二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ★どうぶつの森学園★
- 日時: 2011/03/19 17:29
- 名前: epona ◆A8uaGPNAEo (ID: Y023kLiG)
クリックをありがとうございます。
■ご注意■
はじめて書くので少々物語のような感じになってしまうかもしれないので、そこのとこは、ご了承ください。
そんでもって、ちょと『リニューアル』しました。
◆読む時の心構え◆
>>1
◆キャラ等◆
>>2
◆小説◆
#01>>10 #02>>20 #03>>26 #04>>28 #05>>35 #06>>37
◆オリキャラ等◆
>>14
- Re: ★どうぶつの森学園★ ( No.33 )
- 日時: 2011/03/06 16:50
- 名前: (●A●) ◆ZAc0LgP5pA (ID: 0L8qbQbH)
初めまして☆
あたしもどう森好き!!
最新ガンバ☆これからも楽しみ!!
タメでいいよッ!!
あたしのコトは、「マリン」でいいよ!
/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
. /.:::::::::/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
'.:::::::::/::::::::::::/:::::::|:::::::::::::::::::::}:::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::i
l::::::::/::::::::::::/」:::::::{::::::::::::::::::/ハ:::::::∧::::::::::::::::::::l::::::::::|
i::::::/::::::l:::::i´八::::∧:::::::::::::/-‐|::::/. ハ::::::::::'::::::ト.、:::}_
i:::::::::::::::l:::::| ∨ ∨::::::/ |::/ ヽ }:::::/:::::::!:::::::/:::::ヽ
∧::{:::::::八:::|ァ==ミ ::::::/ j/ ハ!/:::::::::|///::::::::::::.
. /::∧ト、:::::::|Kl rし.::ハ ∨ xァテミメ.ノ::|::::::::::::|//ハ::::::::::::::
/::/:::::i:::::ヽ::ゝ V:::::゜ノ rし.:::::}ヽ刈:::::::::从::/∧:::::::::::::.
. /::/::::::::|:::::::::ト ,,, ヽ:::゜ソ ノイイ:::::/ ',:::::::::::::.
i::::::::::::从::::::::j ' ,,, /::::::::::::/ l::::::::::::::l
|:::::::::::/ハ::::人 /::::::::::::/ l::::::::::::::l
|::::::::::' ',:::::::::`ト . 、 .イ::::::::::::/ l::::::::::::::l
|:::::::::! V:::::::::l斗へ、 .イヘ|::::::::::/ l::::::::::::::l
|:::::::::i /}:::::::八: : : :/ヽ. __ < ノ:::::::/\ !::::::::::::::l
|::::::::::V: : ∧::/: : : : :/ } /イ:::/: : : :\ j:::::::::::::::!
',::::::::/: : //∧: : : : :,′ /: :ノイ: : : : : : :\ ,:::::::::::::::∧
∨/: :.://∧∧: : : i`ヽ / : : : : : : : : : : : /〉 /::::::::::::::/ }
- Re: ★どうぶつの森学園★ ( No.34 )
- 日時: 2011/03/06 19:41
- 名前: ☆*+*あゆ*+*☆ ◆AUKKRecP3g (ID: A/rZnhSM)
む!これは・・・こんどこそあずにゃん?
- Re: ★どうぶつの森学園★ ( No.35 )
- 日時: 2011/03/12 23:25
- 名前: epona ◆A8uaGPNAEo (ID: JDkUYYgc)
ちっす、うぃっす、おい〜す。
つーことで、
#05
「クフフ。どうしましたか?レン」
「いや、どうもしてないけどさぁ」
「じゃあ、なぜ顔色がわるいんだい?クフフ」
「いや、そこどーでもいいんだけどさぁ」
「じゃあなに?」
「『オタク』すぎねー?『クフフ』とかその口調、べつのところですからね!!」
「おや、わかっていらしたんですか?」
「わかってるから!!てか、[バキューン]ののまねは、よせ!ジーノ」
「なんか、音が入って聞こえないですよ」
「わぁった。つーか、空気読め!」
「はいはい、わぁったよ、コノヤロー」
「つーから、集英社とかてか、まねはいいかげんにしろ!」
バチコン!!
ポカスカ、ドゴーン!
まったく困ったもんだ。実際こんなことは、したくない。いや、やりたくもないかった。でも、脳の中では、「ぶっとばしてやりてー」とか「果てろ、そして散れ!」ともすこし思っていたのかもしれない。入学そうそう、大騒ぎ。成績下がらないといいけど。いや、絶対下がるな「ジーノ」は。
なぜって?「バズーカ」打ってるし「ダイナマイト」も投げているからに決まっている。てか、ほんと「オタク」だ。
やべぇ、そろそろ「うざいタヌキチ」が、戻ってくる。
タヌキチは、A組にいって、クラスマッチをやらないかと提案しにいっていた。
もちろん「クラスマッチ」をやらないかと最初に提案したのは、まあ、わかるよな。そう「ジーノ」さ。
ガラ、ガラガラガラ
「はーい、静かにするだなもよー。といわなくても席についていてえらい!A組のペリコ先生と相談した結果、6時間目にやることにしました。そんで、もって、時間があまりないので、自習だなも」
「は〜い」
やっぱ、のんきなやつだとおもった。まだ、授業時間が20分もある。セオンたちは、今なにやっているのだろうか。
ん、ジーノがおとな…ちがうか、絵描いてやがる。僕もA組がよかったなぁ。
*
ワイワイ、ガヤガヤ
「ふーん、ジーノってサッカーうまいんだぁ。ライバルだね、セ・オ・ン」
「いやみっぽく言うな」
「じゃ」
「ふん、だ」
あー、あ。リン頭とかいけてるのに、性格がいけないんだよな。
(あれ、リン誰と話しているんだ?てか、なんでリンのこと気にかけているの、俺?)
「やっリン!」
「ん?あっ、ミサト。ミサトも『どう森学園』に入ってたの!?」
「そーだよ、あ、メルアド教えなきゃね」
カラ、、、、
「ごめんね、みんな。タヌキチさんと話し合って『6時間目』に『クラスマッチ』をすることになりました。とは、いっても『全校』でやりますので、『団別マッチ』です。A組は、『紅組』です」
「はーい」
「じゃあ、まだ20分あるんで、作戦を立てましょうか」
「うおー、燃えるぜー!!」
「だまってらっしゃい」
バチン!!
「・・・」
(バズレー、いつか泣かしてやるわ、果てろ)
#05 END
NEXT
「いよいよ、始まります。『団別マッチ』!!競技は、こちら!!…」
「俺が入れば絶対に負けやしないからな、チビども」
セオンたち『紅組』とレンたち『白組』勝つのは、どちらか!?
そして、立ちはだかる3年の不良。作戦は、成功するのか!?
ダン!!
「セオン!!」
「保健室に連れて行くのよ!はやく!」
乞うご期待を★=
- Re: ★どうぶつの森学園★ ( No.36 )
- 日時: 2011/03/13 18:08
- 名前: 麗 ◆AUKKRecP3g (ID: ytHrtxEm)
ごめん、名前変えたけど、元あゆだよ!
- Re: ★どうぶつの森学園★ ( No.37 )
- 日時: 2011/03/19 17:27
- 名前: epona ◆A8uaGPNAEo (ID: Y023kLiG)
うす!了解!!
#06
—そして、6時間目
1−Bでは、
「おーし、勝つぞー!!」
「んで、組み合わせは、どうなるの?僕は、やらないからね」
と、いいながらジーノは、椅子にもたれかかっている。
「おめぇーは、気楽だなぁ」
“ピンポンパポーン。校舎にいる人は、速やかに運動場へ来て下さい。ピンポンパンポーン”
「んじゃ、いくか、、、って、おめぇーも来るんだよ、ジーノ」
「わかったよ。100万くれるなら…」
「誰がそんなものはらうんだよ」
「君」
「くぁー、いくぞ!!」
「引きずらないでくれ」
ズルズルズル、、、、
1−Aでは、
「んじゃそろそろ行くぞ、セオン」
「あ、うん」
パタパタパタ、、、、
—運動場
“ピンポンパンポーン。皆さん整列してください。ピンポンパンポーン”
「整列!前〜倣え!気をつけ!sitto daun!」
ズル〜
「いや、ぼけなくていいから」
「まず、『座れ』ないし、スペルまちがってるって!『sit down』が、正しいから」
「いや、ローマ字だ」
「みえはらなくていいから」
そのとき、
「はい、国旗掲揚等の方に注目!」
と、入った。
いや、あげてたんじゃないの?ていうか、何で俺たちが来たからって、「全校」は、ないでしょ。年間行事に入ってないよね!!
「勘違いさ、セオン」
「!!ジーノ!?」
「ここは、『転校生が来たら遊ぶ』ていう条があるんだ」
(いや、どこにも書いていませんけど…)
「さあ、始まるぞ」
マイクをもった、「風紀委員長」がでてきた。
「いよいよ、始まります。『団別マッチ』!!競技は、こちら!!」
ジャジャン
「ドッチボール!審判は、僕たち『風紀委員』がやります。ルールをいいます。…」
話しが、長いのでまとめると、、、、
壱 審判に「必ず」したがうこと。
弐 顔面なし。
参 一試合5分とする。その間に相手が全員外野になったら終了。5分たってもつかない場合、外野の人数が少ないチームが、勝ち。
四 男と女とで別ける。
と、ここまではいいんだけど、、、、
「なお、対戦相手は、本部で『カード』を引き、相手が1年や2年や3年だろうがやってもらいます。もし、やらないのだったら申し立てたほうを負けとします」
なんと、そんじゃあ力の強い「3年」とやったら、怪我しちゃうじゃないか!
「大丈夫だ、セオン」
「キング君…」
「俺が入れば絶対に負けやしないからな、チビども」
そこに、バズレーとベルリアのとび蹴り〜!炸裂!!
バコーン!!
「あほ、だな。モチキサ」
クスクス。
「じゃあ、始めます。1回戦は…1−Aと3−B!!」
(えー、最初から3年かよ!)
「礼!!」
「おねがいしまーす」
*
「セオンだいじょぶかなぁ?」
「おいおい、相手のチーム心配してどうすんだよ」
「ぐぅ、いいじゃないか」
「クハハ」
#06 END
※前の次回予告と、少々ちがってしまい((いや、少々じゃないだろ
申し訳ございませんでした
この掲示板は過去ログ化されています。