもう二度と」>>3
No.02 「普通の二人は」>>4
No.03 「希望なんて無い」>>5
No.04 「歪み狂った兄妹愛」>>6
No.05 「愛されたい、それだけで」>>7
No.06 「非日常」>>8
No.07 「それが偽善だと気付かないままに」>>11
No.08 「崩れてく」>>12
No.09 「彼女が恋情を抱くまで後—…」>>13
No.10 「終わりを告げるわけではなくて」>>14
<デュラララ!!×1 完結>

<デュラララ!!×1.5>※原作とは無関係です
No.11 「小さく笑う人影は」>>15

Page:1 2 3 4



Re: 小さく、咲き誇る。(デュラララ!!) ( No.9 )
日時: 2010/12/29 19:12
名前: ゆn (ID: DN0pvQeX)

面白いです>< これから先が気になりますww
頑張ってください♪

Re: 小さく、咲き誇る。(デュラララ!!) ( No.10 )
日時: 2010/12/29 19:15
名前: てと (ID: slitpE5G)

>ゆn様

初コメント…!!!←←
有難うございます!
もっと更新頑張って行きたいと思いますね!

Re: 小さく、咲き誇る。(デュラララ!!) ( No.11 )
日時: 2010/12/30 10:30
名前: てと (ID: slitpE5G)

No.07 「それが偽善だと気付かないままに」


「セルティの首、かああ……」

美加はため息混じりに呟いた。
本当は良いなあ、綺麗だなあ、なんて思っているのだがそんなことを言えば亜美に叩かれるだろうと思ったからだ。

「…興味深いね」
「へ、?」

亜美が呟いた言葉に美加が驚いたような表情を浮べる。
あれほど人間にしか興味の無い亜美が!? と。

「ああ、うん。俺は人間が好きだよ? 愛してくれる限りね。けど、静雄やセルティは人外して好きなんだよ。俺を見てくれる、愛してくれる人外」
「へ、へえ…」

亜美の言っていることに苦笑を浮べつつ美加は相槌をうつ。
どう反応すれば良いのかわからないからだ。

その時、病室の扉が盛大に開かれた。

「亜美!!!!」
「アヤ、病院では静かにしないといけないんだよ?」

大声で自分の名を呼ぶ彩音に亜美が淡々と答える。
友人が来たことに、喜ぶわけでも、騒いだことを咎めるように怒っているわけでもない、無関心な声で。

「ごめん。…大丈夫なの?」
「一ヶ月も入院すれば退院できるし、その内学校にはいけるさ」
「それなら良いんだけど」

会話をしながら美加は今頃ハッとした。

「彩音、学校ーー!」
「あ゛ーーーー!!!!!」

美加が大声で言うと、彩音は大声(叫び声)をあげて病室を出て行った。
それを見送りつつ亜美は口角を吊り上げる。

「…ほんと、良かったけどね」
「ありがと。お姉様も一杯いっぱいなのに有難うね? いざ兄との関係もギクシャクだし」
「大丈夫だから」

ふふ、と何かを企んだような笑みを見せる亜美と純粋に喜ぶ美加。

「俺は、…お姉様の味方だからね」
「あ、りがと、…!」

吐き出された偽善の言葉。亜美は自身でも下らないと思う。
しかし、美加は真に受けた。信じている、亜美の事を。

そのまま、美加を慰める言葉を吐き出して、帰るときまで笑顔を崩さぬ亜美。
美加が帰った後、亜美はただ嗤い続けた。

「ふ、あは、っははっは! 下らないよ、お姉様? こんなのにも引っかかるなんてね。俺はいざ兄の味方だ、お姉様なんて愛せないんだよ。俺を愛してくれても、唯一愛せない人間なんだよ」

その姿を病室の外から見ていた臨也はニヤリと笑みを浮かべた。



そうだ、そのまま狂い続けてくれて良い。
もっともっともっと、歪めば良い。
そうすれば、人間は亜美を愛する、否、愛すしかなくなる。
まあ、俺はもとから、昔から亜美を愛しているけどね?


(少女は偽善に)(気付かず堕ちて逝く—…)

Re: 小さく、咲き誇る。(デュラララ!!) ( No.12 )
日時: 2010/12/31 16:33
名前: てと (ID: slitpE5G)

No.08 「崩れてく」


死ねば良いのに。

何時からだろう、人を憎むように、愛するようになったのは。
何時からだろう、死ねば良いのにと考えるようになったのは。

何時からだろう。全てを否定し始めたのは。



「ッッ!?!?」

亜美が汗を掻きつつ起き上がった。息も若干乱れており、悪夢でも見たような後だ。
しかし、見たものは悪夢でもない、過去の記憶。

「あー……ん、何だろね」

ポツリと呟いた言葉は酷く広く感じる病室に響き、消えた。
苦々しげな表情。かなり追い詰められでもしているのだろう。
それも、これから起こることに比べれば序の口と言えるだろうが。



—池袋周辺にて。
彩音はやっぱり人混みに流されていた。
毎回恒例のようになっているが、決して計算したわけでも仕組んだわけでもない、根っからの不幸体質なのだ。

「ああああ、もう!!!!!」

イライラしたような声が響き、騒音に紛れていく。
何人かは此方を振り向くが、気づかぬ振りして去っていく。これもまた、日常といえる光景なのだが。

「ミカド兄に連絡…って繋がらない…」

それもその筈、今彼女の兄は大変なことに巻き込まれているのだから。

「あ、あのっ」
「? あ、杏里ちゃん!」

後ろから声を掛けられて振り向けば其処には兄と仲の良い女子生徒なわけで。
すぐさま笑顔を取り繕って相手に元気よく答える彩音。

「どうしたんですか?」
「いや、ちょっと。毎回恒例で」
「?」

杏里の理解できないことを言う彩音に案の定杏里は小首をかしげる。
気にしないで、と笑みを貼り付けながら彩音が言った。

「ねえねえ、良かったら一緒に買い物に行かない?」
「ご、ごめんなさいっ! ちょっと…」
「そっか。じゃあまた今度お願い!」
「はい!」

断られても流石彩音。次の約束を取り付けておいた。

「じゃあね!」

大げさに手を振れば小さく手を振り返してくる相手に少し安心しつつ、彩音は人ごみを次こそ流されないように歩き始めた。

「彩音ちゃん、か…」

自身に埋め込まれた罪歌の呪いが一層激しくなったのを見て杏里は不安そうに彩音を見る。が、すぐに杏里も歩き始めた。



(少しずつ)(少しずつ)

Re: 小さく、咲き誇る。(デュラララ!!) ( No.13 )
日時: 2011/01/04 10:28
名前: てと (ID: slitpE5G)

No.09 「彼女が恋情を抱くまで後—…」


「で。何で着いて来てるのかなあ? シズちゃん」
「偶々方向が同じなだけで勘違いされる様なこと言ってんじゃねえ」

ポツリと呟くように発された亜美の言葉に青年—平和島静雄—が反応し、言い返す。
これに関しては静雄の言っていることが一番正しかった。

「…なんでこの方向なのさ」
「知らねえ。俺はプリン買いに来ただけだ」
「バケツプリンって食べきれないよね」
「多すぎるんだよな」

どんどん会話が変な方向へとずれて行くのも、彼女たちの間では日常茶飯事だった。
二人は甘党で、結構気が合うのだが、やっぱり少し反発しあう仲だった。

「…シズちゃんってニンゲン?」
「あ? 知らね」
「ニンゲンだったら愛せないけどね」
「そうかよ」

特に興味が無い静雄は適当な返事をし、亜美はそれに怒ることも悲しむことも無く淡々と言葉を紡いでいく。

「…おなかへった」
「……」

静雄は、ワザとらしい溜息を吐けば亜美に「ちょっと待ってろ」と言い、目の前にコンビニエンスストアに入っていく。
そして、暫くして出てきた静雄は亜美にプリン&スプーンを投げた。投げた、とは言え静雄は落とした様な感覚なのだが。

「ありがと」
「ついで、だ。ついで」

もふもふ、とプリンを頬張りつつ亜美の頬が少し緩む。

「シズちゃんの好感度、上がった」
「そりゃどうも」

彼女の中で平和島静雄、という人物の何かが変わった。
それを彼女は、「恋情」だと知らない。


(彼女が恋情を抱くまで後)(00秒)
(彼女が恋情を知るまで後)(—……)


Page:1 2 3 4



この掲示板は過去ログ化されています。